
まるで、アニメの中のシーンみたいですが、(エネルギー体の爆発みたいな?)
今年の花火の写真です。
ニコンD60の風景モードで普通に撮りました。
毎年、打ち上げ会場近くの我が家周辺は、夕方から
打ち上げ会場へ向かう人の波でにぎやかになるんですが、今日はすごく静か。
打ち上げ開始時間もいつもより遅く、花火の種類もしょぼく見えたし、
あっという間に終わってしまったように感じたんですが、どうなんでしょう?
残業キングもたくさん写真を撮ったので、整理できたらHPへ載せたいと思います。
今年の花火の写真です。
ニコンD60の風景モードで普通に撮りました。
毎年、打ち上げ会場近くの我が家周辺は、夕方から
打ち上げ会場へ向かう人の波でにぎやかになるんですが、今日はすごく静か。
打ち上げ開始時間もいつもより遅く、花火の種類もしょぼく見えたし、
あっという間に終わってしまったように感じたんですが、どうなんでしょう?

残業キングもたくさん写真を撮ったので、整理できたらHPへ載せたいと思います。
すごい!!!!
こちらは淀川花火に行ってきました。
岡崎花火と同じくらいの規模でしたよ。
でも屋台の数が半端ない!
どこまで続くんだというくらいの屋台の数。
おもしろい屋台もいっぱいありました。
お盆はこちらへ帰省されましたか?
淀川の花火、いいですね~
おもしろい屋台って関西ならではの屋台なんでしょうか?
キングは人ごみも屋台も嫌いなので、
もう何年も「祭り」には出掛けていません。
屋台で買い食いしたいなぁ・・・
てか花火やりたい。自分で持ってやるやつ。
甥っ子どもが小さい頃に参加して以来、やってない。
線香花火とか好きなんだけど…旦那が乗り気になってくれない。
ヤブ蚊に血ぃ吸われ放題になるだろうしねぇ…。
最近の屋台は面白いね。
夏ならではですが、先日安城の七夕で、『冷やしキュウリ』を食べながら歩くギャル集団に驚いた。
びっくりです~