goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくの随筆『のんべんだらり~この宇宙の片隅で~』 夢見る男編

随筆で有名な兼好さんには、まだまだ敵いませんが僕なりの視点で日々感じたことを書き留めるとか、書き留めないとか・・・

京都2006夏【その3 絶景かな?いや、絶景だな!】

2006-08-11 09:25:12 | 旅行記
銀閣寺前の駐車場を出発した僕は、あんなに「今回は自転車です!」と言っておきながらも、自転車に乗らず…

今は、大文字山の上にいます!

いつもは旅の最後に登っていますが、今日は一番最初に登りました!

写真ではわかりにくいとは思いますが、やっぱり素晴らしい眺めです!

夕方とは、また違った感じがします。

汗を流しながら登るかいがあります!

今回もさっそく地元の方とお話しでき、いろいろなことを聞くことができました。

一つ紹介すると「大文字焼き」ではなく「送り火」と言うべきだそうです!

勉強になりました!

そのほかについては、また追い追い!

では、もう少しこの絶景を堪能しようと思います!

京都2006夏【その2 新たな試みとは・・・?】

2006-08-11 08:37:41 | 旅行記
途中、事故渋滞があったり、それを回避しようとしてちょっとした迷子になっちゃったり…

予定到着時刻より遅れたものの何とか生きて京都に着きました!

現在、銀閣寺前の駐車場です!

さて!先程言った「新しい試み」とは…?

それは車もバスも使わないこと!

じゃあ歩いて行ける範囲内で行動するの?

いえいえ!いろいろ広くまわるつもりです!

広い範囲内をひたすら歩く?

それは僕の基本的行動パターンなので「新しい試み」とは言えません!

では何だろう?

それは『自転車』です!先月折りたたみ自転車を買った僕は、今回車に乗せて京都まで持って来たのです!

自転車ならバスを待つ必要もなく、渋滞もなく、そして車で入りにくい所へも行けると思い、今回の移動手段に選んだのです!

これで今回の旅がどのようなものになるのか、楽しみです!

では、いよいよスタートです!

京都2006夏【その1 新たな旅のスタート】

2006-08-11 06:41:31 | 旅行記
今僕がいるのは、とあるコンビニ…

2年前、京都へ一人旅に行ったとき、早朝に立ち寄ったコンビニ…

昨日から三重の実家に泊まり、先程6時に家を出発!

今日は久しぶりの京都一人旅!

またこのコンビニからのスタートです!

今回の京都、今までにはない試みも考えてますが、詳しくはのちほど!乞うご期待!

さて京都に向けて再び出発です!

この旅行で得たものは・・・?

2006-08-07 19:35:40 | 旅行記
昨日は、キャンプの帰り、小牧にある『ざうお』と言うお店で昼食を食べました。

この店は、居酒屋・・・しかしただの居酒屋ではない!

店の中で大きな生簀(いけす)があり、その中を泳いでいる魚を自分たちで釣ることができるのです。

そして釣った魚を調理してもらう・・・という所!

前日、虹鱒釣りで思いの他、悪戦苦闘を強いられた僕らはかなりの盛り上がりを見せました!

やはりついさっきまで生きていた魚は、柔らかく、そしておいしかったです!


今回の旅行を振り返ると、在り来たりの言葉ですが・・・

とても楽しかったです!

みんな仕事をしていて、なかなか会えないけど、やはり昔からの仲間と過ごす時間は楽しく、有意義なものになります。

昔の話、近況報告、バカな話に花を咲かせました!

それぞれがそれぞれの仕事を頑張っていることを聞き、

「僕も頑張んなきゃなぁ!」

と、考えさせられました。

さて!今回の旅行についての前回までの記事は、初めて携帯からの投稿に挑戦してみました!

リアルタイムに記事が投稿できるので、いいですね!

少々、写真の添付は失敗してしまいましたが、良い勉強になりました!

これからも上手に使っていきたいと思っています!









夏を満喫!

2006-08-05 22:58:49 | 旅行記
今回の最終目的地、明宝にあるロッジです!予定時間より遅くなりましたが、無事に到着!

バーベキュー、花火、スイカ割り…夏を満喫!

隣のロッジの人達にスイカをおすそ分けしたら、ローストビーフやチキン、じゃがバターになって返ってきました!

何か逆に申し訳ないと思っちゃいましたが、すごく嬉しかったです!ありがとうございます!



大滝鍾乳洞にて

2006-08-05 15:06:28 | 旅行記
大滝鍾乳洞に来ています!鍾乳洞の中はとても涼しく、夏を忘れさせてくれました!

鍾乳洞だけでなく、流しそうめん有り、釣り堀有り…とても楽しんでいます!

現在、みんな鱒釣り満喫中!


Let'sキャンプ!でも本題は…

2006-08-05 12:17:52 | 旅行記
今日は高校のときの仲間と岐阜の郡上八幡方面にキャンプをしに行ってます!

今はキャンプ場へ行く前に、鍾乳洞へ向かう車の中!

9人、車3台に別れ走行中!

すごいことに僕が乗ってる車の全員(4人)が『水曜どうでしょう!』のファン!

以前から知ってたことじゃなくて今、判明しました!

地元から離れて生活している僕にとって、地元にも『水どう』ファンがいてうれしく思います!

…て、キャンプの話題が本題ではないですねぇ!


短い旅の長いメール〈完全版〉(エピローグ)

2006-07-30 16:59:59 | 旅行記
・・・『短い旅の長いメール〈完全版〉』もこれにて終了です!

やっぱり自己満足に過ぎなかったかもしれません・・・

読みにくい記事ですみませんでした・・・

ただ記事を打ち込みながら、昔を振り返ることができ、いろいろなことを再確認できました!

そして、後半記事の掲載ペースがはやくなったのは、再確認する中で

再び?、三度?、たびたび・・・「京都へ行きたい!」

と言う気持ちが強くなってきたからです!

そのためには、この記事を完結したくて頑張りました!

そして、ついに完結!

一人で?はたまた二人で?いやいや大勢で?

・・・今度の京都はどんな形で行くのか?

・・・新しい出会いがあるのか?

・・・「旅行」となるか?「旅」となるか?

・・・まったくわかりませんが、今のこの強い想いは絶対に行動に移したい!

そして、またその経験を記事にしたい!

・・・と意思表明しつつ、この記事を終わりとします!

長々と、長長々と、ありがとうございました!

短い旅の長いメール〈完全版〉(第24回~あとがき~)

2006-07-30 16:44:14 | 旅行記
この作品は何のおもしろみもない只の旅行記。

何を伝えたいのか?

・・・それでも、伝わるものも特になく・・・

作者の自己満足感がたっぷり溢れる作品である。

作者の顔を見てみたい・・・

そしてこの作品の意図を聞いてみたいものである。

・・・て、作者は僕じゃ~ん!

顔が見たいなら鏡を見たら良いじゃん!

・・・てなことでこの長い長~いメールもこれで終わりです。

この長~いメールは最後の抵抗!

何に対する?

それは・・・・・・幕府!

短い旅の長いメール〈完全版〉(第23回~旅~)

2006-07-30 16:17:37 | 旅行記
旅行は友達と行くのも楽しい。

むしろその方が断然良いと思う。

だから今度は誰かと来て、京都らしい物を食べたい!

できることなら人力車に乗せてもらいたい・・・

でも今回のように一人で行くのも良いと思う。

いろんなことを考えられる。

今回したのは「旅行」ではなく「旅」だったと言えると思う。

「旅」のすばらしさを知ることができた一日だった。


僕の名前は・・・です。
趣味は旅をすることです。
京都が大好きです!
 



   ― 完 ―