ドンキーズワールド ドンキーの、釣れた!! 釣られた??

楽しい!!面白い!!釣りの話をみんなでしよう。

内海御嶽突堤

2007年04月13日 | Weblog


いつもこの書き出しになってしまいますが、
久しぶりに、釣りに出かけました。

今日のフィールドは、
 これもいつも通り、内海新港。
でも、今日は初めて、御嶽突堤を狙ってみました。

12:00頃到着。
4/12(木)平日とあって、釣り人はまばら。
御嶽突堤では二人の方が釣って見えました。

天気も好く、風も無い絶好の釣り日和、だと思ったのですが、
「まだ水温が低いから・・・」
 (先人がおもりを握らせてくれて、冷たいでしょ?と)
「潮が悪いのかねえ・・・」(今日は長潮・13:00満潮)
「あたりもほとんど無いよ・・・」と言う残念な情報ばかり。

私が釣りを始める頃には、二人とも店終い。

今日の餌は、
 青ゴカイと、餌屋のお姉さんにすすめられたミノムシ。

投げ竿と、手竿でぶっこみ。

狙いは、これもいつも通り、何でもOK。

しかし、
先人のお言葉通り、あたりも何も無しの状態がしばらく続く。

満潮が過ぎて、潮が下げ始めて動き始めると、
 手竿にかすかなあたりが出始め、
  あがってきたのは、15センチ位の“アイナメ”2匹。
 その後は、こつこつ、こつこつと小さなあたり。
  餌取の仕業かな?と思っていたのですが、
  何度もやり取りしていると、やっとヒット。
  手のひら大の“たなご”があがってきました。
御嶽突堤ではここまで。
 場所を移動していつもの場所へ。
 しかし、潮も下げてきて、あたりも無し。
その後、タナゴを一匹上げて、本日納竿。

季節のせいか、潮加減のせいか、それとも腕が悪いのか・・・
この頃私の釣行は、こんな状態の繰り返し。
餌屋のお姉さんにすすめられたミノムシも、
 内海新港の魚たちを、大きく育てる為に、放流してきました。

大きく育った魚たちよ、
 今度私がここに来たら、楽しませてくださいね。




ブログトップへ

ドンキーズワールドへ

ミクシー(ぶらり 釣り)へ

ミクシー何してる)へ

ミクシーヘ


最新の画像もっと見る