大分市 リトミック・ピアノ教室 「どれみであそぼ♪音楽教室」

2009年からピアノ・リトミック教室、子育てのことなど、綴っています。

気軽に読んでもらえたらうれしいです。

修了式を終えて(お礼)

2011-03-19 | 教室のこと 2010年(H22年度)
昨年5月から始まった”どれみ♪”の教室も昨日で全て終了しました。

修了式は、ちょっと慌しく終わってしまったので、
お母さま方にちゃんとお礼も言えずに終わってしまいました。

というより、慌しくしておかないと泣いちゃいそうで、
わざと”そうしている”といったほうが正しいかな。。

~ 敷戸教室 いるかクラスの皆さんへ ~

開講した時から参加者「7名」と、他のクラスよりちょっぴり少なかったので、
アットホームに指導させていただきました。
やんちゃなYくん、クラスがとてもにぎやかでしたね。
お部屋が「たたみ」のせいか、なぜかいつもリラックスムード。
お母さま方は、他の子どもも我が子のようにかわいがり、
最後にはなついていて、どの子がお母さんなのか分からないくらい(笑)
発表会後には、みんなが「ピアノを弾きたい!」って言ったのにはびっくり
2年間通っていただいたHちゃん、最後のピアノ演奏ステキだったよ!
たくさんの成長を見せてもらいました。
1年間通っていただいて、ありがとうございました。


~ 明野教室 いちごクラスの皆さんへ ~

開講した時はまだ1歳数ヶ月というちっちゃなお友達ばかり。。
カスタネットを持つ手も、まだ小さくて・・・
一人で前に出て、「は・あ・い」とお返事ができた時のよろこび。
お歌を、大きな声で歌っている時のみんなの顔。
忘れません
最初は、お稽古の意味も分かっていなかった子ども達が、
「次は何をするの??」という意欲的な反応に変わっていく光景。
本当に、成長したなぁって思いました。
そして、最後のおさらい会では、なんと!みんなお母さんから離れて
並んで演奏できました。
勉強させられることが、いっぱいでした。
来年度も、会えるお友達がたくさんいますので、寂しくないです
1年間ありがとうございました。



~ 明野教室 さくらんぼクラスの皆さんへ ~

子ども達が元気にさせてくれました。
教室に入ってくると、おうちであった事や、
自分のお気に入りのものを見せてくれたり、
内緒話もたくさんしました(笑)
レッスンも意欲的で、発表会では堂々とした演奏を見せてくれました。
これには、私達の方がびっくりしました。
12月には、「忘年会」に呼んでいただいてありがとうございました。
とても楽しかったです。おいしかったで~す♪
おさらい会では、全員がピアノ演奏できたことが、うれしかったです。
「これで、幼稚園に行っても大丈夫」と勝手に思ってしまいました。
「できた」ということが「自信」「やる気」に繋がります。
そういった意味でも、おさらい会では、”ピアノを人前で弾いてほしい”課題だと思っています。
私もたくさんの事を経験させてもらいました。
1年間ありがとうございました。



~ 大在教室 うさぎクラスの皆さんへ ~

後期から、お部屋が工事のため、小さな部屋にギュウギュウ詰めになってしまい、ご迷惑をおかけしました。
いつも思っていて言えませんでしたが、お母さま方が子どもに向けている、あのやさしい眼差し…
そう。このクラスは、母と子密着型の教室ではなかったかと思います
他の教室は、最後にはお母さんから離れていきますが、最後まで離れませんでしたねぇ(笑)
離れなくても全然いいんです。
大事なのは、「一緒に音楽を楽しむ事」ですから!
おうた、たくさん覚えてくれたかなぁ。。
それでも、昨日のおさらい会では、頑張る姿が見れてうれしかったです。
おうたを歌う時も、楽器を演奏する時も”頑張るぞ”という気持ちの”切り替え”が見れました。
人前に立つって大人でも恥ずかしいですよね。
だけど、お母さん・お父さんのために”頑張って”いました。
とても楽しかったです。”アルバム”じ~っくり見ましたよ。
1年間ありがとうございました。


長くなりましたが、本当に1年間ありがとうございました。
皆さんに出会えたことに感謝します。
そして、たくさんのことを経験させてもらえたことに感謝します。

皆さんのご多幸をお祈りしています。

平成23年3月19日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了式

2011-03-18 | 教室のこと 2010年(H22年度)
大分市でも「被災者への義援金」の受付がはじまりましたので、微力ながらも募金してきました。

被災者の方達の前向きな姿に心打たれます。
心から「明日はある!必ず立ち直れる!だから、頑張って!」とエールを送り続けたい!



今日は、大在教室うさぎクラスの最後のレッスンでした。

初めに、
今の状況でレッスンしていいか迷った事。
当たり前の事に感謝し、今を精一杯生きていく事。
音楽をたくさん楽しんで、みんなの力になってほしいという事。
を、みんなに話しました。

暗い気持ちが吹き飛ぶくらいの笑顔と頑張りで、
みんな一人で上手にお返事呼び・楽器演奏・おうた・ピアノ演奏できたね。

先生もお母さん達も、とても明るい気持ちになったよ!

ありがとう。。



・・・と最後にうさぎクラスのお母さん方から、アルバムを一人ずついただきました。。



とてもびっくりで、また泣いてしまいました



帰ってから、ゆっくり見ました。
一年間の写真がたっぷり。。。
思い出すとまた涙

ありがとうございました。
とても素敵な生徒達とお母さん達にめぐりあえました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃園校区子育てサロン「ピーチ・ジュニア」

2011-03-17 | 家族
大地震の被災者や、関東の原子炉トラブルが解決していないことを思うと、とても気が滅入るのですが・・・

昨日は、く~ちゃんが通っている子育てサロン「ピーチ・ジュニア」の最後の修了式でしたので、出かけることにしました。

いつもは、公立の桃園幼稚園で行われますが、最後の日は寺崎公民館(原川中学校前)で持寄りパーティと決まってます。


毎年、最後の日は、た~くさんご馳走が食べれるので、参加者が多いんですが。。。。

続く災難のせいか、少なくて寂しかったです。

初めに、サロンの堤先生から
「多くの方が亡くなり、みんなとても悲しんでいます。
また、天災がいつ来るか分からない、”今日”という日を精一杯生きましょう。」
他にも、子育てについて「うんうん!」と思うようなことばかり。。
いつもいつも、堤先生のお話には、自分のためになるようなことばかり。

今年で、このサロンとも卒業です。
卒業するお友達は、名前を言った後、「4月からは○○幼稚園に通います!」と元気よく言えました。

その後、修了式。。

そして、お待ちかねの持寄りパーティ


たくさんご馳走が並び、お腹いっぱいになったら。。。

カラオケタイム。


楽しかったです。

堤先生をはじめ、サロンにボランティアで協力してくださっている民生委員の皆さん、
4年間ありがとうございました!

※このサロンは、どなたでも参加できますよ。(年500円)
参加したい方、私までお問い合わせを。。。
そして、来年度、ベビーのためのサロンができるそうです。色々と計画中だそうで、詳細が分かりましたら、このブログでも掲載します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変な・・・

2011-03-14 | 教室のこと 2010年(H22年度)
地震・津波、そして原子炉問題・・・
この週末に大変なことが起きてしまいました。

皆様は大丈夫ですか?

生徒さんの中には、転勤で大分に来られている方もいらっしゃいますので、
ご実家やご親戚、知人の安否が心配されます。

お気をしっかりもたれて下さいね。

日本のすぐ近くで、このような惨事が起こっていると思うだけで、胸が締め付けられます。

私に何かできる事はないか・・・と焦る気持ちでいっぱいです。


この状況の中で、お教室を開くのはとても心苦しいことです。。

今週は、今年最後のおさらい会&修了式をいつも通りに開きます。


今こそ、私たちも手を取り合って協力しなきゃいけないと思います。
自分たちで協力できること、少しでもしましょうね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょるまま大分に

2011-03-10 | 掲載記事
掲載されましたよ

先日、ちょるままスタッフ「ふくちゃん」さんが、どれみ♪の大在教室を取材していただきました。

前日
「教室は1時間ありますので、長すぎますので、途中からの取材でかまいませんよ~」
・・・とメールしたにもかかわらず、1時間も見学&取材していただきました、、

ふくちゃんさん、長かったことと思います。。

ありがとうございました。


・・・と、私もこのブログ見せていただきましたが、客観的に教室を見るのって滅多にないこと。

「ふ~ん、こんな雰囲気なんだぁ。。」

と、掲載した記事を見て感動した私でした。。

ちょるまま大分 スタッフブログ
↑クリックしてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする