くうを初めて病院へ連れて行きました。
元気で食欲もあるんですが、気になることがあるんですよ。
“ブヒブヒ”みたいな“ンガッガッ”みたいな感じの咳
みたいなのを時々するんです。
本やネットに“チワワのかかりやすい病気”のなかに気管虚脱というのがあり、もしかして、それ
かもって思ったりしてました。
気管虚脱:気管は気管軟骨というc字型の骨で支えられていますが、何らかの衝撃でこの軟骨が歪んだりすると、気管がつぶれてしまうことがあります。
これを気管虚脱というそうです。
素人判断はいけないですね。
診察してもらったら、気管虚脱ではなくて一安心しました。
洋服は着てましたが、体重1.95kgありました。
今日も元気なくうです。

今年もあと一ヶ月。
ひえっ~掃除も年賀状もぜ~んぜん終わってないです
年越せるかしら・・・
元気で食欲もあるんですが、気になることがあるんですよ。
“ブヒブヒ”みたいな“ンガッガッ”みたいな感じの咳

本やネットに“チワワのかかりやすい病気”のなかに気管虚脱というのがあり、もしかして、それ

気管虚脱:気管は気管軟骨というc字型の骨で支えられていますが、何らかの衝撃でこの軟骨が歪んだりすると、気管がつぶれてしまうことがあります。
これを気管虚脱というそうです。
素人判断はいけないですね。
診察してもらったら、気管虚脱ではなくて一安心しました。

洋服は着てましたが、体重1.95kgありました。
今日も元気なくうです。

今年もあと一ヶ月。
ひえっ~掃除も年賀状もぜ~んぜん終わってないです

年越せるかしら・・・

くうが、我が家に来て四ヶ月。
この間の三連休の時に、公園に散歩に行きました。
くうにとっては、初めての公園です。
何でもかんでもに興味津々。
あちこち“クンクン”やってました。
散歩していると、前からダックスくん?ダックスちゃん?がくうに近寄ってきました。
固まる、くう

散歩は、お母さんにとってもいい運動になってます。
今日、買い物に出かけて帰ってみると・・・ビリビリと破れた新聞紙を発見
「くぅぅぅぅぅぅ~!」と言うと・・・

くう、お決まりの反省のポーズ。
いたずら盛りのくうちゃんです。
来月は、クリスマス。なんと、ワンちゃん用のクリスマスケーキがあるそうです。
お値段、1575円。
ん~~
迷うな~。
この間の三連休の時に、公園に散歩に行きました。
くうにとっては、初めての公園です。
何でもかんでもに興味津々。
あちこち“クンクン”やってました。
散歩していると、前からダックスくん?ダックスちゃん?がくうに近寄ってきました。
固まる、くう


散歩は、お母さんにとってもいい運動になってます。

今日、買い物に出かけて帰ってみると・・・ビリビリと破れた新聞紙を発見

「くぅぅぅぅぅぅ~!」と言うと・・・

くう、お決まりの反省のポーズ。
いたずら盛りのくうちゃんです。
来月は、クリスマス。なんと、ワンちゃん用のクリスマスケーキがあるそうです。
お値段、1575円。

ん~~

迷うな~。
くうが、我が家に来て三ヶ月が経ちました。
来たばかりの頃は、抱っこも恐る恐るしていたけど、今では抱っこもしやすくずっしりと重たくなりました。
もうすっかり我が家に慣れてくれましたよ。
子供達や、お父さんが帰ってくると、しっぽを千切れんばかりフリフリして玄関で迎えます。
昨日の朝、寒さでブルブル震えていてそして、お腹の調子も悪かったみたいで食欲もなく・・・。
心配していたけど今日は、元気いっぱいに復活しました。
くうにとっては、もうじき初めての冬を迎えます。
寒さ対策をどうすればいいのやら・・・
ペット用ヒーターは、必需品よね~。靴下もいるのかな?なんて、考え中です。
風邪ひかないようにしなきゃね。

暖かい窓辺に行って、スヤスヤ眠っている顔を見てると癒されます
昨日お友達と、喧嘩して帰ってきた次女ちゃん。
夜は、そのせいかなかなか寝付けず・・・。
「仲直りしておいでね。」と言って送り出したけど。
帰ってからの報告を待ってよーっと。
来たばかりの頃は、抱っこも恐る恐るしていたけど、今では抱っこもしやすくずっしりと重たくなりました。
もうすっかり我が家に慣れてくれましたよ。

子供達や、お父さんが帰ってくると、しっぽを千切れんばかりフリフリして玄関で迎えます。
昨日の朝、寒さでブルブル震えていてそして、お腹の調子も悪かったみたいで食欲もなく・・・。
心配していたけど今日は、元気いっぱいに復活しました。
くうにとっては、もうじき初めての冬を迎えます。
寒さ対策をどうすればいいのやら・・・

ペット用ヒーターは、必需品よね~。靴下もいるのかな?なんて、考え中です。
風邪ひかないようにしなきゃね。

暖かい窓辺に行って、スヤスヤ眠っている顔を見てると癒されます

昨日お友達と、喧嘩して帰ってきた次女ちゃん。
夜は、そのせいかなかなか寝付けず・・・。
「仲直りしておいでね。」と言って送り出したけど。
帰ってからの報告を待ってよーっと。

10月になり、朝夕はだいぶ涼しくなってきました。
わたしには、『食欲の秋』ですな~
でもちょっとは気になる、ダイエット。
運動がてら、くうちゃんを庭で遊ばせました。

ワイヤープランツをパクリ
洗濯ばさみをどっかに持って行ったり、靴下を片方どっかに持って行ったり、・・・いたずら盛りです。
今日も元気いっぱいの“くう”です
今日、美容室へ行って髪をバッサリ切ってきました。
帰ってきたら、くうちゃんから“ううううぅ”って吠えられました。
切りすぎちゃったかしら・・・
只今、秋田県でわか杉国体が開催されています。
勿論、くうと一緒にまた佐賀北高を応援しますよぉ~

7日の2回戦、地元の金足農との対戦です。
行けるものなら、応援に行きたーい
けど・・・。
家から応援すっよ~

わたしには、『食欲の秋』ですな~

でもちょっとは気になる、ダイエット。
運動がてら、くうちゃんを庭で遊ばせました。

ワイヤープランツをパクリ

洗濯ばさみをどっかに持って行ったり、靴下を片方どっかに持って行ったり、・・・いたずら盛りです。
今日も元気いっぱいの“くう”です

今日、美容室へ行って髪をバッサリ切ってきました。
帰ってきたら、くうちゃんから“ううううぅ”って吠えられました。

切りすぎちゃったかしら・・・

只今、秋田県でわか杉国体が開催されています。
勿論、くうと一緒にまた佐賀北高を応援しますよぉ~


7日の2回戦、地元の金足農との対戦です。
行けるものなら、応援に行きたーい

家から応援すっよ~



昨日より、目の腫れはだいぶひいたみたいです。
左目の充血もかなりよくなってきました。
今日は、いつものくうの目になっています。

これは、目が腫れている時のくうちゃん。
(ウインクになっちゃいました)
まぶしくて、つぶってしまったのです。
左目は、充血して涙がポロポロでてました。
早く、治ってぇ~
昨日は、昼間ずーっとゴロゴロ寝ていたくうちゃん。
フェラリアの事で、聞きたいこともあったんでくうを連れてブリーダーさんのとこへ行きました。
もう一度、目もみてもらい目薬をさしてもらってきました。
眼球に傷はないとの事。ああ~よかったよかった。
“目を何かでこすったかも
”って言われました。
薬局でも、ペット用の目薬があることを教えてもらって帰ってきました。
見つけたら買っておかなきゃ。

くうが我が家に来てもうすぐ、二ヶ月。
只今、“お手”の練習中です
“お座り”は、覚えましたよ。
トイレは、失敗がかなり少なくなりました。
でもでも、たま~に失敗するときがありまして・・・
今日は、いつもの元気なくうです。
まずは、完璧に目を治そうね
左目の充血もかなりよくなってきました。
今日は、いつものくうの目になっています。

これは、目が腫れている時のくうちゃん。
(ウインクになっちゃいました)
まぶしくて、つぶってしまったのです。

左目は、充血して涙がポロポロでてました。
早く、治ってぇ~

昨日は、昼間ずーっとゴロゴロ寝ていたくうちゃん。
フェラリアの事で、聞きたいこともあったんでくうを連れてブリーダーさんのとこへ行きました。
もう一度、目もみてもらい目薬をさしてもらってきました。
眼球に傷はないとの事。ああ~よかったよかった。
“目を何かでこすったかも

薬局でも、ペット用の目薬があることを教えてもらって帰ってきました。
見つけたら買っておかなきゃ。


くうが我が家に来てもうすぐ、二ヶ月。
只今、“お手”の練習中です

“お座り”は、覚えましたよ。

トイレは、失敗がかなり少なくなりました。
でもでも、たま~に失敗するときがありまして・・・

今日は、いつもの元気なくうです。
まずは、完璧に目を治そうね

久しぶりに洋服を着せてみました。

なんだか今日は、窮屈そうにみえました。
この一月で、ちょっとは大きくなってくれたみたい
今度は、3Sサイズの洋服を買わなきゃね
おとといから晩御飯は、“ささみとごはん”にしてます。
くうちゃん、ささみは大好きでささみはペロッと食べてくれるんです。
困ったことに、お客さんや子供達のお友達にそして、ビール瓶なんかにも吠えるようになりました。
体は小さいのに、“ぐうううううううう・・・”という感じに威嚇するようになってきました。
人見知りは、多くの場合、警戒心や恐怖心によるものらしいんで克服のトレーニングをしていきたいと思ってますが・・・。
ORIちゃん、今日は吠えてしまってごめんね。
これに懲りず、また来てちょうだいね
くうちゃんのトレーニング頑張らなきゃね

なんだか今日は、窮屈そうにみえました。
この一月で、ちょっとは大きくなってくれたみたい

今度は、3Sサイズの洋服を買わなきゃね

おとといから晩御飯は、“ささみとごはん”にしてます。
くうちゃん、ささみは大好きでささみはペロッと食べてくれるんです。

困ったことに、お客さんや子供達のお友達にそして、ビール瓶なんかにも吠えるようになりました。
体は小さいのに、“ぐうううううううう・・・”という感じに威嚇するようになってきました。
人見知りは、多くの場合、警戒心や恐怖心によるものらしいんで克服のトレーニングをしていきたいと思ってますが・・・。
ORIちゃん、今日は吠えてしまってごめんね。
これに懲りず、また来てちょうだいね

くうちゃんのトレーニング頑張らなきゃね
