goo blog サービス終了のお知らせ 

独弧求鳥

デジスコ写真時々一眼写真

ネタが

2009-08-11 19:24:56 | 自宅・会社周辺
7月分のネタも付きました。8月に入るともっとネタがなさそうです。
撮っている枚数は冬の時期より多いのですが・・・

とりあえず7月の在庫セールです。


カワラヒワ

デジスコ TSN-884+50x W300 1680mm ss1/320 f2.8 補正+0.3 中央部重点測光 09年7月


ムクドリ

デジスコ TSN-884+50x W300 1923mm ss1/200f3.2 補正-0.7 中央部重点測光 09年7月


カルガモ

EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
370mm ss1/1600 f8 補正0 分割測光 ISO100 09年7月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2009-06-22 19:54:35 | 自宅・会社周辺
ツバメです。取合えずこの子は、最後です。
なんとなくこの子に親がエサを持ってきそうな気がしたのですが、空振りでした。



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/160 f2.8 補正0 測光[ ] 09年6月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/160 f2.8 補正0 測光[ ] 09年6月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/160 f2.8 補正0 測光[ ] 09年6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2009-06-19 19:35:53 | 自宅・会社周辺
ツバメです。前回ドアップだったので、今度は全体写しています。
会社の3階から見おろすように撮ったので空抜けには、ならなかったのですが
背景が住宅の白壁だったので、結局空抜けと同じようになってしまいました。




デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/125f2.8 補正0 測光[ ] 09年6月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1247mm ss1/125f3.2 補正-0.33 測光[ ] 09年6月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/80f2.8 補正-0.33 測光[ ] 09年6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2009-06-18 20:06:03 | 自宅・会社周辺
ツバメです。会社の窓から撮りました。
巣から出て来たばかりでしょうか親からエサを貰っています。
でエサやりのシーンを撮ろうとしたのですが、狙っているツバメには、なかなかエサを
持ってきてくれません。
それにデジスコだと倍率が高すぎて親ツバメと子ツバメ両方撮ることが出来ませんでした。



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1450mm ss1/50f3.5 補正0 測光[ ] 09年6月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 2175mm ss1/60f4 補正-0.33 測光[ ] 09年6月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1740mm ss1/80f3.5 補正-0.33 測光[ ] 09年6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ

2009-03-06 18:10:24 | 自宅・会社周辺
ツグミです。ここの所、鳥撮りをサボっていたのでネタが少なくなってきました。
今の時期ツグミは、何処にでも居るので、「撮るのはいつでもいいかな」と
思いあんまりカメラを向けませんが、アトリが出てくるまでとりあえずツグミを撮っていました。



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 1776mm f2.8 ss1/80 補正+0.33 測光[ ] 09年2月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 1776mm f2.8 ss1/160 補正0 測光[ ] 09年2月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2064mm f3.2 ss1/60 補正+0.33 測光[ ] 09年2月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリ

2009-03-05 20:36:16 | 自宅・会社周辺
アトリです。カメラをデジスコに替えての、お散歩デジスコです。
どうやら今まで撮っていたのは、アトリの雌だったみたいで
雄は雌に比べ頭が黒っぽく、胸のオレンジ色が濃いらしいです。



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 3600mm f4 ss1/40 補正0 測光[ ] 09年2月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2400mm f3.5 ss1/80 補正0 測光[ ] 09年2月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2880mm f3.5 ss1/80 補正0 測光[ ] 09年2月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅周辺で

2009-03-04 19:40:17 | 自宅・会社周辺
最近週末が忙しく、自宅周辺で野鳥撮影です。
500mmのカメラだと、鳥にかなり近づかないと大きく撮れず、撮る前に殆ど逃げてしまいます。
近くまで寄ってきてもカメラを向けるとやはり逃げていってしまいます。


カワラヒワです。

EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f7.1 ss1/1250 補正+1 測光[・] ISO800

アトリです。

EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f7.1 ss1/250 補正+1 測光[・] ISO800


別の日に、ツグミです。

EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f8 ss1/128 補正+1 測光[・] ISO800

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2009-02-05 20:00:38 | 自宅・会社周辺
シロハラです。前回に続いて、散歩中の写真の最後です。
散歩帰り自宅前で、シロハラが迎えてくれました。
やっと今期、シロハラの枝の被っていない写真が撮れましたが
シロハラの白い腹が撮れていません。


EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f8 ss1/100 補正-0.67 測光[・] ISO800



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f8 ss1/50 補正-0.67 測光[・] ISO800



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f8 ss1/60 補正-0.67 測光[・] ISO800

しかし、ISO800でssが1/50~1/100だと
デジスコだったらいったいどの位のssになったんだか







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ

2009-02-04 19:34:55 | 自宅・会社周辺
カワラヒワです。前回に続いて、散歩中の写真です。
あまりハンサムとはいえない顔ですが、飛び立つと翼が綺麗な鳥です。
デジスコだと飛び物が難しいですけど、一眼でも被写体が小さいと、やっぱり難しいです。
しかしグラウンドで500mmだと近寄れず、なんかてきとうな写真になってしまった。


EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f6.4 ss1/640 補正0 測光[・] ISO800



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f6.4 ss1/500 補正0 測光[・] ISO800



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f6.3 ss1/1250 補正0 測光[・] ISO800


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロセキレイ

2009-02-03 19:07:17 | 自宅・会社周辺
セグロセキレイです。新年会で飲みすぎて翌日二日酔いでダウンしてたので
昼からカメラを持って、ふらふらしながら近所を散歩してました。

去年タシギやタゲリが居た近所の湿地には、セグロセキレイだけが残って居ました。


EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f8 ss1/500 補正-0.33 測光[・] ISO800



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f8 ss1/400 補正-0.33 測光[・] ISO800



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f8 ss1/500 補正-0.33 測光[・] ISO800

シグマの500mmは、ちょっと大きくてちょっと重たくて首からぶらさげるとバランスが悪いけど
手ブレ補正がありますし、EOSでつかうと焦点距離が35mm換算で800mmありますので
お散歩レンズとしてちょうどいいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする