40代 初心者キャンパー 子育て奮闘記

40代からのファミリーキャンプデビュー!4人の子どもとの奮闘真っ最中!

500円争奪❓

2021-01-26 | 父の独り言


わが家の三女アミが妻のバッグから家の鍵🔑を取り出し行方不明に😩なる事件が‼︎

家族総出で見つけた人は500円争奪の大捜査が始まりました。

 子供たちも家中を探し周りました。
500円というのも魅力らしく、1階そして2階
見つけ出して5分が経った頃、2階から笑い声と、見つかったと。
見つけたのは、500円を出す提案をした妻でした。そして鍵🔑があった場所は、鏡台の引き出しの中にしまわれていました。




 家族が一致団結した夜の出来事でした。



今日の朝

2021-01-19 | 父の独り言
寒い❄️毎日。今日の朝は、子供たちが、いつもより30分早く起きた。朝6時から、子供四人が揃った。

起きたもののシャッキリ過ごすわけでもないが、30分早く起きると時間にも余裕ができる。


長男ダイキは、起きた途端からYouTube。
もはや、中毒だ。



そんな子供たちも寒い中、学校に送り出す。
がんばれ👍という気持ちを込めて




学校始まり、波乱、荒波のスタート

2021-01-14 | ファミリー
 二〇二一年になり、早2週間になろうとしている。
わが家の長男ダイキと長女ナオの小学校も今週から始まった。
 連日、太陽が昇る前の6時過ぎに起き、7時過ぎには学校に出かける。
朝は、寒くて大変だが、2人とも頑張って登校している。
 そんな子供たちも、学校が終わって家に戻ると、大荒れに豹変する。
長男ダイキは、とにかくYouTubeに夢中でやることもままならない状態。
長女ナオも、よほど疲れているのであろう、機嫌悪く、最後は泣き狂う。
そんな日々の生活も、親にとっては元気でなによりだと思うことにしている。

兄、姉の日々の波乱?を横目に別次元の三女・アミも
日々成長している。


今現在もコロナの感染拡大が日本中で起きている
春の花が咲くころには・・・きっと、日本中が平穏になって
わが家の子供たちも成長してくれることを願うばかり。


今年もよろしくお願いします。

2021-01-02 | ファミリー
2021年の新年が明けました。
昨年は、大変な1年でした。
コロナでいろいろ自粛されて、
なかなか笑うことができませんでした。



新年になってもコロナの状況が心配されています。しかし気持ちだけでも笑い少しでもいい年にしたいと思います。

フォローさんや読者さんもいい年になることをお祈りします。
私のブログも今年一年よろしくお願いします。