リコです☆☆
『ん~~三浦大知オンザステージ♪』
一青窈さんの嬉しい掛け声で始まった大知くんの(!?)ステージ♪♪
「やっときたぁ~~(ToT)」
番組が始まってから1時間半も待って、
もうこのまま出ないんじゃないかと一瞬不安がよぎりましたが、
なんと「トリ」という一番いい時間帯に大知くんが登場\(^o^)/!
ダラダラと座って待っていた私と旦那も、
大知くんが紹介されると、
しっかり正座www(しかも前のめり気味ww)
そしてまさかまさかの「もらい泣き」。
結構キーが高い曲ですけど、
そこは『三浦大知』。
歌う前から、
「絶対上手い」
と確信がありましたが、
いざ出だしの歌声を聴いて、
思わず二人とも吹き出す始末ww
大知くんがよく、
「カッコいいの上は爆笑」
って言うじゃないですか?
まさにあれ。
もうね安定の歌唱力とそのオーラに、
思わず顔を見合わせて笑ってしまいました( ̄m ̄)www
ホントなんなんですかあのお方は。
いつも最初の出だしで心奪われるし、
スッと大知くんの声が入ってきて、
耳が喜ぶカンジww
一瞬にしてその場を、
「三浦大知ワールド」
にしてしまう。
ほんと末恐ろしいコだわ( ̄▽ ̄;)(←マツコの言葉を借りる)
大知くんてまるで自分の曲かのように歌うじゃないですか?
あれじゃ~みんな嫉妬しますよね( ̄▽ ̄;)
ましてや本人との共演じゃ。。
(できれば一緒に歌いたくないだろうなww)
でも私たちファンは、
「大知くんの実力がやっと世間の人たちに分かってもらえる!」
と嬉しくて嬉しくてタマらないのであります!
ましてや、
誰もが聴いたことのある曲を歌うとなると、
初めて大知くんを目にする人にとっては入りやすいというか、
抵抗なく聴けるというか、
「三浦大知」を知ってもらう場としては、
とてもいいと思うんです。
案の定、
昨日のツイッターも、
大知くんに対する称賛の声が凄かったですよね(≧m≦)!
「いよっ!!待ってました!!」
と鼻高々でそのつぶやきを見ていました( ̄m ̄)フフ…
あ、そうそうツイッターで、
「二人が歌い終わった後に森高千里さんが一青窈さんにしかお礼を言ってなかった」
というのを目にして確認したら、
確かに、
「一青窈さんありがとうございました~」
って…(T_T)オイ。
ちょっと悲しい気持ちになってしまいました。
「一青窈さん、三浦大知さんありがとうございました~!」
ってそこは言うべきだったと( ̄^ ̄)ノ
次回からはお願いしますね司会者のお二人m(__)m
いやぁ~それにしても、
大知くんが今回番組のトリを務めたのは、
「三浦大知」の価値がそこに相当するということが分かってもらえたということと、
視聴率アップの為に、
「だいちゃー」
を最後までつなぎとめておきたかったからではないでしょうか。。。
そう勝手に推測して、
一人で、
「ムフ( ̄m ̄)」
となっていましたwww
そのくらい、
「三浦大知」
「だいちゃー」
の存在が、
あの番組に影響を及ぼしているんだと( ̄∀ ̄)。
(私の妄想力凄いでしょ( ̄∀ ̄)?ってか怖い( ̄▽ ̄;)?笑)
でもですね、
実際のところ、
番組のホームページのメッセージ欄には、
大知くんに対するコメントがホント多いんですよ!!
是非見てみてください☆
大知くんを愛する皆さんの想いがよく伝わりますよ(/_;)
(もちろん私も送りました♪)
あのコメントの多さを見たら、
大知くんを出さないわけにはいかないでしょ( ̄∀ ̄)ノエッヘン!
そんなこんなで、
無事FNSの歌謡祭にも出演が決まりましたし!
もちろん観覧応募ハガキも出しましたし( ̄∀ ̄)ノ!(←!!笑)
大知くんの活躍がますます期待されますね!!
わたくしは来週、
大阪で行われるドリフェスに参戦してまいります( ̄^ ̄)ゞ!!
大知くんをしっかりサポート出来るように頑張ってまいります( ̄д ̄)ゞ!!(←誰。)
梅雨が明けていい天気に恵まれますように。。。
それではアディオス(^ω^)ノ!!!
今日もお付き合い頂きありがとうございました(*^^)v

『ん~~三浦大知オンザステージ♪』
一青窈さんの嬉しい掛け声で始まった大知くんの(!?)ステージ♪♪
「やっときたぁ~~(ToT)」
番組が始まってから1時間半も待って、
もうこのまま出ないんじゃないかと一瞬不安がよぎりましたが、
なんと「トリ」という一番いい時間帯に大知くんが登場\(^o^)/!
ダラダラと座って待っていた私と旦那も、
大知くんが紹介されると、
しっかり正座www(しかも前のめり気味ww)
そしてまさかまさかの「もらい泣き」。
結構キーが高い曲ですけど、
そこは『三浦大知』。
歌う前から、
「絶対上手い」
と確信がありましたが、
いざ出だしの歌声を聴いて、
思わず二人とも吹き出す始末ww
大知くんがよく、
「カッコいいの上は爆笑」
って言うじゃないですか?
まさにあれ。
もうね安定の歌唱力とそのオーラに、
思わず顔を見合わせて笑ってしまいました( ̄m ̄)www
ホントなんなんですかあのお方は。
いつも最初の出だしで心奪われるし、
スッと大知くんの声が入ってきて、
耳が喜ぶカンジww
一瞬にしてその場を、
「三浦大知ワールド」
にしてしまう。
ほんと末恐ろしいコだわ( ̄▽ ̄;)(←マツコの言葉を借りる)
大知くんてまるで自分の曲かのように歌うじゃないですか?
あれじゃ~みんな嫉妬しますよね( ̄▽ ̄;)
ましてや本人との共演じゃ。。
(できれば一緒に歌いたくないだろうなww)
でも私たちファンは、
「大知くんの実力がやっと世間の人たちに分かってもらえる!」
と嬉しくて嬉しくてタマらないのであります!
ましてや、
誰もが聴いたことのある曲を歌うとなると、
初めて大知くんを目にする人にとっては入りやすいというか、
抵抗なく聴けるというか、
「三浦大知」を知ってもらう場としては、
とてもいいと思うんです。
案の定、
昨日のツイッターも、
大知くんに対する称賛の声が凄かったですよね(≧m≦)!
「いよっ!!待ってました!!」
と鼻高々でそのつぶやきを見ていました( ̄m ̄)フフ…
あ、そうそうツイッターで、
「二人が歌い終わった後に森高千里さんが一青窈さんにしかお礼を言ってなかった」
というのを目にして確認したら、
確かに、
「一青窈さんありがとうございました~」
って…(T_T)オイ。
ちょっと悲しい気持ちになってしまいました。
「一青窈さん、三浦大知さんありがとうございました~!」
ってそこは言うべきだったと( ̄^ ̄)ノ
次回からはお願いしますね司会者のお二人m(__)m
いやぁ~それにしても、
大知くんが今回番組のトリを務めたのは、
「三浦大知」の価値がそこに相当するということが分かってもらえたということと、
視聴率アップの為に、
「だいちゃー」
を最後までつなぎとめておきたかったからではないでしょうか。。。
そう勝手に推測して、
一人で、
「ムフ( ̄m ̄)」
となっていましたwww
そのくらい、
「三浦大知」
「だいちゃー」
の存在が、
あの番組に影響を及ぼしているんだと( ̄∀ ̄)。
(私の妄想力凄いでしょ( ̄∀ ̄)?ってか怖い( ̄▽ ̄;)?笑)
でもですね、
実際のところ、
番組のホームページのメッセージ欄には、
大知くんに対するコメントがホント多いんですよ!!
是非見てみてください☆
大知くんを愛する皆さんの想いがよく伝わりますよ(/_;)
(もちろん私も送りました♪)
あのコメントの多さを見たら、
大知くんを出さないわけにはいかないでしょ( ̄∀ ̄)ノエッヘン!
そんなこんなで、
無事FNSの歌謡祭にも出演が決まりましたし!
もちろん観覧応募ハガキも出しましたし( ̄∀ ̄)ノ!(←!!笑)
大知くんの活躍がますます期待されますね!!
わたくしは来週、
大阪で行われるドリフェスに参戦してまいります( ̄^ ̄)ゞ!!
大知くんをしっかりサポート出来るように頑張ってまいります( ̄д ̄)ゞ!!(←誰。)
梅雨が明けていい天気に恵まれますように。。。
それではアディオス(^ω^)ノ!!!
今日もお付き合い頂きありがとうございました(*^^)v
