オクラの花って素敵ですね。



ごぼうです。

2回種を蒔きました。


とんがりキャベツです。

大根も最終収穫しました。


ついでに、、

待ちに待ったオクラです。
あとしばらくで食べられそうです。
大玉スイカの葉に異常が出てきました。

裏です。

これって炭疽病?
心配ですが、様子見します。
収穫まであと20日です。
どうにか持ってほしいものです。
今年の失敗の作物のひとつ

ごぼうです。

2回種を蒔きました。
1回に1本しか芽が出ませんでした。
貴重な2本です。
種の袋を見てみると、1年前に期限が切れてます。平気で蒔いてみましたが、やっぱりダメだったみたいです。
まだたくさん種が残ってますので、ダメ元で秋用に蒔いてみるつもりです。

里芋、追肥して土寄せしました。
草生えないように使い古しのマルチをかけておきます。
しばらくほったらかしにしてた野菜を片付けました。

とんがりキャベツです。
割れてました。
今日ウインナーと一緒にスープにしましょ。
あとはお好み焼きでしょうかね。

大根も最終収穫しました。

厚揚げと煮てみます。

ついでに、、
昨日から仕込んでた牛すじの煮込みです。圧力鍋で2回、ガスで煮込みました。
柔らかくて舌の上でとろけます。
大根も柔らかくなりました。

ホタルイカの沖漬け(しょうゆとみりんでつけたもの)を解凍したのが残ってますので、炊き込みご飯にします。
これだけ仕込んで仕事に行って来ます