goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと:「私設いけだ阿波踊り研究室」

阿波踊り大好き行政書士の日記
武術談議、阿波踊り談議が大好きです。地元の方はお気軽に(笑)

価値観は人それぞれ

2010年06月19日 12時05分58秒 | Weblog
 昔ある連にこんな人がいたと聞いた。

その人は、鳴り物さんで練習は真面目に参加する。

でも、本番になると、とにかくお酒を飲み続けて

音が狂ってしまう。

へべれけになるまで飲むものだから当然。

お祭りだから、全く飲むなとも言いづらいけど、

周りはかなり迷惑していた。

せっかく練習した音もばらつくし

踊り子も、ものすごく踊りにくい。

結局、こういう人はチームになれない人って事。

練習の成果を発揮したい、、、そういう価値観と違った価値観もある。

それは、ひとそれぞれ。

良い悪いではなく、価値観が違うだけ。

だから同じチームにはなれない人。

結局はその人の責任感に通じると僕は思う。

一例、野球をしっかり学んで教える人もいれば

毎日、プロ野球放送を見た程度で野球を語る人もいる。

良い悪いではないよね。

でも、放送を見た程度の人が実際のチームを指導すると大問題。

これも、その人の責任感。

こんな例が、多すぎませんか?