和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

日光山系天然水仕込み。日光路麦酒(地ビール)!行けたね!旨い、も~う一杯!

2013年07月24日 | 酒(ビール・焼酎・ワイン・日本酒他)

≪日光山系天然水仕込み。日光路麦酒(地ビール)!行けたね!旨い、も~う一杯!≫
         夏はビールに限るね!旨い(美味い)ね!あい。

    日光山系の天然水で仕込んだ地ビール『日光路麦酒』
     ピルスナーのあっさりとした味わいです。

     原材料・・・麦芽・ホップ    アルコール分・・・5%
     保存方法・・・要冷蔵(5℃以下)  製造者・・・合資会社 寒菊銘醸

  
                   いきまっせ~  行けるね!

     
                         冠やぁ~~   オタクでないので必要ないね!

   
                         粋なデザインだね!でしょう!

      
                  下面発酵タイプの代表的ビールですZo~!  内容料330ml

     
                    肴は炙った烏賊(いか)で無く!鯖(さば)だよ~ん 合うんだね!

     
                  肴と来たら忘れては成らないのが牛肉だす! ビールにぴったしやぁ~~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街中に突如現れた!何だぁ~... | トップ | 6月15日にオープンした!ら~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イザワ)
2013-07-26 02:39:50
日光の地ビール、夏は地方に行った時は
やはり地ビールですね。
さばも良く合います!
地ビール! (鼓太郎)
2013-07-26 19:41:06
イザワさん

地ビールは良いですね!
キリン・アサヒ・サッポロ・サントリーも
勿論よいですが!

何時も訪問ありがとうございます。

コメントを投稿

酒(ビール・焼酎・ワイン・日本酒他)」カテゴリの最新記事