goo blog サービス終了のお知らせ 

地元に変えろカナ

もう東京ではなく田舎に帰りたい

彼氏とのケンカ

2011-07-27 12:20:14 | 日記
彼氏とのケンカ
先日些細なことで彼氏とケンカになりました。話し合おうとせず無視し続けた私に彼氏がさらに怒ってしまったのですが,彼が少し物にあたっていたのでびっくりしてしまいました(普段はおだやかなので…)。
そのあと腕を押さえつけられて質問攻めにあったのですが,5分ほどでいきなり優しくなり,さっきはごめんと謝ってくれました。
私も悪かったし,暴力的なことをされたわけではないのですが,いきなり優しくなった彼の態度がDVの男性が暴力を振るった後のように少し感じてしまいました。
私の考え過ぎで,普通のことなのでしょうか。
ちなみに彼は反抗期もなく,人とケンカしたこともないそうです。

【中国】同性愛を描くロウ・イエ新作の主演男優が撮影の苦労語る[07/18]

2011-07-25 11:20:10 | 日記
同性愛を描くロウ・イエ新作の主演男優が撮影の苦労語る 2010/07/18(日) 10:58   現在来日中の男優チン・ハオとチェン・スーチョンが、11月6日より渋谷シネマライズにてロードショーとなる映画 『スプリング・フィーバー』について、日本のマスコミに対しインタビューに応えた。  取材のなかで主演のふたりは、前作『天安門、恋人たち』により映画制作と上映禁止の処分を受けていたロウ・イエ監督からの 熱烈なオファーを受け、タブーをいとわない監督の映画への情熱に共感を覚えたとコメント。 中国映画ではほとんど描かれることのない同性愛という設定に最初はとまどいを感じたことを告白しながらも、撮影中も 刻々と変化していく細かい物語のディティールに取り組むことで、自らの新たな演技に開眼した喜びを語った。  ふたりはこの後、19日に開催の第19回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭での特別先行上映後に行われるQ&Aセッションに 登壇する。(編集担当:駒井憲嗣)

無理矢理連れて行かれて、結婚の承諾を得た。

2011-07-16 12:00:03 | 日記
無理矢理連れて行かれて、結婚の承諾を得た。
この様な事ってあるのでしょうか?
相手の男性の主張は、女性に無理矢理連れて行かれ、両親に結婚の承諾、挨拶を強要された。と言うのです。
挨拶に行く前に、女性から『無理矢理連れて来た事は両親に秘密にしろ。』とクギをさされたとも。
挨拶に来た時は、終始笑顔で、結婚したい、二人で仲良くやって行きます。頑張ります。と言っていた。
相手の男は34歳です。
逃げ出す事は不可能だったなでしょうか?
常識的に信用出来ますか?
宜しくお願いします。

【調査】彼氏が浮気した! あなたは別れますか? それとも許しますか?

2011-07-14 07:40:05 | 日記
恋愛に別れはつきもの。その別れの理由は多々あれど、恋人に浮気をされたのが原因で破局したという人もいると思います。 浮気をされると、相手に裏切られたという気持ちが強く出てくるので修復が難しい問題でもありますよね。 「浮気はバレずにやるもの」という人もいますが、バレたら相手が悲しむ行為をしていること事態許せません! 今回は、500人の女性インターネットユーザーたちに『彼氏が浮気していました。あなたは別れる? 別れない?』 というアンケート調査を実施。はたして世の女性たちが彼氏の浮気を許すのかどうか? その結果が出ました。 <彼氏が浮気していました。あなたは別れる? 別れない?> 別れる 416票 (83.2%) 別れない 84票 (16.8%) ※無回答 2票 約83%の女性たちが、彼氏が浮気をしたら別れると答えています。 当然といえば当然かもしれませんが、裏の意味を読み取れば女性たちは「それだけ愛しているのに裏切るなんてひどい」 と考えていることにもなります。失ってはじめて気がつく彼女の愛、といったところでしょうか?  ではアンケート回答者たちの声をお届けしましょう。 <アンケート回答者の声> ・彼氏がいたことがないからわからない ・別れない人の理由が知りたい ・死ぬほど好きでどうしても踏ん切りつかなかったら別れられないかもしれない ・浮気なら許せるけど、本気なら許せない。と言うか、本気なら諦めるしかない。さっさと次の男探すわw ・浮気するような男とはとっとと別れたいけどなー ・何で「相手の出方次第」って選択肢がねえんだよボケ ・すっぱり別れた方がお互いのためになると思うけどな ・別れない人の気がしれない ・好きなら別れないんだろうし、それで冷めるなら別れるだけ ちょっと驚きな意見として、「たとえ浮気をしようと愛し続けます。一人の男性をたくさんの女性たちが取り巻いても良いのではないでしょうか。 それだけ素敵な人なのですから、彼の愛を独占しようってほうが間違っています」と回答している女性もいました。あまりにも寛大すぎだと思いますが、 そういう考えの女性も世の中にはいるんですね。

大きなお世話な事を言われてムッときています。

2011-07-09 11:00:14 | 日記
大きなお世話な事を言われてムッときています。
最近、来年結婚することを、職場のお世話になってる方四人に報告しました。
私の結婚相手は元々、私の今いる職場にいたマネージャーなので、周りの方は彼のことを良く知っています。
Tさんという契約社員のおばさんに、結婚報告をしたところ、グチグチ言われてしまいました。
「二つあなたに言いたいことがあるの!」と言われ、彼のお給料の事と彼の学歴の事を延々と言われて、げんなりしてしまいました。
私は結婚したら、まずは仕事を辞めて、家事に馴れようと思っています。
一人暮らしもしたことが無いので、いきなり、家事と仕事の両立は難しいと思うので、ある程度慣れてから、短時間のバイトをしようと思っているんです。
そのことについて、Tさんは、仕事はやめるな、今のまま、長時間働けといいます。保険もついてるし、こんないい職場ないと熱弁してきます。
彼の給料は20万ちょっとなので、少ないのはわかっています。
私が、仕事はとりあえず辞めますと言うと、「あんたお金なくて、結婚式はどうするのよ?」
と、結婚式の心配を他人にされ、今後のために長時間働き続けろとムキになって言われ、カチンときました。
親でもないTさんに言われたくない!と思いました。結婚式はお金かかるのわかってるし、きちんと自分の親にも相談しています。
私達カップルはお金がかかるから、結婚式はしなくても良いと親に相談した所、お金を少し工面してくれると言ってくれました。
そのこともTさんにきちんと説明しましたが、「あんた達甘いんじゃない?」と言われまたカチン。
しまいには、彼の学歴のことまで言ってきました。
彼は中卒なので、「もう一つは、彼が中卒ってこと!あなたの親がなんて言うかわからないわよ。」
みたいなことを言われました。
本当に大きなお世話だよ!とむかっときましたが、今後そのおばさんと付き合いずらくなると思い、我慢しました。ずっとムキになった言い方で、怒ったように言われたので、泣きそうになってしまいました。
他の人に、Tさんに言われたことを相談したところ、Tさんは私の彼と仲が良かったので、私にとられるのが悔しいと思っているか、私がやめると、いいように使える人材がいなくなるのが嫌だからじゃない?と言われました。
長々と書いてしまいましたが、Tさんは私に結婚するなといいたいのでしょうか?
明らかに祝福していません。
皆様の意見を聞かせて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。