和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

3月11日(金)この場所から自宅に戻ったのは午前6時です。約16時間も車内に缶詰め状態でしたよ!

2011年03月13日 | 分類無し

≪3月11日(金)この場所から自宅に戻ったのは午前6時です。≫
    約16時間も車内に缶詰め状態でしたよ!

  14時過30分ぎに諏訪インタ~から中央高速へ!暫くすると標識をみると、地震の為、
  上野原インタ~以降通行止めになっている!!ラジオより情報入手したところ、
  東北の方で地震があったようで関東も少なからず影響を受けているようです。
  こりゃぁ~まずいよ~頭の中は○△×ですよ~(どうなるんだろう)

  
     諏訪湖、13時過ぎでも気温一℃だよ!寒いよ~ 最高気温の時間帯なのに!
     朝夕は何℃になるんでしょう!この横にある足湯ではカップルが入っているぜ!
     この頃、後一時間チョイ後に大きな地震が起ころうとは想像もつかないもんですよ~

                       
      諏訪湖(湖畔公園足湯)の駐車場に近い所にある母子像!
         幸せの絶頂期だよ!

             
           八ヶ岳を左に見て!後少しでストップだよ~
        20年位前、ここに週末の家を購入しようと本気で考えていたよ!
 この場所は家族でキャンプに来て飛行機が落ちた(御巣鷹山)のを目の当たりに見た場所です。

    
出口の上野原インターチェンジ!後2Km 16時30分位ですか!(途中で昭和甲府~勝浦でも閉鎖あり)
    ここから東京の日本橋(地下鉄東西線に乗る)迄こんな状態(渋滞)が続きました。
   自宅に戻った時は疲れ果ててグッタリ・ぐったり。それにしても地震は何時起こるかわかりません。
          リスク管理」は今後ますます大事(見直しの機会)になりますね!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和の匂いがした「らあめん... | トップ | 花見シーズンに合わせたキリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (o-yan)
2011-03-15 16:28:36
大変だったのですね。
今ごろコメントを入れさせていただいても
ちょっと間が抜けた感じですが、
無事お帰りになれてよかったです。
太鼓に被害などがなけれないいのですが。

11日午前は、本当に麗らかな日でした・・
あの午前に、時計が逆戻りしてくれればいいのに。。と思います。
被災された皆さんに、せめて青空と暖かい空気が届いて欲しいと思います。
義捐金はもちろん日本赤十字社に!(^^)v
地震! (鼓太郎)
2011-03-15 18:23:32
o-yanさん

ご無沙汰を致しております。
ヒルズではお酒を頂き
ありがとうございました。

先日の新年会時にメンバー達と
楽しく美味しく頂きました。

今回の地震に吃驚です。
私達も何か出来る事があれば
協力させて頂きます。

>義捐金はもちろん日本赤十字社に!(^^)v >
私も協力させて頂きます。

訪問ありがとうございます。

コメントを投稿

分類無し」カテゴリの最新記事