先日、真田まつりを見てきた。いつものように海野町の交差点を中心に真田幸村を筆頭に勇ましいお馬さんの行列やお神輿を30分程度ですが、見てきました。


よっ、日本一のつわもの!




奥方様ー


なぎなたも決まった!

神輿のお出ましだ〜


頑張れ〜、落ちないようね、飴とか撒いてるんですね。








幸村さま〜

十勇士さま〜






やっと赤い紅葉🍁が見れるようになりました。もみじも夏から秋が来て冬になる、そうでないと見れないんだなあ。感謝、感謝。

ライトアップのもみじはいまいちでした。桜の紅葉も暑さのせいか、散ってしまったようで、紅葉が見れるなんて贅沢なんですね。





では、また。
その前に、腹ごしらえに草笛に。あ〜相変わらずの盛況。四人ほど待って なんとかありつけました。手打ちそばにこのクルミのたれ、誰が考えたんだよ~奥さんらしいよ。そういえば大盛りを頼んで食べきれなかったよなあ、もう、大盛りはないよ、へえ、さすがに普通盛りでも大盛りって感じだしなあ。
くるみの垂れ少し高いけど美味しかったあ。ごちそう様でした。


よっ、日本一のつわもの!




奥方様ー


なぎなたも決まった!

神輿のお出ましだ〜


頑張れ〜、落ちないようね、飴とか撒いてるんですね。








幸村さま〜

十勇士さま〜






やっと赤い紅葉🍁が見れるようになりました。もみじも夏から秋が来て冬になる、そうでないと見れないんだなあ。感謝、感謝。

ライトアップのもみじはいまいちでした。桜の紅葉も暑さのせいか、散ってしまったようで、紅葉が見れるなんて贅沢なんですね。





では、また。