goo blog サービス終了のお知らせ 

*Diary*~ドールとウィズの成長日記~

愛犬DollとWithの成長記録と日々の生活を綴っています❤️

おいしい水

2007-08-09 22:41:30 | mama
以前から浄水器を付けたかった私。
子供の頃から、自然で美味しい水を飲んで育っているので
喉が乾いた時など、どうしてもお茶ではなく水をきゅーっと飲みたくなる時がある。

でも、こっちでは水を買って飲まなきゃならない・・・
そして、その重い水を買ってくるのは、私以外にいないっ
ったく、男どもは使えねぇぇぇぇ

市販のお水・・・
海外の物と国産の物があるけど、本当に新鮮なんだろうか
海外の物は、絶対新鮮じゃぁ~ないと思う。
だって、船便で運ばれて倉庫に置かれ、販売店でもすぐに店頭に並ぶってことないもん。
勤め先のお店の倉庫にも、積んであるからさっ

国産だって、海外のものよりも早いとは思うけど・・・
採れたてってこたぁ~ないわなぁ

こんなことを考えてしまったもんだから、市販のお水を買えなくなっちゃった
そこで、家族会議が開かれ浄水器を買う、買わないの討論に・・・

私・お姉・チビ兄は、浄水器買う派
パパ・デカ兄は、買わない派

・・・ということで、多数決で買うことに決定
どうせ買うのなら、良い物を買って長く使いたい
色々調べた結果、紫外線ランプでウィルスを98%殺菌しながらも、
ミネラルは残すという優れものの浄水器を購入



ドールとウィズも違いがわかるようで、今までよりも沢山飲んでいる。
やっぱ、匂いも違うのわかるよね~

只今、我家ではフル活動ですっ
冷蔵庫には、500mlのペットボトルが、1人1本ずつと2Lのペットボトルが2本。
常時入ってる次第ですっ
食材よりも多いっつーの

そしてなにより・・・
いらないって言ってた2人が、なぜにMyペットボトルを作ってるのかっ

なぁ~んだ!

2007-07-31 23:40:22 | mama
今日の夕方から、パート先が全面改装に入る為臨時休業となった。
新装オープンが8月4日
・・・ということは、それまでパートさん全員お休みと、思ってたら大間違い
雑用のお仕事をさせられるはめに・・・

みんなで、遊びに行こうって話してたのにぃ~

明日から、力仕事が主だって
チキン野郎、私たちがオバさんでも、ってこと、解かってます
「埃まみれになるの、覚悟して下さい」って・・・覚悟できねぇ~よ

バイトの女の子2人は、お休みだって
この差は、なんなんだ~~~
チキン野郎、完全に女性パート4人を敵にまわしたぜ

明日から、私を含む女性パート4人の逆襲が始まるかぁ~



季節のものを・・・

2007-06-28 20:49:10 | mama
今日はお友達ので、料理教室
・・・の予定だったのだが、子供がお腹を壊してるということで
急遽、お茶のみに変更

仕事の関係上、健康を維持するのは毎日の食生活から・・・
ということは、パートながらも勉強させられている。
薬はあくまでも、補助的なもの。
病気を治すものではない。

んじゃぁ~、病気にならない為には
食事と睡眠が大事

最近は、お友達のお陰である先生に栄養学を聞ける機会ができ、
月に1度、友達と一緒に都内まで聞きに行っている。、
そしてそれを、家族や自分たちの健康管理に役立てられたら・・・

季節の野菜の凄さって、知ってます
夏に出来るお野菜は、身体を冷やすもの。
冬に出来るお野菜は、身体を温めるもの。
自然って凄いですよね~

今は、ビニールハウスや養殖で、1年中同じものが食べれるけれど、
本当は季節のものを食べるのが1番
そして、季節のものは、安値で買えるし一挙両得

季節を食で感じることって、大事だなぁ~って思います。


ムカつく一言(`□´♯)

2007-06-25 18:58:25 | mama
北海道のミートホープ社・・・・
とんでもないこと、やらかしてるしっ!!
消費者をバカにしてるとしか思えない

しかもこの社長の一言には、ムカついた

腐りかけの食用としては売れない肉を、もう1度使う。
それでもダメなくらい腐っちゃった肉は、ドックフードにでもすればいい


は・はい今なんて、ぶっこきましたか
ドックフードにで・もですって

ふざけんなぁぁぁぁぁ


そんなもん、大事な大事なわが家族に、食べさせられるわけないだろー

バカにするんじゃないよっ
だって、美味しい物とマズイものの区別はつけられる。
しかも、そんなの食べたら、栄養じゃなく、間違いなく不健康になるさっ

こんなんじゃ、食べ物の表示も信用できないなぁ~
一体、何を信じて安心な食材を買えばいいのかなぁ~







100万人のキャンドルナイト

2007-06-21 12:54:31 | mama
地球温暖化
今、地球温暖化に対する意識って少しづつではありますが、上がってきてるって思いませんか
映画やTVなんかでも取り上げられてるし・・・

このまま、人間が同じ生活を続けていたら、最悪100年後には地球の温度が
6.5℃も上がって、人間はもちろんすべての生き物が死んでしまう可能性が高いそうです。

今でも北極の氷が溶け、土壌が露出したり、沈む危機に追い詰められてる島があったりと、
深刻な問題になってますよね。

私たちにできること・・・
それはなんだろうと考えた時、すぐに出来ることは
エコバックを持ち歩く・マイ箸を持って割り箸を使わない・近くには、じゃなく自転車や歩きで・ etc・・・などですよね

でも、こんなエコイベントがあるのを知ってましたか

100万人のキャンドルナイト
6月22日(金)夏至の日 20:00~22:00の2時間、一斉に電気を消してキャンドルで過ごすというイベントです。

この企画は、2003年にカナダから始まった運動で、今では日本全国で664万人が参加しているそうです。
東京タワーも明石海峡も、ライトダウンするそうですよ。
日本全国で一斉に電気を消してキャンドルで過ごしたら、どれだけの節電になるでしょうか
日本中のすべての家庭が、たったひとつの電気を消しただけでも9000万台分のを走らさないのと同じCO2の節約になるんだそうです。
原発を2基、動かさないで済むそうです。
これって、大きなエネルギーの節約になりますよね。


キャンドルの灯りで過ごす時間も、いいんじゃぁ~ないかって思います。
「大草原の小さな家」みたいに・・・みんな知らないかなぁ~

お洒落にキャンドルで・・・
もしキャンドルが無ければ、結婚式で使ったキャンドルで・・・(笑)
※結婚式のキャンドルって、我家では停電の時にしか使わないからさ~

私はこんなイベントがあってるのを知りませんでした。
私にもできること・・・これも1つだと思います。

どれだけの人が賛同してくれるかわかりませんが、私もひとりでも多くの方に伝えたいと思いブログに書きました。

詳しくは、こちらのサイトをご覧下さい
http://www.candle-night.org/about/message.html