goo blog サービス終了のお知らせ 

つらつらイギリス旅行

イギリスが大好き。

旅行、日々の出来事をつらつらと。

赤いけど

2011-07-19 | 実家
久々に実家でイッパイ写真を撮ったのだけど。
スモモが庭に3本植えてあり。
そのうち2本は緑色のスモモが生る木で、完熟しても緑ながらもすご~く甘くてやわらかくってオイシイのだ
しかし、残りの1本は、赤い実が生る木で、基本的に硬い。
この赤いほうは、植えた当初は不人気だったのだけど。
最近は、「採って部屋の中で追熟させて、やわらかくなってから食べると甘い」らしく。
父と相方、母が気に入っていた。
しかし。
オイラは、やっぱりどこかスッパく、皮と実がくっついた、あの“ガリッ”とした感じ?がニガテなのだ。
(しかも皮を食べられない。他のみんなは食べるらしいのだけど)
でも台風が来る前にイッパイ採っておかないと、全部おちてしまうというので。
イッパイ採って、半分もらってきて、只今部屋で追熟中なのだ。
早く甘くなれ~

肉厚

2010-10-17 | 実家
春頃にも少し採れていた実家のシイタケ。
秋になってド~ンとおっきくなっていた
やっぱりナメクジにやられて、かじられた形跡があったりするのだけど。
肉厚でおいしいのだ
焼くだけでもおいしいけど。
実家の料理法で最も多いのは。豆腐と甘辛く煮込む料理。(←母が忙しいからチャチャッと出来る料理になってしまうのだ)
うまいこと収穫しないと、干からび気味の干しシイタケもどきになったりするけど

おつかれ

2010-05-20 | 実家
少し前のことになるのだけど。

父がタケノコ掘りに
同級生Aさんの娘さんの嫁ぎ先にタケノコが生えている山があり。
最近その山を娘さん達が相続したけど、タケノコが生えてすごいことになっているらしく。
Aさんは同級生(父たちオジサン連中)を誘ってくれたので。
オジサンたちが張り切ってタケノコ掘りに出かけたのだ

そして、おっきなタケノコをたくさん持って帰ってきた!
でっかいやつは、掘るのに40分もかかったって!!
イッパイあって、食べきれないぞぅ


大好物

2009-08-07 | 実家
オイラが好きな果物、それは桃
「植えて~」というリクエストに応えて、父が植えてくれたのだ。
去年はあんまり実をつけなかったのに、今年はイッパイ実が生り!
「桃に虫こないように袋かぶせるぞ~」というので。
暑い中、相方と父とオイラと3人で取り付けた桃袋は、なんと約100枚!!
そして、1ヶ月ほどたち、実が熟すのを待っていると。
ある日突然父から電話が!!
「もう実が落ちてきてるから、まだかたいけど全部収穫するぞ~」ですと!!
虫にくわれたり、下に落ちたりして、食べられないものを除き、収穫した桃は、なんと73個!!
まだまだオイラの求めている、やわらかくってジューシーな桃になるには時間がかかるなあ、と1週間ほどおいておいたら!
すんごく甘くっておいしい桃になったのだ
毎日桃三昧・・・すごいぞぅ

月下美人

2009-07-31 | 実家
実家の月下美人。
去年は10月に咲いたのに。(両親は観る事ができたけど、オイラたちは観る事ができず)
今年は7月半ばくらいから蕾が5つ出来始めたのだ
そして、23日に3つ咲いたらしく!
そのことを24日の朝に知ってしまったオイラたちは、「今晩も残りの2つ咲きそうやで~」という父に情報を随時教えてもらい、観にいくことに
夜の7時くらいから、すごくゆっくりと蕾が開き始め、
10時くらいには「もうそろそろ7分くらい咲いてきたぞ~。11時ごろに観に来たらちょうどいいぞ~」というので、車でGO!
すると、ちょうど満開に!
なんともいえない香りと花の形!
年に1回、2時間ほどしか咲かないってすごいのぅ

・・・と思っていたのだけど。
ネットで調べたら、意外と年に何回か咲いているという情報も!
まとめて父に渡して、来年もっと咲いてくれたらいいのぅ


ギャッ

2009-07-16 | 実家
実家の畑では、産卵に来たカメがスイカの網にひっかかって、もがいていたりするというウワサだったのだけど。
ある日、スイカを見に行くと、カメがいたのだ
相方が捕まえて、近所の池まで戻しに行くというので、その一瞬の隙をねらって写真を撮ったオイラ
写真を撮ってから気がついたのだけど。
オシリがネバっとしてたから・・・
産卵途中に捕まえちゃった??
その上写真撮っちゃった??
ひどいことをしてしまったかも
ごめんよぅ

ヒメウツギ

2009-06-08 | 実家
コレもチョット前の写真。
相方のシンボルツリー(ツリー?)、ヒメウツギなのだ
サ~ッと咲いて、あっという間に花の時期が終わってしまうのだけど。
小さくてかわいくて、花瓶にチョット活けておくのにピッタシ

冷たいぞぅ

2009-06-05 | 実家
実家の庭に植えていて、両親にジャマだと言われて畑に植え替えたエルダーフラワー。
2メートルを越す、すごい成長っぷりなのだ
花がイッパイ咲いたので、チョチョンと切って持っていたら。
「アレ?何それ?」と、くらやん。
「これは、乾燥させて、紅茶とブレンドしたらおいしいハーブティーになる、エルダーフラワーやで~。よかったらどうぞ一房」と、差し出すオイラ。
実家に戻ってそのことを母に話すと!
「くらやん・・・イヤイヤやったんちゃう~?いい人やから、断られへんかったんやで・・・」ですと!
なぜウチの親は、そんなにエルダーに対して冷たいのか!

りんごの花

2009-06-01 | 実家
ちょっぴり前の写真なのだけど。
実家の父は、同じ畑でお友達と楽しく農作業をしているのだ。
そのお友達、“くらやん”が育てているリンゴの木に花が!!
3種類の木を植えていて、少しずつ花の形も違っているぞぅ
コレは何の種類だったっけか・・・
教えてもらったけど・・・
その後でもらったイチゴのおいしさに、もう記憶は飛んでしまったのだ

野菜だらけ

2008-12-15 | 実家
実家に行ったらば。
野菜がタップリと畑でおっきくなっていた
丸大根、大根、カブ・・・と、大根の仲間だけでもイッパイ!
白菜や、小松菜など、葉物野菜もイッパイ!
人参など、根菜もイッパイ!
1週間分くらい収穫してもらって帰ろうとしたのだけど。
「次に植えてる野菜もどんどんおっきくなるぞ~!」
なあんて父がビビらせるもんだから!
こんなにイッパイ収穫!
食べきれるのか・・・?