goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自慢柚子コショウ

2011-12-31 16:44:52 | 柚子こしょう作り

  年末で忙しくなかなかプログの更新ができません。

今日は以前作りました、ゆずゴショウつくりのご紹介をしたいと思います。

秋も深まりコショウも赤くなってまいりました。畑の様子

 

コショウを手で摘んで収穫します。赤・緑一緒にコンテナに入っています。

   赤と緑に選別し水洗いをします。 

乾燥させて緑の方から縦に半分に切ってみます。中に種がいっぱい詰まっています。

  スプーンを使って中の種をとります。 

左の方はきれいに種を取りました。

次はフードプロセッサに掛けて小さく粉砕します。

ゼリー状の液体になりました。

ポリ桶の中にビニール袋を被覆してコショウを入れて天然塩をふり掛けよく撹拌し熟成

約半年寝かせます。  

続いて赤のコショウ同じように半分し

切ったものを貯めて、まだ、種が残っています。

  取り除いたもの

種を取り除いても辛さは変わりません

種があるものと無しでは品質が全然違います。

緑のコショウと同じく処理をします。

次にゆずを奇麗に水洗い乾燥

包丁で皮を薄くむきます。厚く白い身までむくと少し苦味が残るようようです

 皮をボールに入れてみました。

フードプロセッサに掛けて小さく粉砕します。

コショウとゆずを混ぜ撹拌   

 終了   

  約半年後おいしい柚子こしょうの完成です。