goo blog サービス終了のお知らせ 

独弧求鳥

デジスコ写真時々一眼写真

ササゴイ

2009-07-21 19:11:16 | 都市公園
ササゴイです。今回は、気持ちドアップで
ここには、二羽のササゴイの若が居ましたが、もう一羽のササゴイは、
まだ産毛?が寝癖のように立ってます。
明るい日の下に居たので、ちょっと露出補正に失敗し
眩しい写真になってしまいました。



デジスコ TSN-884+30x W300 2644mm ss1/50 f5 補正-0.7 中央部重点測光 09年7月



デジスコ TSN-884+30x W300 3045mm ss1/125 f5.5 補正-1.3 中央部重点測光 09年7月



デジスコ TSN-884+30x W300 2644mm ss1/20 f5 補正-0.3 中央部重点測光 09年7月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササゴイ

2009-07-20 17:50:01 | 都市公園
ササゴイです。会社の昼休みに撮りに行ってきました。
最初、後ろから見たとき大人のササゴイだと思ったのですが
頭は段々黒っぽくなってきてますが、まだお腹が縞々でした。
久しぶりに昼休み500枚ぐらい写真を撮りましたので明日も続きます。



デジスコ TSN-884+30x W300 2297mm ss1/30 f4.5 補正-0.7 中央部重点測光 09年7月



デジスコ TSN-884+30x W300 1015mm ss1/100 f2.8 補正-0.7 中央部重点測光 09年7月



デジスコ TSN-884+30x W300 1162mm ss1/320 f3.2 補正-1.3 中央部重点測光 09年7月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクドリ

2009-07-03 19:21:46 | 都市公園
ムクドリです。ちょっと地味な鳥が続きますが。
オナガが水浴びした後、ムクドリが水浴びしに来ました。
気が付けば、デジスコでムクドリを撮るのも正月以来です。



デジスコ TSN-884+? W300 ?mm ss1/15 f4 補正-0.7 中央部重点測光 09年6月



デジスコ TSN-884+? W300 ?mm ss1/20 f3.2 補正-0.7 中央部重点測光 09年6月



デジスコ TSN-884+? W300 ?mm ss1/50 f2.8 補正-1 中央部重点測光 09年6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガ

2009-07-02 19:15:26 | 都市公園
オナガです。今の時期、一番うるさく鳴いています。
公園で撮ったのですが、殆ど日陰の中の撮影でしたが、晴れの日の日陰は暗くて
殆ど尾羽がブレていました。水浴びの写真も撮ったのですが、全滅でした。



デジスコ TSN-884+? W300 ?mm ss1/8 f3.5 補正0 中央部重点測光 09年6月



デジスコ TSN-884+? W300 ?mm ss1/25 f2.8 補正-0.7 中央部重点測光 09年6月



デジスコ TSN-884+? W300 ?mm ss1/20 f2.8 補正-0.7 中央部重点測光 09年6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ

2009-07-01 19:40:03 | 都市公園
カルガモです。ちょっと初心に戻って。
「カルガモの雛でも居ないかなぁ」と思い会社の近くの公園に行ってみました。
が、残念ながら居ませんでした。
去年の写真を調べてみたら5月21日に撮っていました。一昨年の別の場所での撮影は6月11日で、
「今年は撮り損ねたかな」と思ったら、ちょっと大きくなった雛が、一昨年の7月の撮影で残っていましたので、
まだチャンスはありそうです。



デジスコ TSN-884+? W300 ?mm ss1/60 f3.2 補正-0.7 中央部重点測光 09年6月



デジスコ TSN-884+? W300 ?mm ss1/30 f3.2 補正-0.7 中央部重点測光 09年6月



デジスコ TSN-884+? W300 ?mm ss1/20 f2.8 補正-1 中央部重点測光 09年6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラ

2009-05-15 18:38:01 | 都市公園
アオゲラです。「キョッキョッキョ」と3羽ぐらい鳴いていました。
最近全然会えないカワセミを探していたら出てきました。
殆ど真下から見上げるように撮ったのですが、雄雌の区別が出来ません。
やっぱりドラミングしているときのポーズが、キツツキには一番似合ってます。



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm ss1/250 f8 補正0.67 測光スポット ISO400 09年4月



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm ss1/500 f8 補正0.67 測光スポット ISO400 09年4月



EOS 40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
500mm ss1/250 f8 補正0.67 測光スポット ISO400 09年4月



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ(雄)

2009-04-03 19:17:17 | 都市公園
ジョウビタキ(雄)です。今年は雌は全然ダメですが、雄はよく出てきます。
カワセミしか撮っていなかった頃、この鳥を見て他の野鳥達を撮る様になりました。
この日は天気が悪く、シャーッタースピードが無茶苦茶遅く、尾羽がブレまくりでした。
ISOを上げてもノイズが出てしまい、おもいっきりマイナス補正で撮って画像処理しても
あまり綺麗にならないので、とにかく連写で撮りまくり、殆ど運任せで撮っています。


DPPで自動補正しています

デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2400mm f3.5 ss1/30 補正-1 測光[ ] 09年3月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2400mm f3.5 ss1/30 補正-0.33 測光[ ] 09年3月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2880mm f3.5 ss1/10 補正-0.67 測光[ ] 09年3月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅とメジロ

2009-03-25 18:04:11 | 都市公園
梅とメジロです。もう梅も散ってしまいこれが最後です。
公園に一本だけ植えてある梅に2羽ほど来ていました。
梅林と違って一本だけだとポイントが散らばらず撮りやすいのですが
相変わらずメジロの動きが早くなかなか写真を撮らせてもらえません。



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 1776mm f2.8 ss1/250 補正-0.33 測光[・] 09年3月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 1776mm f2.8 ss1/250 補正-0.33 測光[・] 09年3月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 1776mm f2.8 ss1/250 補正-0.33 測光[・] 09年3月




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギやウサギ

2009-03-20 12:16:33 | 都市公園
コサギとウサギとウナギ、カタカナで書くとよく似てます。
カワセミを探しに行ったのですが、出会うことが出来ず、
コサギを撮っていると足元から「ガサガサ」音がしているので
最初タヌキかイタチだと思ったら、ウサギが出てきました。
この公園では、動物を飼ってなく、周りに飼主らしき人物も居らず、
野良ウサギか捨てウサギかもしれません。
すごくお持ち帰りしたかったのですが、やはりきまぐれで生き物は飼えません残念です。
視界の外に飼主が居たことを祈っています。
ちなみに帰りにホームセンターを覘いたのは、言うまでもありません。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2160mm f3.5 ss1/125 補正-0.67 測光[ ] 09年3月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm f2.8 ss1/200 補正-0.67 測光[ ] 09年3月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm f2.8 ss1/200 補正-0.67 測光[ ] 09年3月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅とメジロ

2009-03-17 20:09:06 | 都市公園
梅とメジロです。前回、東京で撮りそこね、一ヶ月たってやっと埼玉で撮れました。
今回、公園の梅林で撮ったのですが、梅林だとポイントが広すぎて
群れてやって来て、あっとゆうまに飛んでいってしまいました。
オートフォーカスを使っていてはとても間に合わず、梅に露出を固定し
マニュアルフォーカスで撮っています。
その為、ピンボケ・被写体ブレ・露出ミスで殆ど失敗でした。



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2400mm f3.5 ss1/200 補正0 測光[ ] 09年3月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 2400mm f3.5 ss1/200 補正0 測光[ ] 09年3月



デジスコ TSN-884+50x IXY1000 1776mm f2.8 ss1/320 補正0 測光[ ] 09年3月




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする