goo blog サービス終了のお知らせ 

Do waiya!

日々のこと ハンドメイドのこと

息子用カーデ

2006-09-29 13:49:28 | 手作り☆子供服



 生地屋さんで、カラシ色のスウェット地を発見。

 すぐ作りたいものが浮かんできてしまい、

 またもや、即買い…(苦笑)。




 そして、このカラシにはキノコが必要よ!!

 と、キノコに悩むことになりました(笑)。




 やわらかい感じのキノコにしたいな~。

 と思い、

 考えた結果、手縫いでつけることにしました。




                    
 
                          バックスタイルです☆



 ただ、出来上がってから、気づいたこと…。

 カラシとこのキノコの朱色。

 OKですか?
 
 朱色じゃなくて、違う色にすればよかったのかな?

 何色がいいと思います?

 


 前はこんな感じです♪

                    

                      胸の部分にもちょこんとキノコを♪


 

 袖口と裾部分に、リブニットを使っています。

 すごく、色味が似ていていい感じです!!


 
 やはり今回も着用写真は撮れませんでした(笑)。

 撮れ次第、アップしたいと思います☆ 
 
 

息子のシャツが

2006-09-21 09:00:18 | 手作り☆子供服


 出来ました♪

 肌触りのいい、Wガーゼで。

                       

                               カーキ色です。

 
 見返しに、ニット地のボーダーを。

 このボーダーは、私の妊婦服を作ったときのはぎれ。

 すこーしだけ残っていたのをとっておいてたのです。

 ポイント使いなどもできるので、

 はぎれは侮れませぬ!!




                       

 袖口、首周りはこんな感じです☆

 またもや、私の好きなループにしてみました。




 ボタン部分をアップ!

                       

 ボタン位置に、フリーハンドで切ったボーダーを、

 フリーハンドでぎざぎざステッチで縫いつけました。

 あまり目立たないところだけど、

 こんなことをするのが好き♪






 生地はsunny sideさんで                      

サボテン生地でウエスタン風

2006-09-03 03:22:18 | 手作り☆子供服




 息子のシャツ出来ました。

                    

 夜の撮影なので、少しわかりずらいですね。

                    

 




 そもそも、ウエスタンシャツの定義は全くわからないのですが(笑)。

 このサボテンは、ウエスタンシャツっぽくしたいな~と思い。

 風にはなったかな?と思っています(笑)。





 まだボタンを準備していなくて、完成品ではないんですよ。

 ボタンをつけたらまた感じが変わるかな?





 カフス部分を折り返して着させることが多いので…。

 カフス裏をヨーク部分と同じ生地に☆

 この生地は、襟、袖口の部分にも使ったのですが、

 はりがとても強く、てこずりました!




 後ろヨークはこんな感じに。

                      



 

 我ながら、なかなかかわいく出来上がったな~なんて(笑)。

 ちょっとした所を、自分の好きな感じにできるのが。

 手作りなり、リメイクなりの、醍醐味かなと思ったりします♪




 既製品のお洋服ももちろん大好きです!

 私は、欲しい服たっくさんあります(笑)。


 でも…


 既製品のお洋服と、私の作ったお洋服。

 同じラインには立てないと思うけれど。

 私のハンドメイドしたもの達の野暮ったさが、

 私の味に変わってくれたらいいなと、思うわけです。

 そのために、日々、勉強です☆

 あっ、マイペースにですが(笑)。

Vネックのベスト

2006-08-27 07:26:30 | 手作り☆子供服


 残暑、厳しいですね。

 みなさん、お体には気をつけてこの暑さ乗り切ってくださいね。



 こちらもまだ暑いのですが、少しだけ、秋の雰囲気が感じられるように。

 ふく風が、夏のそれとは違うものになりました。




 それならば!と、朝夕にしてた息子の公園遊び。

 日中でも大丈夫かなと、お昼前に行ってみたのですが。

 暑い!!

 息子は、大好きな滑り台を滑れないと怒ってました(笑)。




 

 もう少し涼しくなってからの重ね着用に。

                    

 生地はCOSMOさんです。

 やわらかーい生地です☆ 写真が下手でよくわからないですね…。

 



 

 今日は旦那さんは資格の試験の日です。

 昨夜は、勉強すると言っていたので、私も陰ながら応援したいなと。

 旦那が寝るまで付き合うつもりでした。

 ミシンでもしながら…。



 息子を寝かしつけながら、一緒に寝てしまった私。
 
 試験頑張ってね!!(笑)
 

パンツ、二本目

2006-08-19 15:52:42 | 手作り☆子供服


 昨日と同じパンツ。

 生地を変えて、また作りました。


                     





 一緒に写したサボテン。

 意味は全然ありません(笑)。

 パンツだけだとなんだか淋しかったもので。

 
 このサボテンはミシンのすぐ傍においてあります。

 だから、数々の失敗をこの子は見ているわけで。




 サボテンといえば…。

 近所の子が私に、

 「嘘つくとサボテンが刺すって本当?」と、聞いてきたことがあります。

 …かわいい!!

 「刺されたことある?」とも。

 ……かわいい!!!!

 一応、本当だと。刺されたこともあると。伝えておきました(笑)。

 超ビビッてましたが(笑)。

 何か嘘ついてたんでしょうね。

 かわいすぎ!!

七分丈パンツを

2006-08-18 14:32:38 | 手作り☆子供服



 息子用にパンツ作りました。

 七分丈です。

                      

 ウエスト部分、前後ポケットに使った、黒のニット生地。

 少しくすんだ色合いで、なかなかいい色です。

 写真ではわからないのが、残念。





 今日は午前中息子とお出かけ。

 自分の用事を済ませたあとは、息子の時間。

 ありがとうの意味を込め、こういう時間作るようにしています。

 ように、というのが、私の甘いところなんですが(笑)。




 こちらは朝からの雨。

 でもちょうど晴れ間に重なったみたいです。

                     
 
                        早速履かせています☆

 
 ここの公園は、緑がたくさん。

 森林浴して、リフレーッシュ♪



 そういえば、ここの公園には、木が緑の時期しかいったことがなかったな~と。

 
 紅葉時期もきれいだろうな。

                   

                           イチョウの木

間に合いました

2006-08-03 01:22:37 | 手作り☆子供服

 どうにか間に合いました。
 


 数日前のブログにも書いたんですか、息子とネプタ祭りに参加することになりまして。

 急遽作りました。息子の祭り着。



 お店に売っている、伝統的な柄はもちろん大好きなんですが…。

 なんだか今年は、ちょっと違う気分。

 息子のネプタデビューということで、少しだけ派手(笑)にしたかったのかも。



               

 作ったのは、計3点。

 シャツみたいなのと、ズボンみたいなのと、エプロンみたいなのと(笑)。

 パターンは手芸屋さんに売っているのを使わせていただきました。






 シャツです。





 ズボンみたいなやつは、パッチという名前らしいです。

 股引きってもいうのかな?



 エプロンみたいなやつの画像ないんです(笑)

 うまく撮れなくて。

 名前は、ドンブリというみたいです。 

 



                 

                         生地アップ☆

                        不思議な柄でしょ?



 息子、着てくれるといいのですが。

 着用写真撮れるよう頑張ります。

 

 

 

甚平、作りました

2006-07-19 09:31:13 | 手作り☆子供服
 昨日、息子がお昼寝をしている隙に、甚平に挑戦しました。

 割と簡単に作れました。

 

 でも、なんだかしっくりこないんです。

 生地選びに失敗か? 柄がうるさいのかな~?

 お手ごろな値段の生地だったし、練習用と思うことにします(笑)

 もちろん、着させますよ! 着てみるともっとかわいいんです☆

 

 違う生地でリベンジします。たぶんね(笑) いや、どうかな(笑)