柿とヒヨドリです。朝早くから喧しく叫びながら柿を食べにきて
実を付けている時は、目覚まし時計いらずでした。
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1260mm ss1/100 f2.5 補正-0.33 中央部重点測光 10年12月
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1260mm ss1/400 f2.5 補正0 中央部重点測光 10年12月
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1260mm ss1/200 f2.5 補正0 中央部重点測光 10年12月
柿に飽きたときは、赤い実や黒い実などもたべに来てました。
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1620mm ss1/400 f3.2 補正+0.67 中央部重点測光 10年12月
柿とツグミです。冬にしかやって来ないツグミは留鳥のヒヨドリやムクドリに比べると臆病なのな
なかなか柿木に来ず、シャッターチャンスが少なかったです。
EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm f6.3 ss1/1600 補正+0.67 スポット測光 ISO400
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1260mm ss1/800 f2.5 補正+0.67 中央部重点測光 10年12月
片方の翼でバランスを取りながら器用に食べてました。
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1800mm ss1/500 f2.5 補正+1 中央部重点測光 10年12月
青い実を付ける木なのですが、ヒヨドリの群れに殆ど食べられてしまいました。
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1152mm ss1/800 f2.2 補正+0.67 中央部重点測光 10年12月
柿とメジロです。前回は冬休みまでに全部食べられてしまい撮影が出来ませんでしたが
今回は大掃除をサボりながら撮影できました。
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1620mm ss1/320 f2.8 補正+1.33 中央部重点測光 10年12月
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1800mm ss1/640 f3.2 補正+0.33 中央部重点測光 10年12月
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1440mm ss1/640 f2.8 補正+0.67 中央部重点測光 10年12月
デジスコ TSN-884+TE14W S95 1620mm ss1/500 f2.8 補正0 中央部重点測光 10年12月
親父の墓参りの帰り、電柱の上に居るのを見つけ急いでデジスコを用意・・・
しかし写真を撮るつもりは無かったのでカメラが無く、携帯スコに挑戦してみましたが
携帯を手持ちでは光軸合わせが難しくケラレや周辺減光が酷かったです。

携帯スコ TSN-884+TE14W BRAVIA@Phone U1 ?mm ss? f? 補正? 10年9月

携帯スコ TSN-884+TE14W BRAVIA@Phone U1 ?mm ss? f? 補正? 10年9月

携帯スコ TSN-884+TE14W BRAVIA@Phone U1 ?mm ss? f? 補正? 10年9月
しっかり光軸を合わせることが出来たら、意外と綺麗に撮れるかも