今日の写真に 2007-12-11 06:13:48 | 撮影日記 RICOH Caplio R6 秋と冬のどちらを感じますか? #デジタルカメラ « 香嵐渓の紅葉 その3 | トップ | 下賀茂神社で紅葉撮影 その1 »
13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 うれしい(^^) (aya) 2007-12-11 12:26:36 葉っぱに暖かかみを感じます☆☆☆寒いけれど、心ほのぼの暖かくなります。写真には、暖めてくれる効能もあるのですね! 返信する むむむ‥‥ (昇り龍) 2007-12-11 13:27:48 一枚目→冬二枚目→秋三枚目→冬‥‥と見ました見えました。一枚目の構図、迫力ありますね♪ 幹に触りたくなります。 返信する Unknown (tanu) 2007-12-11 16:02:14 じゃぁ…秋で。(笑)サザンカの蕾、プクプク。^^*少し寒そうな 日の加減が…いい頃で。とても好きな時間です。 返信する Unknown (palms) 2007-12-11 21:26:03 お写真全体の印象だと秋ですかねー1枚目は晩秋って感じですので、冬間近なのが感じられます♪ 返信する Unknown (Northpenguin) 2007-12-11 21:35:06 写真の色温度から見て、私は秋を感じました。桜やカエデの葉もすっかり落ちていよいよ冬かなと。今日からロングコート+マフラーで通勤です^^ 返信する 冬・・・ (ZEISS) 2007-12-11 21:41:12 うーむ、少なくとも秋の感じではなく、初冬かな?感じ方は人それぞれだと思います。まぁ、懐状態はまさに「厳寒」ではありますが(爆)いよいよ買うか、年末ジャンボ宝クジ。当たればいきなりデ☆ラックス!・・・ってかあ? 返信する なるほど (Toshi) 2007-12-11 22:57:16 1枚目の構図は早速今度参考にさせて頂きます。2枚目の写真はトリミング無しですか?こんなに寄れるんですかね?3枚目の色は真似できそうにありません。ところで昨日のライトアップされた紅葉の写真は、すっかり三脚使用かと思いいましたが、さすがどりさまサン。お得意の手持ち撮影だったんですね。私も夜景撮影で柱にくっつけて撮ったりしますが、あれほど綺麗に撮れた試しがありません。 返信する 葉っぱの色が秋かな~。 (ヒナタマンマ) 2007-12-12 00:39:42 全体としては初冬の雰囲気ですが最後の葉っぱが印象的で。それにしても綺麗な色ですね~。これも現像で追い込んであるんでしょうか? 返信する Unknown (美華) 2007-12-12 01:05:53 やわらかくて優しい秋、ですね~^^一枚目の空のグラデーションと日に透けた黄色い葉が素敵な取り合わせですね。12月って最近冬って言うよりも秋に近く感じます。暖冬のせいなのか私が歳なのか・・・ 返信する どうしても (ささ) 2007-12-12 01:23:02 2枚目の花を見てしまうと冬をイメージしてしまいますよね。でも光の感じが....極めて冬に近いけどやっぱり秋かなぁというわけで晩秋! 返信する みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2007-12-12 01:49:25 ayaさま喜んでいただけましたか^^葉っぱーなayaさんは絶対に食いつくと思いましたよ。まさに入れ食い状態ですね^^傾きかけた日差しに照らされて確かに暖かみがありましたよ。昇り龍さまありがとうございます。当然この三枚は同じ日に撮影したものなのですが、私には秋より冬の入り口に感じました。秋ってコスモスから真っ赤なもみじまでに感じている私です。山茶花を見るとやはり冬かなって。ポイントは蕾であることですね♪tanuさまそうですねー、tanuさんの好きな時間ですよね^^実は2枚目の山茶花の蕾の描写を見てるとコンデジ侮りがたしと感じます。3枚目の寄りで深度があるのもコンデジならではという感じがします。コンデジはデジ1の下という捉え方ではなく、適材適所でうまく活用するのがいいなって感じました。palmsさま全体の色調をみていると秋に感じるかもしれませんね。どれも色は追い込んでありますが、あくまで自分の記憶している色に近づけたまでです。カメラの実力もあるんだと思いますが、見た感じのままに完璧に切り取れることってあんまりないなって思います。Northpenguinさま色が秋ですかねー。冬ってもっと色がなく閑散としたイメージでしょうか。昨夜から実家に帰ってますが、滋賀県は寒い;;家の中にいても風邪を引きそうです;;やはり人が住んでいないと体感温度は低いですね。安普請で狭くても東京の自宅の方があったかです♪ZEISSさま私はZEISSさんと同じ印象ですかね。初冬です。懐具合は暖かくもなく寒くもなく、寒くなっていきそうな予感はひしひしと感じています。今年は久しぶりに大晦日が休みになったので実家で年越しをする予定なのですよ。甥っ子姪っ子は姪が二人なのでそんなに出費がないですが、洋服などおねだりされるとあっという間に諭吉が飛んでいきます;;Toshiさま今日の写真は色は追い込んでありますが、トリミングはしていませんよ^^とにかくマクロ撮影には力を入れている機種なのでこのような写真が簡単に撮れます。問題は暗所撮影です。最新一眼レフの高感度ノイズ対策技術がコンデジに降りてくるのが待ち遠しいです。昨日の撮影は手持ちだったのです。三脚の時はND400とか使う時か夜景を撮る時くらいです。ミニ三脚は私が忙しくって出番待ち状態です^^;ヒナタマンマさま私と同じ初冬のイメージですね^^今回の写真も色は追い込んであります。RICOHのコンデジはおりこうさんで、わりと実際の色に近いのですが、私の脳が記憶している色にはやはり若干追いついていないのでレタッチで追い込んでます。美華さま秋を感じましたか^^夕方のなんともホワンとした光に包まれていい感じでした。1枚目の構図は思い付きでしたが、思ってた以上に気の利いた構図になって自分でも満足しています^^v12月はクリスマス辺りに雪がちらつくと冬の到来を感じる私です。さささま晩秋ですか^^初冬のような晩秋のような、ここら辺が人それぞれの感じ方の違いで面白いなぁって思いました^^今日は雨の中DR.SE.くんと最後の紅葉撮影に行きました。いよいよ冬の被写体を追い求めて歩く時期になりました。 返信する Unknown (sthyt) 2007-12-12 03:15:34 秋を感じますね!^^まだどこか秋の空気の色を感じます。一枚目の空の階調が見事です!しかしR6も一眼顔負けの描写をしてくれますね。因みに私のF31fdは、オヤジに取られてしまいました・・・。 返信する sthytさまいらっしゃいませ^^ (どりさま) 2007-12-12 03:38:16 そっかー、大阪のお写真が携帯のカメラだったのでf31fdどうしたのかなーって思ってました。オトンも写真を撮るんですね。うちのオトンもやればいいのに機械は苦手な人なのでフィルムであっても無理っぽいです。しかし最近のコンデジはよく写りますね♪ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
寒いけれど、心ほのぼの暖かくなります。
写真には、暖めてくれる効能もあるのですね!
二枚目→秋
三枚目→冬
‥‥と見ました見えました。
一枚目の構図、迫力ありますね♪ 幹に触りたくなります。
サザンカの蕾、プクプク。^^*
少し寒そうな 日の加減が…いい頃で。
とても好きな時間です。
1枚目は晩秋って感じですので、冬間近なのが感じられます♪
桜やカエデの葉もすっかり落ちていよいよ冬かなと。
今日からロングコート+マフラーで通勤です^^
感じ方は人それぞれだと思います。
まぁ、懐状態はまさに「厳寒」ではありますが(爆)
いよいよ買うか、年末ジャンボ宝クジ。
当たればいきなりデ☆ラックス!・・・ってかあ?
2枚目の写真はトリミング無しですか?こんなに寄れるんですかね?
3枚目の色は真似できそうにありません。
ところで昨日のライトアップされた紅葉の写真は、すっかり三脚使用かと思いいましたが、さすがどりさまサン。お得意の手持ち撮影だったんですね。
私も夜景撮影で柱にくっつけて撮ったりしますが、あれほど綺麗に撮れた試しがありません。
それにしても綺麗な色ですね~。
これも現像で追い込んであるんでしょうか?
一枚目の空のグラデーションと日に透けた黄色い葉が素敵な取り合わせですね。
12月って最近冬って言うよりも秋に近く感じます。
暖冬のせいなのか私が歳なのか・・・
でも光の感じが....極めて冬に近いけどやっぱり秋かなぁ
というわけで晩秋!