Windows10にアップグレードして、特に問題もなくて今後もWindows10を使用し続けるのであれば、「拡張OS有効サービス」を購入しないといけません。
そのままにしておくと・・・「有効にしないとXX日後にすべての機能が停止します」と表示され、期限になるとおそらく、本当に機能停止するのでしょう。
とりあえず、お伺いしました。
確かに、セキュリティソフト(ウィルスセキュリティZERO)の対応OSにWindows10の表記はなくて、「拡張OS有効サービス」の購入を勧めてきます。
お客様にこのままWindows10でいくことを再確認させていただいたうえで、購入を進めました。
手順としては、クレジットカードの番号を入力するだけでした。
特にファイルをダウンロードする必要もありませんでした。
5分くらい後に、対応OSを確認してみると、Windows10の表記があり、Windows10対応になっていることを確認できました。
有効なOSがWindows10までの製品として、登録されるまでに5分くらいかかるのでしょうね。
