goo blog サービス終了のお知らせ 

独弧求鳥

デジスコ写真時々一眼写真

マガモ

2009-12-04 18:55:45 | 都市公園
マガモです。マガモが出てくると、いよいよ冬到来って気がします。
カワセミが出てこないのでマガモ撮ってました。
なるべくイチョウの黄葉と絡ませたかったのですが、この池は水の流れがあるので
綺麗に黄葉が水面に写りませんでした。



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 絞り優先
焦点距離340mm×1.6 SS1/50秒 f8 補正+0.33 ISO200


EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 絞り優先
焦点距離198mm×1.6 SS1/500秒 f6.3 補正+0.33 ISO800



EOS40D+APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM 絞り優先
焦点距離150mm×1.6 SS1/250秒 f10 補正-0.33 ISO400

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ(雌)

2009-11-11 19:23:52 | 都市公園
ジョウビタキ(雌)です。今期、初登場です。
昼休みカワセミの出待ちをしていると、ヒィン、ヒィンと鳴声が
毎年出てくる雄のジョウビタキかと思ったら雌でした。
まだ来たばかりなのか、人なれしていない感じでカメラを向けると
すぐ逃げ出してしまいます。

今思えば、カワセミしか撮ってなかった頃、この公園で
ジョウビタキ(雄)との出会いが
他の野鳥達を追いかける切っ掛けになりました。



デジスコ TSN-884+50x W300 2210mm ss1/10 f3.2 補正-1 中央部重点測光 09年10月



デジスコ TSN-884+50x W300 2542mm ss1/15 f3.5 補正-1 中央部重点測光 09年10月



デジスコ TSN-884+50x W300 2210mm ss1/13 f3.2 補正-0.3 中央部重点測光 09年10月

それにしても晴の日の日陰、ISO100でもシャッタースピード、遅

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガと

2009-11-06 17:19:41 | 都市公園
エナガです。なんか、やっとまともに撮れた気がします。
会社の昼休み、カワセミを見掛けなくなった公園に久ぶりに出掛けてみました。
カワセミの方は、雄のカワセミが雌と入れ替わっていましたが
まだ人になれていない感じで、すぐ飛んで行ってしまいました。
で、カワセミを待っていたら、エナガの群れがやってきました、昼休みの約30分で
エナガの群れに出会うのは珍しく、久しぶの出会いに興奮してしまいました。



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/50 f2.8 補正-1.33 中央部重点測光 09年10月



デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1073mm ss1/50 f2.8 補正-1.33 中央部重点測光 09年10月


しかし、気が付いたらエナガの群れではなく、シジュウカラの群れを追いかけてしまい見失ってしまいました。

デジスコ TSN-884+30x IXY1000 1450mm ss1/50 f3.5 補正-1.33 中央部重点測光 09年10月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2009-10-02 18:05:39 | 都市公園
スズメです。子育てが終わったのか、群れで沢山居ました。
スズメは、一番身近な野鳥の気がしますが、自宅近辺では、あまり見かけない気がします。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1538mm ss1/160 f3.2 補正-0.33 中央部重点測光 09年9月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/125 f4 補正-0.33 中央部重点測光 09年9月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 2700mm ss1/80 f4 補正-0.33 中央部重点測光 09年9月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ

2009-10-01 19:34:35 | 都市公園
モズです。久しぶりのIXY1000での撮影です。
今の季節、木や電線の上でギチギチよく鳴いてます。
よく目立つ所で鳴いているので見つけやすいのですが、どうしても
空抜けで、あまり綺麗に撮れません。



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 1332mm ss1/400 f8 補正0 中央部重点測光 09年9月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3240mm ss1/400 f4.5 補正+0.67 中央部重点測光 09年9月



デジスコ TSN-884+TE14W IXY1000 3996mm ss1/200 f4.9 補正+1 中央部重点測光 09年9月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずにササゴイ

2009-08-20 20:11:38 | 都市公園
懲りずにササゴイです。とりあえず沢山撮ったので。
なんか夏場の野鳥達は、のんびりさんが多いので連写で沢山撮るのですが
撮れば撮るほど写真の選別が大変です。
W300では写真の確認が面倒なので、パソコンでACDSeeのPhotoManager2009を
使用して画像の確認をしています。
このソフトだと写真の確認したいところを拡大したまま
マウスのホイールをぐりぐりすれば次の写真・前の写真と送れるのですごく便利です。
一応RAWにも対応していますが、遅いパソコンだと止まってしまいます。



デジスコ TSN-884+TE14W W300 1907mm ss1/40 f3.5 補正-0.7 中央部重点測光 09年8月



デジスコ TSN-884+TE14W W300 1442mm ss1/50 f3.2 補正-0.7 中央部重点測光 09年8月



デジスコ TSN-884+TE14W W300 1260mm ss1/50 f2.8 補正-0.7 中央部重点測光 09年8月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササゴイの若

2009-08-19 19:34:15 | 都市公園
ササゴイの若です。野鳥のネタが少ないので再登場です。
会社の昼休み久しぶりに再会しました。もう1羽居た産毛がふさふさのササゴイは
居ませんでしたが、とりあえずこの子を200枚ほど撮らせて頂きました。
しかし相変わらずブレた写真やピントがずれている写真ばかりで、写真の選別が大変です。



デジスコ TSN-884+TE14W W300 1658mm ss1/30 f3.2 補正-0.7 中央部重点測光 09年8月



デジスコ TSN-884+TE14W W300 1658mm ss1/80 f3.2 補正-0.7 中央部重点測光 09年8月


たまには、縦で撮ってみました。

デジスコ TSN-884+TE14W W300 1658mm ss1/80 f3.2 補正-0.7 中央部重点測光 09年8月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクドリ

2009-07-30 23:29:45 | 都市公園
ムクドリです。昨日のオナガと同じ水場です。

今日から夏休みなのですが、「せっかくなので干潟にでも」と、思ったのですが
気が付いたら10時過ぎまで寝てました。結局だらだら暴れん坊将軍を見て昼飯食って
また、だらだらテレビ見て気が付いたら一日過ぎていました。
なんか無駄な一日を過ごしてしまいました。

明日はどうしよう・・・


デジスコ TSN-884+50x W300 1680mm ss1/60 f2.8 補正-1.3 中央部重点測光 09年7月



デジスコ TSN-884+50x W300 1680mm ss1/100 f2.8 補正-1.3 中央部重点測光 09年7月



デジスコ TSN-884+50x W300 1680mm ss1/80 f2.8 補正-1.3 中央部重点測光 09年7月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガ

2009-07-29 17:20:53 | 都市公園
 オナガです。冷夏?と言っても暑いので、涼しげなやつを
どうやらこの公園は、オナガやムクドリなどの水場になっているらしく
会社の昼休みに行っても、なんかしらの野鳥が水を飲みに来ているみたいです。
しかし、この水場、昼休みに行くと日陰になってしまい
シャッタースピードが遅くなるのが難点です。

それにしても、そろそろ夏休みなのか公園の日陰で休んでいる車が
少ないような気がします。



デジスコ TSN-884+50x W300 1680mm ss1/40 f2.8 補正-0.7 中央部重点測光 09年7月



デジスコ TSN-884+50x W300 1680mm ss1/25 f2.8 補正-0.3 中央部重点測光 09年7月



デジスコ TSN-884+50x W300 1680mm ss1/40 f2.8 補正-0.3 中央部重点測光 09年7月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ

2009-07-24 19:20:13 | 都市公園
キセキレイです。ハクセキレイ・セグロセキレイと続いたので。
今の時期、ちょっと遠出をしないと撮れないみたいなので
在庫のキセキレイを出してみました。
しかし在庫を確認してみると、殆どの写真が尾羽がブレていて
9割がた全滅でした。



デジスコ TSN-664+40x IXY1000 1480mm ss1/15 f2.8 補正-1 中央部重点測光 07年11月



デジスコ TSN-884+? IXY1000 ?mm ss1/250 f2.8 補正-0.67 中央部重点測光 07年12月



デジスコ TSN-884+? W300 ?mm ss1/125 f4.5 補正-1.7 中央部重点測光 08年10月



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする