榛名の麓から

突然ザスパにはまってしまい、何やら思ったり感じたりしたことを。

徐々に・・・

2010-09-25 05:30:37 | ザスパ草津
そんなわけで、23日は玉村でユースの試合も見たわけで、…今年見たユースの公式戦は…たった三回しかないのに何か言うのもおこがましいが、忘れないうちに書いちゃおう。

一言で言えば「惜しかった」んだよね、前半早々結構距離のある直接フリーキック(右45度くらい?)をズドンと決めて先制。時間帯的には横浜に行ったり、ザスパに来たりで、結構せめぎあった前半を1-0で折り返し、クラブチームユースで見た過去のどの試合より「行けるんじゃね?」感がぷんぷん漂ってたんだけどなぁ……。

後半早い時間に予想以上に弾んだ相手のキーパーからの(?)ボールが、ヘッドで押し戻そうとしたその頭の上を無情にも越えて、相手のFWに渡り、同点。

ちょっと浮足立ったのかなぁ、2失点目もなんだかアンラッキーな感じ、と俺は見たが…

3点目は波状攻撃&ゴール前でパスが回され、という形で、これはやられた。

でこの3点が比較的近い時間で立て続けに起こったもので、その後は再び前半のように双方の時間帯が均等くらいに現れた……てのは贔屓目に見過ぎかなぁ? 惜しいシーンが2回くらいあって、そのうちどれか一本でも決まってれば、追いつくところまでは行けたんじゃないかな? と思ったんだが、攻撃への押し上げの脚がなくなっていたっぽい感じはあったな。前半からハードワークした証拠ということでいいのかな?

普通の高校なら選手権予選、トーナメントで終了だけど、こちらはリーグ戦。大宮だレッズだヴェルディだと強いところと同じ組だけど、戦ってる中でさらに進化するシーンを見てみたいもんだ。

それにしてもホームの予定が決まってねぇ……。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。