
きょうも良いお天気。。。
さて、これから久しぶりの「大船ハニービー」です☆なん年ぶりかしら。微妙なローカル感もある、素敵な街。
湘南モノレール!の始発駅でもある大船☆
いろいろとホロ苦い思い出も、愉快な思い出も、ちょろっとある街だったり。
湘南モノレールのさ、プラレールってのが限定で発売されていたことがあってね。気付くのがおそくて買えなかった(苦笑)。でも、ちびがそれを欲しがってて...ということをダシに、ヤツ以上にそれが欲しかったのはアタシで(爆)、多少のプレミアだったら買っちゃえ~って思っていたのが、タッチの差で売れてしまってね~。。。
あれは残念だった(笑)。
遊びたかったぜ、湘南モノレールの、プラレールで。。。
社会人最初の頃、ほんのちょっとだけ小さな広告代理店に勤めていたのですが...その時に描いたのがこれ(笑)。
まだ一枚だけとってあるんだ。
これも、大船(笑)。
わざわざ休みの日に写真を撮りに行ったんだよね、大船からこれに乗って、良さそうな場所探して。。営業先は大船のお店だったしね。
まだ白黒のペン画ばかり描いていた時代です☆
...長年使っているこの貼り絵看板(苦笑)。
...これを作ったのは、2008年の夏。ウクレレコンテストで優勝しても、だーれもライブとかに声をかけてくれんので(笑)、なんでぇ、コンテストとってもじぇんじぇんつまんえーじゃんか!とか思って、さて...これからどーやってライブをやって行こうか、なーんて考えていた時でね、ちょうど、グレープフルーツムーンの録音をしていた夏、でもあります。。。
つまらんから路上でもやるかなぁ、って思って、そん時にこの看板作ってね、ウクレレケース開けて置いてさ、チラシ置いたりしながら時々吉祥寺とか高円寺とかで唄ってました。。
ちょうどその夏に、きょうも声をかけてくれたハナコさんの当時のユニット~フロッグスリープのレコ発ライブがあってね。それを観に行ったのが大船ハニービー。
で、せっかくなので?作ったばかりの看板もあるし!と、駅前でちょろっと歌ってから観にいった、なんてことも。。。
そん時も警備の人に「歌禁止」とか言われてさ、つまらんかったけどね。。。
そんなこんなで、いろいろと思い出深い?場所でもある大船、なのであります☆
初めてハニービーで歌わしてもらった時なんて「ティーブロス」っていう地元の人気バンドと対バンで(笑)、もう、みなさん完全な飲みモード!の会場、シッチャカメッチャカの中で唄った、なんて感じだったりね(笑)。あれはよー忘れん(笑)。ウクレレの音の届かなさ加減を思い知った?よるであったねぇ。。。
いろんなことがまた、ひとめぐり、しているのかな。。。
変わってゆくようでかわらない...昨晩の月。
星や宇宙の一生に比べたら...人がこの世で授かる時間なんて、どんなもんかしらね。星たちは、ただただ静かに微笑むだけ。
いろんな時間を重ねて、誰が聴いても、う~んて、唸ってもらえるような...そんな深~い歌を歌えるような、そんな唄うたいに、なりたいですね...☆
ささ、張り切ってゆきましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます