釣りに行ってきました。 一人旅です。
午前中は早々と家のことを済ませ、午後から利根川某所へ
この場所は友人より聞いたスモールが釣れる秘密の川
利根川と言っちゃってますが
半信半疑で出向き、ここだと思うポイントへ到着。
ハードルアーを何投かキャストしノーバイト。 ソフトルアーに変更し、川の流れに負けないようセッティング。
ガツーンとアタリがありブチっと切れ、魚がいることを確認。 やる気満々モードに
沈んでいるテトラポットの合間をゆっくーりとズル引き、またまたガッツーンとアタリが
完璧フッキング
ドラグがギュンギュンとうなり、ロッドが折れそう
久々の感覚、久々の松方弘樹ばりの魚との格闘

釣り上げたにはこれ、スモール
42センチです

これは30センチ。 このサイズでも岸まで上げるのに結構手間が
ラージとは引きが違いますね、スモールは底に底にと潜る感じです。

これも30センチくらい。
なんやかんやと3時間で5本釣れました。 すべてスモールです。
途中知らない2人組が来ましたが、その2人も2匹ずつ釣っており、すべてスモール。
散歩らしきおじさんに捕まってしまい、話を聞いてあげると、黄色バス(スモールのことだと)
以外にスズキが釣れるみたいなこと言ってました。 こんな埼玉北部でスズキが釣れるんですねー。
いやいやこの川
常連になりそうです
てか、なるでしょう(笑)
午前中は早々と家のことを済ませ、午後から利根川某所へ

この場所は友人より聞いたスモールが釣れる秘密の川


半信半疑で出向き、ここだと思うポイントへ到着。
ハードルアーを何投かキャストしノーバイト。 ソフトルアーに変更し、川の流れに負けないようセッティング。
ガツーンとアタリがありブチっと切れ、魚がいることを確認。 やる気満々モードに

沈んでいるテトラポットの合間をゆっくーりとズル引き、またまたガッツーンとアタリが

完璧フッキング


久々の感覚、久々の松方弘樹ばりの魚との格闘


釣り上げたにはこれ、スモール



これは30センチ。 このサイズでも岸まで上げるのに結構手間が

ラージとは引きが違いますね、スモールは底に底にと潜る感じです。

これも30センチくらい。
なんやかんやと3時間で5本釣れました。 すべてスモールです。
途中知らない2人組が来ましたが、その2人も2匹ずつ釣っており、すべてスモール。
散歩らしきおじさんに捕まってしまい、話を聞いてあげると、黄色バス(スモールのことだと)
以外にスズキが釣れるみたいなこと言ってました。 こんな埼玉北部でスズキが釣れるんですねー。
いやいやこの川

