こんにちは


昨日までは、春の雨でちょっと寒かったですね

みなさん、体調はどうですか?気をつけて下さいね

我が家には、2年前から牡丹の苗が一つ。去年は咲きませんでした


ちゃんと咲いてくれました~~~!嬉しい


大きい花ですね。豪華に見えるけど、華美過ぎない花姿が私は好きです

2年間お世話しつつ、温かく見守ってきて良かった




こちらは花壇に咲いた、”ラナンキュラス”何枚もの美しい花びらが特徴ですね


これは、”アレナリアモンタナ”比較的育て易く、あこさん地方では花壇で冬越し出来る花です


こちらは”姫エニシダ”小さな黄色の可愛い花を付けるのですが、花を楽しむだけでなく、香りがとてもいい花です。香りは・・・なんて言ったらいいんでしょう?割とスッキリした香りです


これは”小手毬”小さな花を沢山着けて、”毬”の様に丸く可愛く咲く花です



これは”チェリーセージ”ハーブなんですよ



こちらは、薔薇”ナエマ”の蕾。一度冬に1つ蕾が付いたのですが、それは咲かず・・・。今回は4つ蕾が付いています

が、黒星病が葉っぱに発生してしまいました



これは”ナスタチウム”今の時期から夏を思わせる、はっ!とする様な発色のいい花です。こうやって、オレンジと黄色のビタミンカラーで玄関に置いておくと、何だかいい”気”が入って来そうですね

私のGardenステラ、こんな感じでチューリップが終わった今も花達で賑やかです


PS、見て下さった方々、良かったらコメント下さい。なんでも結構ですよ~
