息子が風呂あがりに、英語がわかると言っており、何か英語を喋ってみて、とお願いしてみたところ
息子「Drink milk!」
パパワシ「え!?なにそれ!?どういう意味?」
息子「牛乳を飲む、だよ♪」
パパワシ「すごいね!ちゃんとわかってるね!!他には??」
息子「うーん・・・、Eat carrot!」
パパワシ「なにそれ!?どういう意味?」
息子「ニンジンを食べる、だよ♪」
パパワシ . . . 本文を読む
愛娘が、テレビに出ていたパラパラ漫画で話題沸騰の『鉄拳』を見て、
愛娘「あ、スパイダーマンだ!」
と言ったので、ズッコケながら
ワシ「いやいや、それは鉄拳っていう人だよ。」
とツッコミ・フォローをいれてみたら
愛娘「友達?」
と返されたのだが、えっ!?ワシの?それとも、スパイダーマンの?と思ってしまったが、なんとも素直で素敵な発想だなぁと、親バカ親のワシは思ったのでありました。
人を . . . 本文を読む
愛娘「ココアが飲みたいー」
ワシ「はいはい、暖かいやつね。」
愛娘「ちがうよー」
ワシ「(ん?ホットじゃないの?この季節にコールドで?)暖かいやつじゃないの?」
愛娘「・・・熱いやつだよ。」
ワシ「あー、なるほどー。熱いやつね♪了解。」
という、お昼のひととき。 . . . 本文を読む
ママ相方が頑張って作ったパスタ料理を食べながら・・・
ワシ「どう?おいしい?」
息子「味がおいしい。 」
ワシ「『味が』おいしいのか。そうか、おいしいのは『味』だけだね。」
息子「ううん、『味も』おいしい。」
ワシ「そうだね。『味も』おいしいね。」
そんな意味不明かつ幸せな日々。こんなコミュニケーションで、ちゃんとした大人に育ってくれるだろうか。 . . . 本文を読む
愛娘がほぼ走っている。てくてく歩けるようになってから、まだバランスが悪くて転ぶこともしばしばではあるが、その好奇心と溢れるエナジー放出を満足させるために、何かとせわしなく家中を歩き回っている。すっごい元気。
そんな愛娘が苦手にしているものは、掃除機&ドライヤー。
スイッチを入れてブィーン♪と強めのモーター音がするのが嫌なのか、取り出してコンセントを入れたりと準備を始めた時点で、それまでは . . . 本文を読む
土曜日の予定が雨天順延により、本日実施されました息子の幼稚園の運動会。天候的にはこの上なく良好で、むしろ秋口なのに半袖でも暑いくらいでした。
ワシは朝早くから席取りに行って、最前列確保してからはワシ単身で移動を繰り返してデジカム撮影に万進しておりましたが、父兄参加型の面白系リレー(第一走者)では、見事1位でバトンタッチするなどの活躍っぷりを披露☆
息子が最近は何かと「嫌だイヤだ。」を繰り . . . 本文を読む
本日は、朝、息子を集団登園まで送り届けただけですが、最近の我が家チルドレンの状況報告をば。
娘姫。1人目の時の成長にくらべれば、身体は相変わらず小さいものの、運動能力・元気っぷりでは上回っており、8月末の夏休み時は1~2歩、足を進めることができて、タイムリーに祖父母様を喜ばせる才能あり。9月9日には(まだ10ヶ月でしたが)2~3歩は歩いており、もう十分に歩く力はできたので、あとはバランス感さ . . . 本文を読む
息子が。画像のヤツを、パパワシやママ相方のサポートなく、ひとり遊びで勝手に作って、出来上がりを見せてくれましたが、スゴイ。
しかも、後部にハイパーレスキュー隊の人が3名ほど、思い思いの方角を向きながら乗っているあたりも芸が細かい。
自由に作らせるっていいね、子供の豊かな創造性がフレッシュな驚きを連れてきてくれますな。 . . . 本文を読む