?#パレスチナ子どものキャンペーンnew
【3/26(土)1Day ボランティア大募集!】
会報誌 の発送作業をお手伝いいただける方を募集…ご都合に合わせた短時間だけのご参加も大歓迎…?ccp-ngo.jp/volunteer.html pic.twitter.com/6Ld146Tw7t
#0312中野デモ が東京新聞の記事に!
『「黙っていたら やばいでしょ」女子高生が地元・中野でデモ』
デモを呼びかけたアマネさんのインタビューが掲載されてます!先日の杉並デモを呼びかけた山田星河さんも! pic.twitter.com/1NcaYwO2bf
殴ってやりたい、その校長!
「痛いか?、俺の子どもは、もっと痛かったんだぞ!」って言ってやりたいっ!!
@ayayu0811
御意!
…更に、今回の自殺、よしんば子供が1年次に非行していても、中学で学ぶことで成長し大人になる教育の意義を見出せない。3年生になってしっかりした子になれば推薦すればいい。願書出願間際に校長判断で基準を変え、自殺後あっさり戻すって何?!校長が元凶だ!
@ayayu0811
確かに個人情報の扱いの杜撰さは問題と私も思う。
ただ、校長が教員の不手際を認める事で、教員に責任転嫁しそうで怖い。
評価基準を、願書出願の間際に変更って、子どもの夢が掛かってるのに!
校長の一存でコロコロ…自殺後、あっさり戻す程度のモノに殺された?!
@ayayu0811
How ? ?
@netanyahu's holiday in #Spain!
?スペイン裁判所がイスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状:#戦争犯罪
スペインに足を踏み入れると、捕まる
blog.livedoor.jp/charosuke0127/… pic.twitter.com/WUwHs3iV9w
未成年が、いつの間にか一般国民に拡大していくだろう…
安倍自罠はダメだ!倒さねばならない!
色々な訴えがある…違憲戦争法反対、脱原発、反TPP、貧困対策…
全て根は同じ、元凶は安倍自罠!
安倍自罠を倒さねば、何も終わらない、何も始まらない!
@tv_asahi_news
くだらないイエローライン。ここをちょっとでも踏み越えると、とたんに警備が寄ってきて注意をされる。ヘタすると拘束されたりも。
この線一本に、そんな力があるなんてバカげてる。なんなの全く…
でもそれが沖縄。
「ここは島人の土地だよ」 pic.twitter.com/6BVyvpXRy5
日本原燃・核燃料サイクル、2兆円、23年、成果無し… / @soundmanlive123 キャス cas.st/ee8e5ba
能動的行動の記憶。何故、冷却が必要な時に冷却装置を止めたのか?!老朽原発の脆性遷移温度は?!冷却可能だったのか?
★福島第一原発 冷却装置停止の情報 現場で非共有…運転員の1人「電源を喪失する直前、自分が冷却装置を止めた」
NHK nhk.jp/N4O64NYQ
当時、運転員が緊急冷却装置を止めたと報道され、TVでは専門家氏が水の節約と解説。
私は冷却が必要な時に水を止めたのは、40年越し老朽原発の脆性遷移温度がかなり高く、釜がピシッと逝っちまうのかと、心配した記憶がある…
@gaitifujiyama @gpjTweet
推薦基準を坂元校長が変更した11月20日から、資料に重要性。入試が迫り生徒が心理的に圧迫される時期に何故、変更が必要??自殺後、元に戻す基準のあり方こそ問題!!
★広島・中3自殺>誤記録、週1の委員会11月26日も未修正
毎日新聞 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-…
基準変更を保護者に伝えない?!非常に不可解!
#誤記録 報道が多いが、名誉回復とは別に、評価基準を、直前変更の理由は何か?!
★広島中3自殺>推薦条件変更、保護者らに伝えず 11月20日「3年間の非行」に
時事通信 jiji.com/jc/zc?k=201603… @jijicom
変更会議で教員は投票権があるのか?
★広島中3自殺>推薦条件の変更、午後の保護者会で伝えず=前年まで「3年時の非行のみ」を「3年間の非行」に変更…条件変更は、昨年11月20日午前に開かれた教員の会議で決定
時事通信 jiji.com/jc/zc?k=201603… @jijicom
★広島中3自殺>11月20日なんて年度を3分の2も過ぎた時期に、何故、忽然と推薦条件を変え、準備も無く即実施する?!大人に何故説明しない?!
★推薦条件を午前に変更、午後の保護者会で伝えず=前年「3年次のみ」を「3年間」に
時事通信 jiji.com/jc/zc?k=201603…
元凶は、11月20日なんて時期の推薦条件変更。通常、システム変更には決定から実施まで準備期間が必要…何を焦って即実行?!
★時事通信:推薦条件を午前に変更、午後の保護者会で伝えず=前年「3年次のみ」を「3年間」に変更-広島中3自殺 jiji.com/jc/zc?k=201603…
『電力会社でつくる電気事業連合会「再び事故が起きれば各社が原発事業を続けるのは難しい」』…それがリスク。原発の安い発電料は、リスク無視の金額♪
★時事ドットコム:原発事故で負担軽減論=電事連、上限設定求める-「虫が良すぎ」批判強く jiji.com/jc/zc?k=201603…
#水道・ガス・電気・食糧まで一律の吸血消費税で法人減税のアホノミクソ♪
★時事通信:大企業景況感、3期ぶり悪化=1~3月期景況判断指数マイナス3.2 中堅企業全産業マイナス2.8、中小企業全産業マイナス16.6-財務省・内閣府調査 jiji.com/jc/zc?k=201603…
【報道現場の声】
「安保関連法をめぐる番組の放送日時が変更されるケースも出てきている。」(在京放送局 報道ディレクター)
報道現場の萎縮はここまで進んでいる。
署名で応援を可視化!→goo.gl/TNskKX
pic.twitter.com/ieCZr7BELp
保安院の中村幸一郎審議官は、会見で「燃料の溶融が始まっているとみていい」「非常に深刻な事態」と真実を発言したために会見から外された。東電内部では炉心溶融が公然と語られていたにも関わらず。以降「炉心溶融」と「メルトダウン」はタブー化。 pic.twitter.com/0nGKNtJB8i
@DAYS_JAPAN 12周年イベントへ。広河隆一さんの「on going」という言葉が強く残った。「福島第一原発事故も、放射能汚染も『年が変われば済んだこと』ではない。それはずっと続いている。この雑誌の創刊前に始まったイラク戦争も然り」。チェルノブイリの写真からもそれを感じた
DAYS JAPANの12周年に来ている。賞をとった写真一枚一枚に この残酷で苦難に満ちた世界が写し出されている。何という時代に私たちは生きているのか。
私は大川小学校で泥を出していたあなたを決して忘れない。あなた達を縁もゆかりもない国に派遣し、殺してこい、死んで来いという者共を決して許さない。 pic.twitter.com/CusFU1PARX
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます