


苗に添付されていた育て方には、冬越しが難しいので、たいてい1シーズンで終わりとありました。
昨年は、シロツメクサを発端にアブラムシが大量発生し、私の大切なブラッククローバーが死に、
ブルースターも大被害を受けました。
どうせ、冬越しできないのだし、痛んだところは切ってしまえ~~~と短くカット。
それが良かったのかどかは分かりませんが、無事に冬を越し、蕾が付きました。
けれども、今年もクローバーを発端にアブラムシが発生。
今年は、枯らさないためにも「オルトラン」を使うことに。
(昨年、牛乳スプレーやら捕殺やら、色々試してみましたが、まったく効果なかったので)
オルトラン・・・すごいですね~

撒いた翌日からアブラムシの姿が激減!おかげで無事に開花しましたよ。

(本人は、自分が気に入って購入したことをすっかり忘れていましたが・・・

これは・・・花?ですかね~?
なんか、こんなのがいっぱい付いています。
だいぶ伸びてきたので、そろそろ整枝しようかな~と考え中です。