パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

FMVF52B1w SSD換装・メモリー増設

パソコンの動作が遅いということで、事務所へデスクトップパソコンをお持ちいただきました。
仕事で使用していて、金曜の夕方持ち込みで、月曜の朝には仕事で使用したいとの、特急作業のご依頼です。

パソコンは、FMVF52B1w、液晶一体型のデスクトップパソコンです。
スペック的には、Celeron 3865U 1.80GHz、メモリー4GB、1TBHDD、Windows10 64bitです。
電源を入れてみると・・・メーカーロゴの表示の後、暫く真っ黒な画面が続きます。どうしたのかなと不安になったことにやっとログイン画面が表示されました。
Windowsにログインしても動作が遅いです。タスクマネージャーで確認してみると、CPUとHDDの使用率が100%、メモリーは起動しただけで80%の使用率です。
暫くこの状態が続きました。
ディスクの状態を確認すると「注意」状態でした。使用時間も1万時間を超えており、交換のよいタイミングだったかもしれません。
特に動作を遅くするようなアプリや設定もありませんでしたので、HDDのスペック不足、メモリーの容量不足が原因と思われます。
お客様とご相談して、HDDをSSDに換装し、メモリーを4GB増設して8GBにすることになりました。
部品の手配は、いつもはネットで行うのですが、今回は作業に使える時間が限られているので、岐阜市内のパソコン屋さんへ行って、SSDとメモリーを用意しました。
SSDは、元のHDDが1TBでしたが、実際の使用容量が100GB以下でしたので、480GBのものにしました。メモリーは2スロットあり、そのうちの1スロットに4GBのメモリーが1枚ささっていましたので、同じ仕様の4GBメモリーを1枚用意して、8GBにします。

このパソコンは、背面のメモリーカバーを外してから、背面のネジを外すと比較的簡単に背面カバーが取り外せます。


まずメモリーを空いているスロットに追加しました。


つぎにHDD→SSDへのクローン作成です。今回HDDが3.5インチでしたので、SSDは2.5→3.5インチ変換マウンタを使用しました。


SSD換装、メモリーを8GBにして起動してみると・・・最初の黒い画面の状態・・・無くなりはしないのですが、短くなりました。
起動後は、メモリー使用率は50%以下、SSDは数%~数十%で落ちついています。しかしCPUの使用率が結構高い状態が続くことがありますが、作業前よりもかなりWindowsの起動やアプリの起動が速くなりました。
Windows11には、CPUが対応しておらずアップグレードできませんので、あと3年半くらいこのWindows10パソコンで頑張っていただき、Windows10のサポート終了までに、次のパソコンをどうするか・・・決めればよいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事