goo blog サービス終了のお知らせ 

自分ニッキ

韓国ドラマ・バラエティのDVDラベルを作ってます。

MONO第38回公演

2010年11月28日 02時48分12秒 | 演劇
突然ですが・・・
私はここ数年、演劇を観る事が好きです。
別に演劇部だったワケではありません。
面白そうな公演があれば、観に行ってます。

先週、21日に・・・北九州に観に行って来ました。
そのことにつぃて、少し書きます。

MONO第38回公演『トナカイを数えたら眠れない』
作・演出 土田英生
この方が代表なのですが・・・
テレビドラマの脚本なども書いてる方で・・・
「斎藤さん」「赤鼻のトナカイ」などなど・・・



この劇団との最初の出会いは・・・
2009年の第36回公演『床下のほら吹き男』でした。
タイトルが気になりました。
面白いのか?と・・・
そう思ってた所、いいタイミングで、
私の大好きな大泉洋さんがこの劇団をオススメしてたんです。
それなら、面白いんじゃないかと・・・
観に行ってみました。

そしたら!!
お芝居でこんな面白いモノ観たことないゾ!って思ってしまいました。
役者さん達の芝居がすごく良い!
演技の事は詳しく分からないけど・・・
でも、これは絶対、上手い!!って感じました。
テンポや間、本当に凄くて、笑えるし、ど~なるの?って感じの物語だし。
一気に、彼らのファンになりました。
でも、その後の公演は、土日は絶対出勤の仕事になった為、観に行けず・・・
今回、久々に観劇する事が出来ましたぁ!!!



『トナカイを数えたら眠れない』ネタバレ注意!
ストーリーは・・・
クリスマスを祝わないと約束した男女4人。
毎年、その日はみんなで集まり女の経営するホテルでただ過ごす。
そこに現れた女の妹。その妹の先輩。
その先輩はケーキ職人で大きなクリスマスケーキを持参した事からストーリーが展開します。

そのケーキ職人、キレるとナイフを振り回すクセが(笑)
そのケーキを食べるべきか食べないべきか・・・議論が繰り広げられ・・・
その事をきっかけに、心の中にあった本音が飛び出して来る・・・

というストーリーです。


みんなの絡みや、セリフのテンポは絶妙です。
しっかり笑わせてくれるし・・・
ただ、最後だけ・・・最後が、ちょっと・・・ん?と思ったけど。
結果、面白かったのでOKです。



床下のほら吹き男はすべて完璧でしたケド。
ほら吹き男を演じた水沼健さんが1番好きだったけど・・・
今回の公演で、ケーキ職人を演じた奥村泰彦さんも好きになりました。
でも全員好きですけどね(笑)

今週から東京公演が始まりました。
この後、大阪・名古屋と行かれるみたいです。
興味のある方は是非・・・。


舞台終了後には、役者さん達が物販してくれます。
もちろんサインなどにも気軽に応じてくれます。
すごく素敵な方たちです!!!

そんな感じで、オススメ演劇の話でした。