goo blog サービス終了のお知らせ 

研究所

研究するぞー。

アウディ A8

2007-05-02 17:39:26 | Weblog
アウディの最上級モデルがA8。3.2リッターV6直噴(FSI)そして4.2リッターV8直噴(FSI)、6リッターW12がある。ハイスピードモデルのS8はV10の5.2リッターであり、1485万円である。オールアルミのASF(アウディ・スペース・フレーム)ボディやW型の12気筒エンジン、全車クワトロシステム、130ミリホイールベースを延長したLモデルがあることなど、フラッグシップモデルにふさわしい内容となっている。オールアルミのボディのおかげで4WDシステムを搭載しつつライバルのFR車と同じ程度の重量となっており、サイズの割にスポーティな走りもこなせる。

アウディ A8フロント画像
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/AD/S022/AD_S022_F002_M001_1.jpg?vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=1154997428

アウディ A8リア画像
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/AD/S022/AD_S022_F002_M001_2.jpg?vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=1154997428

「アウディ A8」の中古車情報一覧
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSif0.cgi?CMDCD=210610&CAR=AD_S022&vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=1154997428

「アウディ A8」のカタログを見る
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=AD_S022_F002&vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=1154997428



アウディ A6オールロードクワトロ

2007-05-02 17:39:15 | Weblog
A6をオフロード用に仕立てたのがオールロード。レガシィのアウトバックやボルボのXC70と似た成り立ちだがクワトロシステムと大経タイヤを組み合わせて、侮れない走破性を持つ。エンジンは2.7リッターのV6ツインターボか4.2リッターV8で、オンロード、オフロードを問わず速く走れる一台であり、5速ATと組み合わされる。

アウディ A6オールロードクワトロフロント画像
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/AD/S034/AD_S034_F001_M001_1.jpg?vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=7800131700

アウディ A6オールロードクワトロリア画像
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/AD/S034/AD_S034_F001_M001_2.jpg?vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=7800131700

「アウディ A6オールロードクワトロ」の中古車情報一覧
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSif0.cgi?CMDCD=210610&CAR=AD_S034&vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=7800131700

「アウディ A6オールロードクワトロ」のカタログを見る
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=AD_S034_F001&vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=7800131700



アウディ A6

2007-05-02 17:39:07 | Weblog
A4の上のクラス、BMWの5シリーズにあたるのがA6。セダンとアバントと呼ばれるワゴン、そして超高性能版のS6がそれぞれに設定されている。エンジンは2.4リッターのV6、3.2リッターV6直噴そして4.2リッターV8である。S6はV10の5.2リッターであり、1200万円以上もする。現行アウディのデザインアイデンティティーであるシングルフレームグリルをいち早く採用して登場した。2.4リッターモデルはFFでCVTにより、スムーズで効率よく十分に走らせる。だがA6らしい余裕のある走りを味わうには、それ以上の排気量のモデルとなり全てクワトロ(アウディの4WDシステム)との組み合わされる。速さ、安全性、直進安定性、乗り心地をバランスさせたシステムである。アウディのFSIと呼ばれる直噴エンジンは、直噴ならではのレスポンスとパワーの盛り上がりが味わえる。A6アバントはアウディのラインナップで最大のワゴン。FSI、アバント、クワトロを組み合わせたモデルがアウディらしいモデルといえるかもしれない。

アウディ A6フロント画像
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/AD/S016/AD_S016_F003_M001_1.jpg?vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=0659381915

アウディ A6リア画像
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/AD/S016/AD_S016_F003_M001_2.jpg?vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=0659381915

「アウディ A6」の中古車情報一覧
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSif0.cgi?CMDCD=210610&CAR=AD_S016&vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=0659381915

「アウディ A6」のカタログを見る
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=AD_S016_F003&vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=0659381915



トヨタ ランドクルーザー

2007-05-02 17:38:58 | Weblog
クロカン4駆の王様的存在であるランドクルーザー100。全長4890×全幅1940×全高1890の車体を4.7リッターのV8、4.2リッター直6ディーゼルターボで2トン以上の車重を感じさせず、オンロード、オフロードを問わず快適に走らせる。40年以上5代続き、商用あるいは業務用としても使われてきた。その信頼性、走破能力は日本のみならず世界中で認められ人気となっている。静粛性、品質感、居住性も優れており、事実、シグナスはレクサスブランドで売られているほどである。

トヨタ ランドクルーザーフロント画像
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/TO/S150/TO_S150_F002_M001_1.jpg?vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=4327352859

トヨタ ランドクルーザーリア画像
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/TO/S150/TO_S150_F002_M001_2.jpg?vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=4327352859

「トヨタ ランドクルーザー」の中古車情報一覧
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSif0.cgi?CMDCD=210610&CAR=TO_S150&vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=4327352859

「トヨタ ランドクルーザー」のカタログを見る
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=TO_S150_F002&vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=4327352859



トヨタ RAV4

2007-05-02 17:38:50 | Weblog
3代目へのモデルチェンジを機に2.4リッターへと排気量を拡大したRAV4。エンジンのみならずプラットフォームも一新、走行性能、居住性、使い勝手もレベルアップした。FFと4WDがあり、7速CVTが組み合わされる。坂道発進を容易にするためヒルスタートアシストコントロールシステムを用意しているが、オンロード志向の強いSUV。

トヨタ RAV4フロント画像
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/TO/S147/TO_S147_F003_M001_1.jpg?vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=0735627265

トヨタ RAV4リア画像
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/TO/S147/TO_S147_F003_M001_2.jpg?vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=0735627265

「トヨタ RAV4」の中古車情報一覧
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSif0.cgi?CMDCD=210610&CAR=TO_S147&vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=0735627265

「トヨタ RAV4」のカタログを見る
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=TO_S147_F003&vos=ncsrprsb07002011&cs_affiliate_id=0735627265