goo blog サービス終了のお知らせ 

折り畳み自転車のストライダーで、古い町並み散策ポタリング~旅行 一之宮巡り

折り畳み自転車のストライダーを積んで金沢から、名所旧跡、古い町並み散策ポタリング~ 

2016 町並み散策ポタまとめ(岐阜)

2016-12-24 14:57:15 | 岐阜県 散策ポタ


岐阜って飛騨高山や白川郷が、なんだかんだ有名過ぎて、あと岐阜って…てな感じなのは俺だけでない筈~

岐阜ってコトで次に出るのは、下呂か郡上八幡なのでは~

てなコトで、郡上八幡~
⭕郡上八幡 2016:05/05

郡上八幡城~
山城じゃん~
今となったら判るけど、山城での汗の掻きかたハンパない~

で、流響の里っと言う所以~
宗祇水~




⭕馬籠 2016:07/15
ま~素敵な坂道添いの宿場町



言葉で言い尽くすこと出来ないんだけど、2016のベスト町並みとしてあげたい


⭕妻籠 2016:07/15
長野県なんだけど、中山道の並びである馬籠宿の続きの妻籠宿~

貸さない、売らないない、取り壊さいが、町子の精神で…
残して欲しい町並みであったかと。






⭕岩村
女城主の岩村城跡



岩村城下の城下町
信長の年下なんだけど、年上の甥の信長に思いを寄せるの叔母さんである[おつや]を城主と甲斐武田二十四将の中で、甲斐四天王っと、呼ばれた高坂・馬場・内藤・山縣の次なのかと言われた秋山に持久戦にもちこまれ、最後は…秋山に自ら娶られ…
なんか。ニュアンスが違うな、~
ま。そんなこんな岩村~



⭕美濃 2016:11/23
うだつの上がる町~

独特っというか、うだつの概念が、これが本当の[うだつ]なんだな~っと思い知らされてしまった~





⭕美濃加茂 2016:11/23

太田宿脇本陣



木曽川


⭕川原町 2016:11/24

金華山の山頂に聳える、岐阜城…旧・稲葉山城
実を言うと、斎藤道三の孫の斎藤龍起に、なんだかんだ武士道(ロマン)を感じられ…
手下であった竹中半兵衛に、たった7人で落城させられ、一旦、奪い返すが、信長にやられ、最後は、近江浅井や越前朝倉と組、外戚と…いや、朝倉浅井本能寺武田で信長の包囲網を企てを企んだのが、稲葉山城最後の城主、斎藤龍起~
だから、俺は、稲葉山城っと言いたい岐阜城


堪能させてもらったな~岐阜城下町の川原町






長良川の鵜飼



2016の岐阜は👣7ポタ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿