
あと10分で小樽に着く2:50~
突然大降りの雨が降って来て。
ここまでは、何事も順調だったのにー
ただ、雨具は持ってないけど「小樽」を廻らないっと言う選択肢は微塵も無く~ずぶ濡れ覚悟した~
予定通り3時に新日本フェリー小樽ターミナルに着いて、乗船手続きにちょい時間が掛かったが3:15。
手続き終えターミナル出たら、雨止んでいて、ラッキー‼️ 急げ~5:00出港だから4:30には戻ってこよーっと。
フェリーの乗船駐車場に車を停め直し、ストライダー出して、出発‼️
…でる時に、駐車場の警備員が「◯時45分迄にお戻り下さい」…
はーい❗っと。
ストライダー走らせ…ん?
俺は4:30分まで小樽を楽しむ予定‼️
それは、最初から。
あの警備員、何って言った?
「◯時45分」‼️
俺は勝手にで4時45分って思い込んだけど、もしかしてら、3って言わなかったけか?
「3時45分」って‼️
すぐさま、新日本フェリー小樽に電話で確認…
「3時45分からの乗船になります」
げげ⤵️
「遅くとも4時15分には…」
了解了解~
ちょっ早で、小樽散策ポタ~


メルヘン交差点



六花亭

北一硝子
急げ急げ~

堺町通り商店街



おたる瑠璃工房




くぼ家
観光客も多いし、堺町通りは結構車の往来多いし、ゆっくり写真も撮り辛いし…
時間にも追われているし…


小樽彩や


小樽オルゴール堂

観光客が川にカメラ向けているので、目をやると~

鮭が川を登っていた~遡上~
写真だけパッパっと撮って、あとからムービーにしておけば良かったっと後悔~




小樽運河~
4:00か…
あと小樽運河から離れた所に行きたいトコがあったが…
諦めよー
踵を返して新日本フェリー小樽ターミナル

おれの車がポッんと~
ま。
良し~
すぐさまストライダー車に入れ、フェリーへ~
小樽!
もっと時間があったら…
けど。ま。雨も上がったし‼️
小樽を楽しんださ~
北海道散策ポタ旅も、これにて~