和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

谷津干潟でみる「セイタカシギ」も素敵で!見応えあるね!あるよ!それって何弁なのぉ~~

2013年06月06日 | 景色

≪谷津干潟でみる「セイタカシギ」も素敵で!見応えあるね!あるよ!それって何弁なのぉ~~≫
      谷津干潟はほぼ長方形という不自然な形状である。

       
                           干潟の四方は宅地化・都市化が進んでいます!
         

     
                 素晴らしい景色は一杯あるんですね!

     
                   見るものすべてが素敵にみえます!

     
                 いました!見ると嬉しくなりますね!あい。

     
                   噂によると定住しているとか!居心地がいいんでしょうね!人間も鳥さん達も一緒です。

    
                 入口にはこんな素敵な場所もいあるんです。これって何なのぉ~~

     
                  干潟の向こう(海)は工業団地で貨物船が所狭しと作業に励んでいます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和太鼓演奏をハイスピード動... | トップ | 名古屋の有名店がラーメン空... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

景色」カテゴリの最新記事