goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと:「私設いけだ阿波踊り研究室」

阿波踊り大好き行政書士の日記
武術談議、阿波踊り談議が大好きです。地元の方はお気軽に(笑)

きたきたこの時期

2016年07月15日 22時18分24秒 | Weblog
 今日は、カラテ道場。

お盆まででは最終指導日。

次回の指導日は8月19日。

それまでは、阿波モードに突入致します。




 さて、今年もこの時期がやって参りました。

昨年の自分に比べて、

どれぐらい進歩したか?

そこを比較するのも

生きがいです。




1年練習したからこそ、

この楽しみがあります。




昨年の入院以来、

体力は落ちました。

無理もできませんが、

今の自分にできる事を

精一杯。

「生きててよかった」って

毎年言えるぐらいの

人生でありたいですね。




 頼りない連長ですが、

志を同じくする(仲間たち)

1年一緒に努力してきた(仲間たち)

なにより故郷を大切にする(仲間たち)

今年も一緒に頑張ろう(^o^)


説明だけ、、、か

2016年07月02日 00時26分28秒 | Weblog
1日は三好市阿波おどり連長会でした。

毎年、思うのだが、

例年通り、、、

例年通り、、、

例年通り、、、

これなら、書類を送付してくれるだけで

大丈夫なのだけど、、、、。

三好市には、連長会はあるけど

連長会議は存在しない。

僕も時間に追われる生活なので、、、

以後、特段の変更の無い場合は、

連長会への出席を見合わそうかと思う次第。



練習ハードじゃあないよ

2016年06月20日 23時17分36秒 | Weblog
「子供は参加したいと言っているけど、

年間通して練習が多いのですか??」

「練習はハードですか??」

と言った

ご質問が多く、当連もビックリしております(゚∀゚)

お問い合わせありがとうございますm(__)m

ちびっ子活動について、

若干、間違った情報が伝わっておりますので、

こちらでご案内申し上げます。

当連は、12月1月以外の期間、練習をしていますが、

5月~8月以外は、月1回程度の回数でございます。

また、5月6月で週2回。7月8月でも週3回までの

回数となっておりますので、むしろ少ない方と存じます。

通年で、週複数回の練習は行っておりませんので

ご安心下さいませ(^o^)

また、練習時間も1回1時間20分と

かなり短めです。

子供がオーバーワークにならないように

注意しながらスケジュールを組んでおります。

子供さんを送り迎えする保護者の負担も

考えて、上記の活動内容になりました。

どうぞ参加をご検討下さいませ。



チーム夢

2016年06月16日 10時28分55秒 | Weblog
一人でチャンピオンになった者はいない。

偉大なアリも、チームアリが支えたし、

全盛期のタイソンも、カスダマト、ケビンルーニー他

強力なチームタイソンがあった。

さて、

昨日、夢風鈴新人練習では、

指導者にしっかりと役割分担ができて、

有意義な2時間を提供できたと思う。

この環境を作りたくて、

10年頑張ってきた。

チーム夢!

ここからどんな素晴らし踊り子がでてくれるか、

楽しみでもある。






みよし相談室ご案内

2016年05月11日 08時39分13秒 | Weblog
市報でもご紹介いただきました。

「行政書士みよし相談室」

よろしくお願いします。

お知らせ

行政書士みよし相談室

遺言書、相続書類、離婚協議書など書類作成上のご相談を承ります。

費用  無料

場所  三好市総合体育館1F小会議室

日時  平成28年6月6日(月)

①午後7時~午後7時40分

②午後8時~午後8時40分

(要予約)

問い合わせ先 090-1327-1912

行政書士 山口宰弘