goo blog サービス終了のお知らせ 

あこの お花&つぶやきブログ

初めまして♪「あこ’s Gardenステラ」へようこそ。大好きなお花と、日々の他愛も無いつぶやき、日記で作っています☆

今日のGardenステラ25 と ちょこっと向日葵(犬)♪ 

2014年07月31日 | 今日のステラ

こんにちは 

今日も鬼の様に暑かったですね~。あこさん地方は35℃  

もはや外は灼熱ですmmm。

そんな中でも元気なのが、夏のお花達 





今年はちょっと遅くに種を蒔いたミニ向日葵  昨日から可愛く咲いています。





こっちはミニ向日葵兄妹  まだまだヒヨッコな感じがなんとも愛らしいです 





今の花壇はこんな感じでミニ向日葵と、日々草や、ガザニア、イソトマ達で賑わっています 





ガザニアのUP!キラキラと、可愛いでしょう?一見ヒマワリみたいなんだけど、葉っぱは違うし、日が沈むと花が閉じてしまうんです 





と、思っていたら・・・   なんじゃこれ?どうして?いつの間にこんな事に  葉っぱが全部食べられてる 

これは何の仕業やろう???なめくじ?分からないなぁ。少し前に毛虫を見つけたから、それかしらmmm 毛虫は牡丹にくっついてて葉っぱ食べてたしな・・・。


そう思いつつ庭を眺めていると、ひまちゃんが!




母ちゃん、暑いんですけど 



おや?久しぶりに写真かぃ? ち  近いなぁ 



うふふ  美人に撮ってね~!! って、そこは鼻 



綺麗な足でしょう?この黒、茶、白のコントラストがいいのよ 



暑いけど、たまにはモデルもいいわね  


なんて夕方のいい風が吹くステラの夏でした~    By-ひま


ん?あれ?(笑) 


年~~~!!(^^;)

2014年07月30日 | つぶやき

こんにちは 

今日もめっちゃ暑かったですね~ 

日中は日向に出れないぐらいです。移動はもちろん車(笑)

もうすぐ8月ですね  前にUPした”うめぼし”今はこんな感じになっています





塩で揉んだ赤シソを入れてちょっと染まって来ました。本当はもっと早くに赤シソを入れておかないといけなかったんですが、今頃です(笑) シビレを切らせた母が赤シソを揉んでくれてました   ありがとう母さん  数日したら例の竹カゴに乗せて、干さないとな 


さて・・・今年に入って2,3月位からちょいと体で気になる事があって何度か病院へ行き、検査を幾つかしてもらっている私。結果、何も悪い所は無かったのですが、色々と変化に気づいています。

最後に診てもらったお医者様は女医さんでした。検査や、診察の時に色々と気になる事を聞いていたんですが、最後に衝撃的なコトを!!



               「いくら綺麗で若く見えても、年は年なんですよ!」


  なんだって~~~!!

いくらそうだからって、そんなにはっきり・・・。

めっちゃショッキングでした・・・。

確かに若くはないけど・・・ 若作りはしてるけど・・・。

あぁ。再確認。年より若く見えたって、中身はどんどんオバサンなんだな~。って朝から痛感した日でした 

ちょっくらウォーキングでも始めて、中から鍛えて元気に居ないとな。なんて思う あこさんです~ 


愛車~

2014年07月20日 | 日記

こんにちは 

今日も晴れていい天気ですね~! めっちゃ暑い(笑)

昨日、久しぶりにお花を買いました 




トルコ桔梗、白です。代表的な夏の花で白、紫、縁取り、色々あります。私は柔らかく優しい感じが大好きです。

花言葉は 「希望」「優美」「清々しい美しさ」「よい語らい」「永遠の愛」「花嫁の感傷」 沢山あるんですね。






どうです?優しいでしょう? 



今朝はこのいい天気の中、学校の資源回収に行ってきました!

いつもなら、日曜日はちょっとのんびり朝寝坊するのですが、今朝はそうは行きません 

8時から回収なので、6時起き~!普段とほとんど変わらない時間に起床です 

「さて、行くか!」とウチを出て実家へ・・・

納屋の扉を開け、エンジン始動! そう、結構時間のかかる回収作業は自転車なんかでやってても、追いつかないので私は・・・


http://store.shopping.yahoo.co.jp/noukigu/029005000021.html?sc_e=afvc_shp


これでやっちゃうのです(笑)農業用の運搬車。我が愛車です(笑)

本当は写真を ぺたり。 と、貼りたかったのですが、上手くいかずmmm。

URLで飛んで見てやって下さい 

ウチの地区は元々あんまり大きくない地区なので、みんなでやれば30~1時間もあれば終わってしまいます。

ジーパンに真っ白Tシャツ、ウェーブロングの髪をなびかせつつ、ピアスもしたオバサンが運搬車を運転して颯爽と登場!!(しかし、首にはタオル 笑)

結構笑える画ズラやろなぁ。なんて思いつつ回収しました(笑)

一昨年までは子供達が後ろに乗って手伝ってくれたりして、楽しい資源回収やったのになぁ。中学になると、部活で子供は不参加。大人だけで黙々と回収。ちょっと寂しいね。

朝からひと汗かいて、頑張ってきた あこさんです~~~~~ 

ま、たまにはこんな朝もいっか!(笑) 


ホスタ(ぎぼし)

2014年07月19日 | 今日のステラ

こんにちは  

梅雨のうっとおしい天気が多い中、みなさんお元気ですか?

あこさん地方はもう梅雨明けしたんじゃないの?って思うぐらい、雨が少ないです。

数日前に来た台風でも、ほぼ被害も心配もなく通り過ぎてしまいました 

ニュースや、天気予報を見ると何処も大変な事になっていたのにね。

そんな中、ホスタが美しい蕾を付けています 









ホスタは、花壇の紅葉の下に植えてあります。少し暗いのでフラッシュで撮影すると・・・




こんな感じ  更に美しく、綺麗に見えませんか?カメラって不思議ですね 


今、他にステラで咲いているのは・・・




ミニ日々草 フェアリー 



ブルーサルビア 



ガザニア~



イソトマ 









そして、普通サイズの日々草です 


他にもまだ咲いている花はあるんだけど、写真撮るのを忘れちゃった。またUPしていきますね あこ 


うめぼし! 2

2014年07月08日 | つぶやき

こんにちは 

ブログが止まったままですいません 

本当に”梅雨!!”って感じで蒸し暑い毎日ですねぇ。皆さんはお元気でしょうか?

今日はこの間の うめぼし の続きです~







現在はこんな感じ  水分がいっぱい出て、もう梅が泳いでるようです。”重し”も取りました。

この水分、全部梅から出た物なんですよ~!!塩も溶け切っていい感じになって来ました 

母によると・・・そろそろ赤シソを入れる時期。

入れる前に赤シソを塩で揉んで汁を出します。それを2回して、3回目を梅のビンに入れて漬け込むらしい。

そうすると、赤い色が付いて更に”うめぼし”っぽくなる様です。

その状態でまた数日置いてから天日干し。やっとこの間のスグレモノざる!の出番です。

まだまだかかりますが、美味しい梅干を食べる為!私は頑張りまっす 

因みに・・・ ウチの家族は誰もこのすっぱい梅干を食べません(笑)なので興味も無い様(笑)


ええんやもん!!私が食べたいんやもん!


そう思いつつ、赤シソ買ってこなぁ~~~  ってなってる あこです