goo blog サービス終了のお知らせ 

折り畳み自転車のストライダーで、古い町並み散策ポタリング~旅行 一之宮巡り

折り畳み自転車のストライダーを積んで金沢から、名所旧跡、古い町並み散策ポタリング~ 

230次 静岡・浜松 散策ポタ 2019:03/29

2019-03-31 21:22:55 | 静岡県 散策ポタ


夜通し…
完徹し…
家出て5時間半掛け、やっと到着~
静岡の浜名湖SAに~

で、ぐっすり寝ているのに、癖なのか両足の指を動かして娘を起こし~


幸せの鐘~

で、浜名湖~

まだ6時半だけど、今日はこんな感じの曇りなんだろーな~天気予報調べ覚悟はしてたんだけどな~
晴れている時の浜名湖観たかったな~

で、朝から餃子‼

浜松餃子‼
本当は浜松で食べる予定であったが、どの有名店も開店が11時から…
どーしょうかと思っていたので、SAの中の浜松餃子「浜ちゃん」が、どーやら24時間営業しているみたいで~
恐るべき浜松餃子~
娘も「朝から餃子?」っといいながら、名物だから❗名物だから❗っと言って丸め込め~

全然、普通の餃子と違う浜松餃子に舌鼓~


で、浜松城‼


若き頃の徳川家康像~

ここ浜松城は家康に取って「ホップ」
「ステップ」が駿府城で、「ジャンプ」が江戸城なんだって~


で、ここで、娘と別行動~
娘に3000円渡して持ってきた貰いもんの折り畳み自転車渡し、浜松駅でも行ってお茶でもしてな~
1時間で俺、ぐるっと廻ってくらから~👋

事前に観光協会に送って貰った中沢町界隈にぎやかまっぷを手にし散策開始~


東照宮~家康を祀る神社。


椿姫観音~


あのヤマハ本社~


中沢八幡宮~


遠州信貴山別院…

ん…こころ踊らない…浜松。
ま。それは、下準備の事前準備で覚悟はしていたんだけど…

はた‼っと気が付く‼
俺、鎌倉時代後期の足利尊氏あたりから安土桃山の豊臣秀吉までが好きだから、家康には、全く興味がないんだな~


教興寺~


天林寺~


うなぎの新角~うなぎ食べれないから、ここも踊らない~


松韻亭~浜松廻って、この茶室くらいかな~歴史を感じられる建物は~

ま。事前から判っていたコト!浜松~
だから、娘と別行動を選択したから~
石川から東京の八王子まで…ん~静岡を噛まそう‼
っとなると、浜名湖・浜松餃子・浜松城は行かなくちゃっと…

娘から電話…まだ?
お‼帰るよ~

っと娘と合流し、次の散策次~森町へ~

…本当は、遠州の小京都の森町も散策するつもりだったが…


遠江國一之宮小国神社~


御神木の大杉~


家康公の腰掛け石~






ことまち横丁


静岡茶とこし餡団子~

ん…
本当は、森っと言う語源となった森町散策ポタリングする予定だったが…

俺は、お‼っと思う古い町並みがあったが…
娘がね…
たぶん、食い付かないなんじゃないかと…
こいつには、なんか、喰わさないと‼
11時だし~
俺もなんだかんだ、寝てないうえの森町だし…

車を運転しながら、森町の町並みみながら…よし行こうか~

ま。
最低限の行きたいとこ行けたから~

浜松+遠江國一之宮~