ガキオヤジのおもちゃ箱

趣味の悪戯日記

ドゥシーボー

2023-11-30 | ミニカー

アメリカングラフィティーの登場人物が乗っている車両を

気長に集めてますが

カートが乗る2cvがなかなか近所で売ってない

ミニカーのサイズ感って難しいですよね

ホットウィールのサイズ基準で探してますが

1/64でノレブの2cvが売っていたので買ってみたら

どう見てもデカイ…

大失敗!

箱には3インチって書いてある

出品説明には1/64て書いてあったので鵜呑みにしたのが大間違い

実車の全長は3830mm

ノレブ2cvの全長はノギスで測って約71mm

結果 1/54って ダメじゃん

60mm以内の2cvを探さないと

全長とか記載されてるミニカーって

なかなかないよね

お店で見て買いたい 昭和生まれなのでした。

単体で見る分にいいかもしれないけど

 

フルサイズのアメ車があると

一気に興醒め…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪戯中の3台

2023-11-23 | ミニカー

49Ford をプロストリート仕様に

サイドモールをスムージングし 窓枠修正 フロントフェンダーアーチ加工

ボンネット穴の位置変更車高のバランス などなど!

 

 

 

55CHEVY gasserを ストリートロッドに

ボンネットとバンパーは レベルのアメグラ55CHEVYより型取り

合金で製作してもらいました

スーパーチャージャー撤去

シャシ改造 クリアーウインド製作

 

 

911ナローポルシェは 911Rに改造中

オイルクーラー撤去して

マフラーの位置が違うので、削り取りロールパンを整形

 

完成は いつのことやら…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカGのキャンバー

2023-11-22 | ミニカー

トミカのミニカーのホイール&タイヤ交換

Y君特製のエイトスポークとスリックに組み替え

セミトレーリングアームのキャンバー角を再現してみました

 

 

 

車高の高さとキャンバーの角度が合ってないと不自然の見えるので

調整が大変ですね

 

赤いケンメリは昔乗っていた車両です

 

キャンバーついてると

ミニカーでもいい感じになるね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消臭剤じゃないキムコ

2023-11-20 | バイク

知り合いから125のスクーター引き取ってほしいと言われ

状態は?と聞くと 

セル回るけど エンジンかからない

修理にお金かかりそうだからいらないんだって

 

こんな状態でした

シートぼろぼろ メーターケーブル断線 エンジン始動せず

キックアーム壊れてブランブラン タイヤ前後要交換

車体キズだらけ

取り敢えずエンジンが かからないことには粗大ゴミなので

プラグを点検 使用限度を超えた状態だったので

交換してみると 1発始動!

粗大ゴミから生還できたので

シートカバー メーターケーブルを購入

取り敢えずナンバー付きで,保険も1年半残ってるので早速試運転

走る 止まるは問題無し あとタイヤ前後変えればいい感じですが

ひと回り乗って飽きました!

 

子供に

ボロいスクーターの傷を赤く塗って

ゾンビメイクしない? って誘ったらやる気満々

悪趣味なスクーターになりました

筆で塗ったり エアーブラシ使ってみたり スプラッシュしてみたり

やりたい放題

親子で楽しく悪戯しました

 

 

ゾンビバイクのハズが、動物を跳ねたようないでたちに…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャタリング-チャーリー

2023-11-10 | 日記

チャタリングチャーリーと言う ルームミラーマスコット

アメ車のルームミラーマスコットはダイスがポピュラーですが

ボブファルファの55シェビーに吊るされたドクロが異常にカッコ良く見えて…

90年代初め頃長年探していたドクロを

当時元町にあったムーンアイズで見つけました

でもそのドクロはシフトノブに加工された物で

店員さんが言うには初入荷で一品のみ アメリカでもなかなか見ないって

即購入

そのドクロはプラキャストで複製して

その頃 乗ってた縦目のグロリアに吊るして ご満悦でした

ボブファルファのドクロ ルームミラーはありません

       後ろなんて気にしない!

 

複製した僕のドクロ

縦目のグロリア以降歴代の愛車に吊るしてあります

これが元ネタのチャタリングチャーリー

アゴが動いて走行中カチャカチャと音を立てる物のようです

 

ルームミラーマスコットもいろいろあって面白いですよ

ガーターベルトやゴム製のコウモリ エアーフレッシュ etc etc

      

        

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする