リコです☆☆
『懺悔』
意味深なタイトルですみません( ̄▽ ̄;)
いやですね、
「Unlock」大知識限定コンプリ(3形態)盤を購入した人につく特典映像、
「Making Of Choreography」
を昨日拝聴しまして。。。(Sしゃんその節はありがとうございました(;д;))
カップリングの、
「Wanna Give It To You」
「my day」
のコレオグラフィー制作に密着した映像が入ってるんです。
もうですねぇ~、
大知くんに謝りましたよね( ̄▽ ̄;)笑。
(今まで作品に対して安易に評論してたこととかwww)
大知くんが振り付けを考えていることはもちろん知っていますし、
ダンスがそこにある意味を考えて作っていることも知っていましたけど、
それが出来上がるまでにこんな思い、姿があったとは。。。
あの映像はいい意味で、
「ショッキング」
でしたね。
いつも誰もいないスタジオでこーして一人格闘しているんだなって。
ステージの上で歓声を浴びている大知くんからは想像もできないほど、
シーン…
と静まり返った部屋でひとり振りを考える大知くん。
何回も同じところを、
「こうかな?」
「いや、こうかな?」
とステップを踏む大知くん。
頭の中でイメージを描きながら手を動かす、
真剣な表情の大知くん。
スマホで撮影して自分の振りを確認する姿とか、
ホントに愛おしくて。。。
「(振りを考えている時)楽しいけどイライラする時ももちろんある」
そらそうだわな。
いやぁ~わたしゃ~すっかり忘れてたよ( ̄▽ ̄;)
大知くんは人間なんだって。笑
大きなステージでスポットライトを浴びて、
余裕たっぷりのドヤ顔で踊る大知くんを観ていたら、
いつのまにか大知くんが自分とは違う存在のような気がしてきて(もちろん違いますけどww)、
「神!?」
「宇宙人!?」
(…は冗談として( ̄∀ ̄)笑)
何かかけ離れた特別な存在に感じて、
少し距離を感じていたというか。。。
力をいれずとも出来ちゃうことが多いんだろうなぁ~とか、
天才肌なんだろうなぁ~とか、
苦労という言葉が似合わないというか感じさせないというか。。。
(う~んなんて表現したらいいのか。。言葉って難しい(-_-))
でもまったくそんなことはなくて、、、
あのドヤ顔(←そこだけじゃないですけどw)の裏にはこんな努力があったんだなって、
素晴らしい作品を作ることは並大抵なことじゃないんだなって、
つくづく思わされました。
そして、
大知くんのポジティブな所もホント好きだなぁって。
ダンスが徐々に出来上がっていって、
それがカタチになったとき、
それをダンサーに踊ってもらえたとき、
またそれをお客さんにライブで観てもらえたときのことを考えると、
孤独な作業だけど、
『楽しい』
って。
常に先のことを考えて行動するポジティブ大知くんに学ぶことが多すぎて…
そして感謝を忘れない大知くんが素敵過ぎて…
いやぁ~ホントええコやのぉ~(ToT)ウンウン
ますます惚れてまうやろぉぉ~(TДT)
これ以上惚れさせてどうする気やぁ~(TДT)ノ
笑。
ということで、
大知くんへの止まらない想いを取り急ぎ(笑)吐かせて頂きましたぁ(*^^)v
(ホントまとまりのない最後でww)
これからは大知くんの作品に対して軽はずみな言動は慎みたいと思います(-_-;)笑。
今日もお付き合い下さりありがとうございました☆
お気に入りの一枚☆

大知くんの目線がセクスィ~( ̄ε ̄)♪
P.S
前々回の記事「Unlockな大知くん!?」に対する皆さまのコメント読ませて頂きました(^^)
(いつも本当にありがとうございます(*^^))
作品に対する良い評価、そうでない評価それぞれ皆さんの思うことが綴られており、
公表しようか迷いましたが今回は私の中だけで留めさせて頂くことにしました(^^)
いつもわたくしなんかの為に時間をつくってコメントして下さり本当にありがとうございます(T_T)
(皆さんの大知愛には毎回感動しております(T_T))
今後ともブログ共々よろしくお願いいたします!
『懺悔』
意味深なタイトルですみません( ̄▽ ̄;)
いやですね、
「Unlock」大知識限定コンプリ(3形態)盤を購入した人につく特典映像、
「Making Of Choreography」
を昨日拝聴しまして。。。(Sしゃんその節はありがとうございました(;д;))
カップリングの、
「Wanna Give It To You」
「my day」
のコレオグラフィー制作に密着した映像が入ってるんです。
もうですねぇ~、
大知くんに謝りましたよね( ̄▽ ̄;)笑。
(今まで作品に対して安易に評論してたこととかwww)
大知くんが振り付けを考えていることはもちろん知っていますし、
ダンスがそこにある意味を考えて作っていることも知っていましたけど、
それが出来上がるまでにこんな思い、姿があったとは。。。
あの映像はいい意味で、
「ショッキング」
でしたね。
いつも誰もいないスタジオでこーして一人格闘しているんだなって。
ステージの上で歓声を浴びている大知くんからは想像もできないほど、
シーン…
と静まり返った部屋でひとり振りを考える大知くん。
何回も同じところを、
「こうかな?」
「いや、こうかな?」
とステップを踏む大知くん。
頭の中でイメージを描きながら手を動かす、
真剣な表情の大知くん。
スマホで撮影して自分の振りを確認する姿とか、
ホントに愛おしくて。。。
「(振りを考えている時)楽しいけどイライラする時ももちろんある」
そらそうだわな。
いやぁ~わたしゃ~すっかり忘れてたよ( ̄▽ ̄;)
大知くんは人間なんだって。笑
大きなステージでスポットライトを浴びて、
余裕たっぷりのドヤ顔で踊る大知くんを観ていたら、
いつのまにか大知くんが自分とは違う存在のような気がしてきて(もちろん違いますけどww)、
「神!?」
「宇宙人!?」
(…は冗談として( ̄∀ ̄)笑)
何かかけ離れた特別な存在に感じて、
少し距離を感じていたというか。。。
力をいれずとも出来ちゃうことが多いんだろうなぁ~とか、
天才肌なんだろうなぁ~とか、
苦労という言葉が似合わないというか感じさせないというか。。。
(う~んなんて表現したらいいのか。。言葉って難しい(-_-))
でもまったくそんなことはなくて、、、
あのドヤ顔(←そこだけじゃないですけどw)の裏にはこんな努力があったんだなって、
素晴らしい作品を作ることは並大抵なことじゃないんだなって、
つくづく思わされました。
そして、
大知くんのポジティブな所もホント好きだなぁって。
ダンスが徐々に出来上がっていって、
それがカタチになったとき、
それをダンサーに踊ってもらえたとき、
またそれをお客さんにライブで観てもらえたときのことを考えると、
孤独な作業だけど、
『楽しい』
って。
常に先のことを考えて行動するポジティブ大知くんに学ぶことが多すぎて…
そして感謝を忘れない大知くんが素敵過ぎて…
いやぁ~ホントええコやのぉ~(ToT)ウンウン
ますます惚れてまうやろぉぉ~(TДT)
これ以上惚れさせてどうする気やぁ~(TДT)ノ
笑。
ということで、
大知くんへの止まらない想いを取り急ぎ(笑)吐かせて頂きましたぁ(*^^)v
(ホントまとまりのない最後でww)
これからは大知くんの作品に対して軽はずみな言動は慎みたいと思います(-_-;)笑。
今日もお付き合い下さりありがとうございました☆
お気に入りの一枚☆

大知くんの目線がセクスィ~( ̄ε ̄)♪
P.S
前々回の記事「Unlockな大知くん!?」に対する皆さまのコメント読ませて頂きました(^^)
(いつも本当にありがとうございます(*^^))
作品に対する良い評価、そうでない評価それぞれ皆さんの思うことが綴られており、
公表しようか迷いましたが今回は私の中だけで留めさせて頂くことにしました(^^)
いつもわたくしなんかの為に時間をつくってコメントして下さり本当にありがとうございます(T_T)
(皆さんの大知愛には毎回感動しております(T_T))
今後ともブログ共々よろしくお願いいたします!