最近は、ぐんっと減ったが、ピアノの中にネズミの巣!
住宅事情もあるし、最近のピアノにはネズミ対応に
なっているのでピアノの中にねずみが入ることは少ないのですが、
昨日の仕事は 入っていました。

そこいらのフェルトをかじってほぐして ふんわりと暖かそうな巣を作ります。
時々、生まれたての赤ちゃんネズミがいることもあります。
「ブライドルテープ」(ピアノの部品、)を噛みちぎって巣の骨組みにしています。
ブライドルテープが、切れている様子です。
綺麗に掃除するのは大変ですが、状態のチェックも兼ねているのでしっかりします。

5時間程かかりましたが、疲れましたが、充実感は…ありました。