40代 初心者キャンパー 子育て奮闘記

40代からのファミリーキャンプデビュー!4人の子どもとの奮闘真っ最中!

私が頑張る日

2021-02-12 | 父の独り言
祭日は、妻がパートに出かけて、私が子供たちと留守番。
妻には、感謝🥲感謝🙏




その時間は、いろいろなことがある。
 YouTubeを見ている子供がいれば、冷蔵庫を開けてアイス🍨を持ち出している子供、何か食べたい、何か飲みたいと泣き叫ぶ子供。
 4人の子供たちが仲良く過ごす時間などほとんどない。今まで仲良くいたと思ったら、その後、怒る💢泣くと、コロコロ子供たちの気分が変わっていく。

 その都度、怒りを抱いていたら、身がもたない。今の時間を貴重な時間と思い、妻、子供たちのことを思って過ごす事を心がけた。

今月は、祭日がもう1日ある。
私が頑張る💪日だ



ガチャガチャは、子供を•••

2021-02-10 | ファミリー
わが家の小学3年生の長男ダイキは、ガチャガチャに興味があり、先日もガチャガチャをやりに出かけました。
たくさんのガチャガチャが並んでます。

昔は、駄菓子屋の前に数台置いてあったのですか、今はガチャガチャがこのように並ぶ
ところがあるとは😅
時代が変わってもガチャガチャというものは、永遠なものにもおもえる。
そして今の時代にあったガチャガチャも。
スマート決済対応のものまであるとは😌



ダイキのテンションもMaxで、目をギラギラさせながら選び

おねだり❓


改めて
いつの時代も子供の気持ちを『ワクワク』
させるのだと思いました。


こども園の作品展

2021-02-09 | ファミリー
わが家の次女ノゾミが通う、こども園で作品展がありました。



今年は、コロナウイルスの影響で一家族一人しか行くことが出来ず、私は、行けなかったのが残念🥲
しかし、年少のノゾミが一生懸命作ったものが見れて妻は、満足したみたいです。


こども園の生活も2年でだいぶ成長したように感じられます。









東京で春一番、わが家にも春の通知⁉️

2021-02-04 | ファミリー
今日、東京で春一番が観測😮
こんな早い春一番が吹くとは⁉️
このまま春が来てくれたらうれしいのだが?

わが家にも春の知らせがきた。

三女アミが4月からの保育園の入園が内定した。
昨年、保育園の入園希望する願書を市に提出して、どうなるのか?希望通りに行くのだろうか?と結果を来る日を待ち遠しく思っていた。
こども園のホームページを見ると、2歳児の募集数は、少なく不安でした。最悪、次女ノゾミと違う保育園も考えてました。

内定通知を見て、うれしさと二人同じこども園に通えてホットしました。


4月からのわが家にとっての春が待ち遠しく思います。


やはり、私が鬼でした。

2021-02-03 | ファミリー
昨日の夜は、わが家では、盛大⁉️に節分👹を楽しみました。子供たちは、鬼滅の刃の面をつけ、


私に福豆で攻撃。どうやら、私が鬼役のようです。😓
鬼の退治が終わったあとは、家族で、恵方巻きを頬ばり、いわしにかぶりつきました。

元気な子供たちを見て、成長を感じ、とてもいい夜になりました。


躊躇なく頬ばる三女アミ

私も妻が奮発して買っておいてくれた、恵方巻きをいただき、最高の夜をすごしました。