以前の記事にも書いたが、リツはテレビっ子だ。
実はリツのテレビ好きは拾った当初からだったようだ。
今回のベイビーリツコトシリーズをアップするために整理していたら、その証拠写真が出てきた。
やきゆう・・・ (チョコン

最近リツがすきなのは動物のドキュメンタリー番組。
以前実家で見た鳥のDVD(その名も「WATARIDORI」)は、リツが興奮
しすぎて私たちも真剣にDVDを見ることが出来なかった。。。
素晴らしい大自然の映像を見、ナレーションを聞こうにも、テレビの前でぴょんぴょん
飛び跳ね、画面をバシバシ叩く巨大ねこがいたんじゃ落ち着いて鑑賞なんて無理。
(実家のテレビは液晶ではないのでねこが叩いても大丈夫…のはず)
ほくろっ!!! (バシッ

この当時は、立ち上がらなければ人間の視界を遮ることがないほど小さかったんだね。
すっかり忘れていたよ。
※今日は七夕ですね。
先ほど空を見たら三日月くらいの月が雲間から見えました。
7月7日は曇りもしくは雨の確率が非常に高いそうですが、
織姫と彦星は天の川を渡ることが出来たのでしょうか。
どうして、晴天率の高い10月10日にしなかったんだろう…。
なーんて、デリカシーのない私ですみませんm(__)m

↑参加してます↑
実はリツのテレビ好きは拾った当初からだったようだ。
今回のベイビーリツコトシリーズをアップするために整理していたら、その証拠写真が出てきた。
やきゆう・・・ (チョコン

最近リツがすきなのは動物のドキュメンタリー番組。
以前実家で見た鳥のDVD(その名も「WATARIDORI」)は、リツが興奮
しすぎて私たちも真剣にDVDを見ることが出来なかった。。。
素晴らしい大自然の映像を見、ナレーションを聞こうにも、テレビの前でぴょんぴょん
飛び跳ね、画面をバシバシ叩く巨大ねこがいたんじゃ落ち着いて鑑賞なんて無理。
(実家のテレビは液晶ではないのでねこが叩いても大丈夫…のはず)
ほくろっ!!! (バシッ

この当時は、立ち上がらなければ人間の視界を遮ることがないほど小さかったんだね。
すっかり忘れていたよ。
※今日は七夕ですね。
先ほど空を見たら三日月くらいの月が雲間から見えました。
7月7日は曇りもしくは雨の確率が非常に高いそうですが、
織姫と彦星は天の川を渡ることが出来たのでしょうか。
どうして、晴天率の高い10月10日にしなかったんだろう…。
なーんて、デリカシーのない私ですみませんm(__)m

↑参加してます↑