
午後4時に珈琲が飲みたくなり、近所の喫茶店に行った。
ちょいとした課題に頭を使いながらタバコを吸い、2杯のアイス珈琲を頼んだ。
2時間ほど経ってしまったのでそろそろと席を立ち、伝票をレジに渡してお金を払おうとする。
ない。
財布がない。
どこにもない。
シブガキ隊の『NAI NAI 16』が脳内で流れる。
慌てる私を怪訝そうな顔で見るバイト(推定18歳・男)。そんな表情をされても、無いものは無い。家に忘れてきたらしい。ジタバッタしたって仕方ない。
必死ですみません、すみませんと頭を下げ、「すぐに戻ってきますからっ。あっ、この携帯、代わりに置いて行きますから!」と有無を言わさず携帯を握らせ、徒歩7分の家に慌てて戻る。
だいぶ前にも書いたが私はドジ、非ドジに分類すると前者のほうである。
ドジには2種類のドジがあり、塩と胡椒を間違えるなどのまるで少女漫画の主人公ならば瞳に星が描かれていそうな『かわいいドジ』と、肝を冷やし無表情になってしまうほど深刻な『笑えないドジ』というものがあり、ここでは私は後者の存在であって、しかも頻繁に行う。
つまり『笑えないドジを頻繁に行う最低な人間』というカテゴリに分類されるわけである。
ドジ、むしろうわのそらと言うべきか。
何かひとつ考え事をしてるとそれ以上頭に入らない、非常にキャパシティの狭い脳らしい。そこでこのような失態を犯すわけである。
歩きながらこんなことを考えていたが、これこそすでに『うわのそら』であり、その角から車が飛び出してきたら人形のように跳ねられてしまうのだろう、きっと。
私の携帯を持ってしまったあのバイト君(推定18歳)を早く安心させてやらねば。
家に戻ると鍵穴には鍵が刺さったままだった。
ちょいとした課題に頭を使いながらタバコを吸い、2杯のアイス珈琲を頼んだ。
2時間ほど経ってしまったのでそろそろと席を立ち、伝票をレジに渡してお金を払おうとする。
ない。
財布がない。
どこにもない。
シブガキ隊の『NAI NAI 16』が脳内で流れる。
慌てる私を怪訝そうな顔で見るバイト(推定18歳・男)。そんな表情をされても、無いものは無い。家に忘れてきたらしい。ジタバッタしたって仕方ない。
必死ですみません、すみませんと頭を下げ、「すぐに戻ってきますからっ。あっ、この携帯、代わりに置いて行きますから!」と有無を言わさず携帯を握らせ、徒歩7分の家に慌てて戻る。
だいぶ前にも書いたが私はドジ、非ドジに分類すると前者のほうである。
ドジには2種類のドジがあり、塩と胡椒を間違えるなどのまるで少女漫画の主人公ならば瞳に星が描かれていそうな『かわいいドジ』と、肝を冷やし無表情になってしまうほど深刻な『笑えないドジ』というものがあり、ここでは私は後者の存在であって、しかも頻繁に行う。
つまり『笑えないドジを頻繁に行う最低な人間』というカテゴリに分類されるわけである。
ドジ、むしろうわのそらと言うべきか。
何かひとつ考え事をしてるとそれ以上頭に入らない、非常にキャパシティの狭い脳らしい。そこでこのような失態を犯すわけである。
歩きながらこんなことを考えていたが、これこそすでに『うわのそら』であり、その角から車が飛び出してきたら人形のように跳ねられてしまうのだろう、きっと。
私の携帯を持ってしまったあのバイト君(推定18歳)を早く安心させてやらねば。
家に戻ると鍵穴には鍵が刺さったままだった。
読んでて笑っちゃいました♪
でも私もひとつのことしてたら
別のこと忘れるタイプで…
シブガキ隊が流れる時点で
同世代だと悟りました(笑)
そのために書いてるんですから~。
なんでそんな人間がいるんでしょうね。
ひとつのことに没頭しちゃうと、他のことがスポンと抜け落ちてしまう人間が。
何度も続くと、人間やめたくなります。
同世代なのですか?
それならそこそこイッちゃってる、ということで
よろしいでしょうか?(笑)
私もつい最近、焼き鳥屋でさんざんっぱら飲み食いして、勘定をしようとしたら、さっき銀行からおろしたばかりの34,000円也の札束が耳を揃えてなくなっているので、気が動顛した私は、サイフはおろか携帯から免許証から、腕時計からボールペンからなんからかんから店員に差し出しながら、「か、必ず明日持ってきます」といって店を出ようとしたら、「こんなにはいらんがな」といって免許証以外は返してくれました。
結局、翌日、銀行から電話があって、ATMから現金を取り出さずにキャッシュコーナーを出てしまったということが判明して、お金は戻りましたが、迷惑をかけた店に申し訳なくて、謝罪のつもりで、また、さんざんっぱら飲み食いをして散財したのでありました。
そこまでして頂いて…こんな変哲も無い地味なブログを…ありがとうございます。
そりゃ気も動転しますがな。
そして店のオヤジ(?)ナイスです。
こんなにいらんがな。そりゃボールペンやらなんやらかんやら預かっても…ねぇ。
それにしてもATMでお金を取り忘れるなんて、凄まじいですね。
私は金に関してはだいぶ目の色が変わるタイプなので、そこばかりはしっかり確認です。