goo blog サービス終了のお知らせ 

踊るの好き@札幌

ただ踊るのが好きな札幌女のディスコイベント参加日記など。

■INSPIRATION / Strike ♪

2005年05月24日 | 本日の曲・・
本日の曲は「INSPIRATION / Strike」。まあ、なんとなく。Remo-Con & Toshio Uekiモノの、トランスっぽいリミックス(こちらで試聴できます)もよいが、ワタクシにはちょい速いんですわ・・オリジナルが耳に馴染んでハッピー度高いっす。
さ、今週は、25日や28日のイベントではこの曲かかるかな・・???

■札幌のディスコイベント情報:ディスコティックなイッシーの世界

■OH L'AMOUR / Erasure♪

2005年05月09日 | 本日の曲・・
中学生、高校生くらいのときって「マイテープ」なんかを作ってひたってませんでした?(笑)当時のワタクシは、な、なんと70年代のハードロックにハマってまして。そんな時、同級生のY君(と呼んでおこう)は、貧乏高校生の私にLed Zeppelinのレコード全部を格安でゆずってくれた。当時レコードがアナログ版からCDになってきた時代で、Y君は「全部CDに買い換えるからアナログ版がいらなくなった」んだそうだ。普通の貧乏高校生のワタクシにとっては「はぁ~?!」である。高校生の分際で「全部CDに買い換えるから」ってどんな金持ちなのよ?!と思ったものである。
で、そんな謎の同級生Y君は、いろんなジャンルの音楽を聴いてた。時々「聴いてみてよ」って、セレクトしたテープをワタクシにくれたんだけど、その中には例えばに「OH L'AMOUR / Erasure」とか「HYPNOTIZE / Expose」とかが入っていたのでした。卒業してから会ってないので、未だにY君は「謎の同級生」のままなのだ・・・。

■札幌のディスコイベント情報はディスコティックなイッシーの世界

■1 THING / Amerie♪

2005年04月26日 | 本日の曲・・
Amerie(エイメリー)の4/26発売予定の2ndアルバム「TOUCH」からの最初のシングル「1 THING」が好きなのよん。
プロデュースは 1st Albumと同じくRich Harrison。この人、ディスティニーズ・チャイルドの「Soldier」、ビヨンセの「Crazy In Love」とか、ジェニファー・ロペス「Get Right」とか手がけてる人らしくて超売れ売れ(笑)。ところでワタクシ、「Get Right」もダフトパンクの「Robot Rock」も1回聴いただけで飽きちゃうし、「Mr.Lonely」に至っては聴いててイライラしちゃうし・・・。アタシってひねくれモノの頑固オヤジ?もっと楽しく音楽聴こうよ~(←ワタクシ)(笑)。ま、好みだからね・・。
で、アタクシが好きな「1 THING」は、Amerie公式サイトで試聴できます。

■札幌のディスコイベント情報はディスコティックなイッシーの世界

■LOVE IS THE MESSAGE♪

2005年04月16日 | 本日の曲・・
土曜日はDISCO★MAGIC、着飾った男女でKING XMHUは盛り盛りでもの凄いことになってたのでは?!そういうワタクシは、ほぼ24時間睡眠で充電しまくってましたわ~。充電完了!

ところで最近HOUSEのイベントに行ってないな。ビューにでも行って「なんかかけておくれ!」とお願いして、踊ろうかなー。4/30はGTSだったわね・・・。

本日の曲は「LOVE IS THE MESSAGE / Hassie Feat. Treasa M Fennie」なのだ。なんとなく。
LOVE IS THE MESSAGE / Hassie Feat. Treasa M Fennie の試聴できます

ではでは、充電も完了したことだし、本日はジャスマックで16時からラストまで「ディスコ★ザナドゥ」に張り切って参上いたしまっする!

■札幌のディスコイベント情報はディスコティックなイッシーの世界

■SOMETIME SAMURAI♪

2005年04月02日 | 本日の曲・・
本日の曲は「SOMETIME SAMURAI / TOWA TEI feat. Kylie Minogue」。
なんかイイっすわ~♪TOWA TEIのウェブサイト、開いた途端にこの曲かかりますよん。

そうそう、4/23(土)にはHALL F-45に来ます。盛り上がった後の余韻は、エレベーターでそのまま6Fに上がってビューでひたってね!(←やっぱり出た!おなじみ回し者フレーズ)

*NEW ALBUM"FLASH"は本日4/2発売
*4/23のイベント情報はROTH PROJECT
*札幌のディスコイベント情報はディスコティックなイッシーの世界

■虎と龍

2005年03月15日 | 本日の曲・・
5/21(土)Zepp SapporoでCKBのライブあるんですね。

で、4月15(金)からまたTBS「タイガー&ドラゴン」がレギュラーのドラマとして始まるわ~!(ぱちぱちぱち)。

レギュラーのドラマはあんまり見ないようにしてるワタクシだけど、見ちゃうかも~!!こないだの1/9の特番、ワタクシのツボ押さえまくりで面白かったもんし~。見ました?ヤクザが噺家めざしちゃうお話。長瀬智也と岡田准一、このジャニーズ陣がまたイイんですわ。伊東美咲の役どころがまたオイシイし。

・・というわけで、本日の曲は、ドラマのテーマソング「TIGER&DRAGON / Crazy Ken Band」に決まり!ですわ~。(←すっかりキメ台詞がオヤジ節!)

そうそう、ワタクシがプッシュするお店ビューのアフロマンはCKBも好き(なはず)なんで、この話を肴に飲むのも「やぶさかではない」のでは?(笑)(by回し者)

■札幌のディスコイベント情報はこちら。ディスコティックなイッシーの世界


■THAT GIRL♪

2005年03月13日 | 本日の曲・・
「回し者」だが諸事情で昨日の「ディスコティックイッシー」に行けなかったアタクシ。
とおっても残念なのであるが、盛り上がったんだろうなぁ。同じF45の3階では「ハウスマツリ」もあったようだし。キーッ!!行きたかったねえ。(行ったかたはコメント下さいな)

ま、しょうがないので、本日はテンション上げて嫌いな家事などをイイ感じでこなしているのさ。

で、本日はこの曲、「THAT GIRL / Matthias 'Matty' Heilbronn feat.Terrence Russell (Deep Zone Mix)」で洗濯物を干していたらあっという間に終了!!!
全然まったりな感じですけどね。
気分いいったら。

■札幌のディスコイベント情報はこちら。ディスコティックなイッシーの世界

■I FEEL FOR YOU ♪

2005年03月05日 | 本日の曲・・
「I FEEL FOR YOU / Chaka Kahan」(1984)

本日はシャカ・カーンの曲が登場。
これもまた、たまたまこの曲がラジオ聴いててかかってたんですけど、聴きながらワタクシの頭の中は、例の「連想モード」に入りまして。

1984年だか85年だか、シャカ・カーンは札幌厚生年金会館に来たんですよね。その後いつ来たのかは知りませんが(笑)。
そのときは、テレビで、キョードーかどこかのCMがテレビを見るたびに入ってた記憶があります。そのCMで流れてた曲が、たしかこれ、「I Feel For You」。あのボリュームいっぱいのヘアスタイルで頭揺らして歌ってたのを覚えてますわー。
で、高校に入ってから、少しの間だけど、ごく一部の友達の間で流行った(ほんっとマイナーなブームだけど)のが・・・
「チャカ」と言って、頭を左右に揺する。顔はあくまで笑顔で。
・・・これだけです。

本日も寂し~くなってきたので、これで終わります(笑)。
ちなみに。皆様は、「チャカ」と言いますか。「シャカ」と言いますか。
これで終わります。

■KARMASTITION♪

2005年03月02日 | 本日の曲・・
ワタクシのひきこもりのおとも FM NORTH WAVE。ノースのサイトって、曲名とかがすぐにわかるから、すっごく重宝なのだ。

その日によってかなり気まぐれなワタクシのアンテナに昨日ひっかかったのが、「KARMASTITION / Alicia Keys」です。原曲が「SUPERSTITION」のアレです。そうそう、ディスコちっくな原曲・・と言えば「GET READY - Nite 2 Remember-/ JHETT feat. Sowelu & BIG-O」もよいよな。

この曲の次にかかった「ONE THING / Amerie」も良かったよ。阿川泰子さんが番組のゲストに来ていて、昔「ナイト・ライン」って曲がコピー機かなんかのコマーシャルでかかってたこと思い出したわん。

そうそう、ケツメイシの「さくら」聴いててYMOを連想するのって、ワタシだけ??

とりとめなく独り言書いてて照れてきたので、この辺で失礼つかまつります。

■Scissor Sisters

2005年02月27日 | 本日の曲・・
いま、FM NORTH WAVE でけっこうかかってるのが、Scissor Sisters のアルバム2曲目から「Take Your Mama」なんですけど・・・。これ、イイ曲とは思うんだけど、いまのワタクシの周波数にはピッと来んのですわ。(←オヤジ)「踊るの好き@札幌」的には、3曲目の「Comfortably Numb」とか、7曲目の「Filthy/Gorgeous」だわん。裏声でさ!!

■SHOOTING STAR♪

2005年02月25日 | 本日の曲・・
本日の曲は、珍しく最新の曲ですよー!前にFM NORTH WAVEでかかってて気に入ったのだ。

"SHOOTING STAR / SOUL SOURCE PRODUCTION feat. MONDAY MICHIRU"

SOUL SOURCE 初のオリジナルアルバムが3月2日にリリースされるんだそうです。この曲はここで試聴できるので、聴いてみてくださいな。
フィーチャリングされてるMONDAY満ちる、札幌に来たのって去年だっけ?ジャスマックプラザでのフルライブは、素晴らしかったです。声ってすごい!!って感じました・・・。

同時発売の"SOUL SOURCE REMIXED BOOGIES"第二弾になる、SOUL SOURCE REMIXED FEVERSも、大変気になります。

さ、今日もGTSのイベントありますね~。ディスコティックなイッシーの世界でイベントはチェックしてねん。

■スケート場で

2005年02月23日 | 本日の曲・・
1980年ころ、ワタクシは、冬は地元のスケート場に週末通ってたんざんす。
[※当時ワタクシは小学生♪]
歩いて30分くらいの中学校のグラウンドに氷を張って、近所の人は自由に使うことができたのね。当時は子どももたくさんいたし、今ほど娯楽も無いから、結構にぎわってたんですよ。

で、そこで色々なダンスミュージックがかかっていて、覚えてますよ、結構。当時曲名とかはわかんなかったんだけど、好きな曲がかかると「るんるん」(←今では死語)と踊っていたものです。

たとえば、「CALL ME / Blondie」とか「CELEBRATION / Kool & The Gang」とかはかかってたな。

他にも、今口ずさめる曲で曲名わからないのがある。
きっと他にも有名どころがかかってたんじゃないかと思うけど、記憶にないですね。

結構、子どもの頃って覚えてるもんなのよね。

■ROCKET TO YOUR HEART♪

2005年02月20日 | 本日の曲・・
本日の思い出の曲は「ROCKET TO YOUR HEART / Lisa(1983)」

高校生のときチアリーダーのクラブがあってね。この曲は、そのテーマソングみたいな感じだったのさー。
日本女子体育大学っていうとこから教生(っていうんだっけ)の先生が1年生の時、ウチのクラスに来ていたんです。その先生の専攻はダンスだったので、放課後、屋上に生徒集めて、自分で考えた「ジャズダンス」を教えてた。
で、この「ROCKET TO YOUR HEART」にオリジナルのフリをつけてたわけなのさ。
面白そうなので、ワタクシも参加・・・したのだが。
「なんかヘン」。と、ワタクシの踊りを指摘され、急に「こんなつまんないことや~めた!」とヤル気をくじかれたのでした。単純だこと(笑)。
で、「なかなかいいよぉ~♪」みたいな感じで残った子たちが、チアリーディングを結成。教生の先生亡き後もこの曲をテーマソングに受け継いだわけざんす・・・・。

うっ。それ以来、未だに踊りには自信がないのだ・・・。ま、自信がなくても「好きなもの」だから、完全に開き直ってノリノリだけどなっ!!!!どうだ!!(笑)(まあ、できることなら踊り方とか気にしないで暖かい目で見てねん♪)

■NOTHING'S GONNA STOP ME NOW ♪

2005年02月19日 | 本日の曲・・
どうもこんにちは。
いやもう、ディスコイベントに行けない今日この頃、うずうずします。そんなときにこんな曲を聴くと、なぜかお尻がムズムズしてしょうがないんです。
「NOTHING'S GONNA STOP ME NOW / Samantha Fox」。

なんでムズムズ???他の曲きいても、ドキドキはしても、そんなムズムズはもよおさないから、不思議、不思議。いっつもってわけじゃないけど・・・。高校生の頃、美容室の有線放送でかかってて、この曲でシャンプーしてもらったりしてたからかなあ。関係ないか・・・。

ディスコティックなイッシーの世界も、いつもどおりよろしくネ♪(ワタクシは回し者)

■SWEET LOVE♪

2005年02月14日 | 本日の曲・・
愛の日バレンタインデー。というわけで(?)本日はこの曲「SWEET LOVE」。あ~ん♪こういうハウス好きなのさ~♪
amazonで試聴できるけど、ちょこっとしか聴けない。ショップで聴いてみたほうがよいかも?あと、ブロードバンド・ミュージック・ディスカバリーチャンネルというところでKASKADEのインタビューも見れますよ~。

【リンク】
Kaskade | OM Records | urban groove network

UGNのインタビューのページ超おすすめです♪
KAORI A.K.A. LADY SOMETHING DIFFERENT

全然関係ないけど、3月12日来札するはずだったダイアナ・ロス中止になってしまいましたね・・。