久々に晴れた今日、ホルちゃん親子がやってきた。

↑ホルちゃん ↑ホルパ
ホルちゃんは以前にも登場。
ホルパは本日初登場。
もちろん、ホルちゃんのパパっぽいからホルパ。

ブルーベリーの枝におしりをこすりつけながらご飯の催促。
これがだんだん近づいて来て、最後にはデッキの上で待ちの姿勢。
ずっと雨だったし、きっとお腹を空かしているんだろう…ということで、
やっぱりご飯をあげてしまった。。。
くれる? きっとくれるよ。

この目線には勝てません…(-""-;)

↑参加してます↑

↑ホルちゃん ↑ホルパ
ホルちゃんは以前にも登場。
ホルパは本日初登場。
もちろん、ホルちゃんのパパっぽいからホルパ。

ブルーベリーの枝におしりをこすりつけながらご飯の催促。
これがだんだん近づいて来て、最後にはデッキの上で待ちの姿勢。
ずっと雨だったし、きっとお腹を空かしているんだろう…ということで、
やっぱりご飯をあげてしまった。。。
くれる? きっとくれるよ。

この目線には勝てません…(-""-;)

↑参加してます↑
我が家でも最近1匹3・4才位のノラが来るのです。可哀そうだからご飯をあげたいのですが、居付かれると又大変なので、心を鬼に?してあげないのです。 それにジーコがオス猫ですから、縄張りがあるらしく物凄く唸るのです。 とても可愛いちょっとリツちゃんに似た子なんですよ。 我が家の猫達もとても我儘になり、食べないカリカリも沢山貯まるのですが、ご近所の奥さんがボランテアで公園で餌やりをしているので、お願いをして持って行って貰って居ます。 庭もふーが来る前はジーコたちを柵をして出していたので、中には少し大きくって入って来られないので助かっていますが、切ないですよね。
我が家の周りには常時4匹(シマちゃん・かえでちゃん・ホルちゃん・ホルパ)の「屋外だけど宿なし、飯あり猫」がいます。そのほかに3匹(くろまる・きいろちゃん・トラボス)が見回りに来てますね。ということでいろんな子が庭をウロウロしてます。
リツに似たかわいいのらちゃん。気になりますね。でも、オスネコを2匹飼うのは難しいと聞いたことがあります。他でご飯をくれる人がいるなら安心ですが、自分で何もしてあげられないのは切ないですね。
そとねこが網戸越しすぐ近くにいると、リツはたまに飛びかかろうとしますが、それ以外は眼で追っているだけです。それよりメスのコトがイライラしてリツに八つ当たり…。かわいそうなリツです。