コサギとウサギとウナギ、カタカナで書くとよく似てます。
カワセミを探しに行ったのですが、出会うことが出来ず、
コサギを撮っていると足元から「ガサガサ」音がしているので
最初タヌキかイタチだと思ったら、ウサギが出てきました。
この公園では、動物を飼ってなく、周りに飼主らしき人物も居らず、
野良ウサギか捨てウサギかもしれません。
すごくお持ち帰りしたかったのですが、やはりきまぐれで生き物は飼えません残念です。
視界の外に飼主が居たことを祈っています。
ちなみに帰りにホームセンターを覘いたのは、言うまでもありません。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2160mm f3.5 ss1/125 補正-0.67 測光[ ] 09年3月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm f2.8 ss1/200 補正-0.67 測光[ ] 09年3月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm f2.8 ss1/200 補正-0.67 測光[ ] 09年3月
カワセミを探しに行ったのですが、出会うことが出来ず、
コサギを撮っていると足元から「ガサガサ」音がしているので
最初タヌキかイタチだと思ったら、ウサギが出てきました。
この公園では、動物を飼ってなく、周りに飼主らしき人物も居らず、
野良ウサギか捨てウサギかもしれません。
すごくお持ち帰りしたかったのですが、やはりきまぐれで生き物は飼えません残念です。
視界の外に飼主が居たことを祈っています。
ちなみに帰りにホームセンターを覘いたのは、言うまでもありません。

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2160mm f3.5 ss1/125 補正-0.67 測光[ ] 09年3月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm f2.8 ss1/200 補正-0.67 測光[ ] 09年3月

デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm f2.8 ss1/200 補正-0.67 測光[ ] 09年3月