今日、家で育ててるトカゲの卵が孵化しました。
3cmぐらいの卵から、7cmぐらいの赤ちゃんが出てくるんです!もう6匹目なんだけどやっぱり嬉しいし、どんな生き物でも生まれるって素晴らしい事だなぁと、改めて感じさせられます。
今日生まれたトカゲの種類はヒョウモントカゲモドキという種類で、大きくなると体の模様が黄色に黒のスポット柄になります。大きさは25cmぐらいで、しっぽが太くて、初めて見たときは気持ちが悪かったです。
でも、愛情込めて飼えばなんでも可愛いくなっちゃいます。
興味のない人にはトカゲの事なんてどうでもいい事かもしれないけれど、こんなちっちゃな命でもとても大きな力があるんです!!生まれて数日でもう立派に自分でエサを食べるんです。当たり前のことだけど、感動しちゃいます。
上手く表せないけれど、これが生きているって事なんですよね。
テレビや映画もいいけれど、生で見るってことははすごい!!
飼育の時点で自然ではないけれど、自然の凄さや本物の凄さというものは見た人にしか分からない圧倒されるものがあります!
ペットに限らず何にでもいえる事であって、僕らは感動し圧倒され悩み考え、楽しみや喜びを見つけていくことで人間として生きているんだと思うし、たとえどんな事があっても、どこにでも生きる力って無限にあるんだよね。
1日1喜!!楽しく生きましょう。
3cmぐらいの卵から、7cmぐらいの赤ちゃんが出てくるんです!もう6匹目なんだけどやっぱり嬉しいし、どんな生き物でも生まれるって素晴らしい事だなぁと、改めて感じさせられます。
今日生まれたトカゲの種類はヒョウモントカゲモドキという種類で、大きくなると体の模様が黄色に黒のスポット柄になります。大きさは25cmぐらいで、しっぽが太くて、初めて見たときは気持ちが悪かったです。
でも、愛情込めて飼えばなんでも可愛いくなっちゃいます。
興味のない人にはトカゲの事なんてどうでもいい事かもしれないけれど、こんなちっちゃな命でもとても大きな力があるんです!!生まれて数日でもう立派に自分でエサを食べるんです。当たり前のことだけど、感動しちゃいます。
上手く表せないけれど、これが生きているって事なんですよね。
テレビや映画もいいけれど、生で見るってことははすごい!!
飼育の時点で自然ではないけれど、自然の凄さや本物の凄さというものは見た人にしか分からない圧倒されるものがあります!
ペットに限らず何にでもいえる事であって、僕らは感動し圧倒され悩み考え、楽しみや喜びを見つけていくことで人間として生きているんだと思うし、たとえどんな事があっても、どこにでも生きる力って無限にあるんだよね。
1日1喜!!楽しく生きましょう。
生きるって素晴らしいですよね。
でも生きるって。
辛く重い事なんだそうですよ。
まさに、そうだからこそ素晴らしく感じるのでしょうかね・・・。
がんばってBLOG続けてくださいね。
またお邪魔させてもらいます。