
変わった環境なので一応貢献?wしてみました。
わざわざアカウント登録して…(ぉぃ
さっきは保存に失敗してしまいました。(手順がまずかった?)
Javaが原因か手順か分かりませんでしたorzので、
J2SE5.0のランタイムをインストールしました。
今度は成功。ちなみにEinツールのサイズ選択がおかしいです。(30台、60台しか選択できない感じ)
環境:WindowsNT4.0SP6(4.00.1381/IE5 6.0.2800.1106)
JavaRuntime:JAVA 2 Platform Standard Edition 1.5.0(Build 1.5.0_02-b09)
FMV-BIBLO NEVII23X(PentiumMMX233MHz/96M/1.3GB)
このクラスのマシンだとJ2SE5.0は重いっす…
わざわざアカウント登録して…(ぉぃ
さっきは保存に失敗してしまいました。(手順がまずかった?)
Javaが原因か手順か分かりませんでしたorzので、
J2SE5.0のランタイムをインストールしました。
今度は成功。ちなみにEinツールのサイズ選択がおかしいです。(30台、60台しか選択できない感じ)
環境:WindowsNT4.0SP6(4.00.1381/IE5 6.0.2800.1106)
JavaRuntime:JAVA 2 Platform Standard Edition 1.5.0(Build 1.5.0_02-b09)
FMV-BIBLO NEVII23X(PentiumMMX233MHz/96M/1.3GB)
このクラスのマシンだとJ2SE5.0は重いっす…

IE 5.5?それともIE 6.0 SP2?それとも、他の?
おえかきツールのためだけにJREをいれるなら、JRE 1.4.2_08の方が軽いかも。
Ein
特殊ペン。3種類づつ2サイズ用意しています。
だそうなので。サイズは30台と60台だけしか選択できないので、問題なしと思います。
システムプロパティのとり書いてしまいました。
(NT4.0のシステムからは「IE5.0アーキテクチャ」の「バージョン6.0」みたいに認識されているようです)
IEのバージョン情報ではきちんと「6.0.2800.1106」と表示されています。
>JAVAランタイム
確かにそう思います。
仕事でJAVAでのソフトウェア開発に携わっていますが、
現場でもまだVer.1.4.2.xの場合がほとんどです。
J2SE5.0は機能的には大幅に向上しているんですが、
現状で動作に問題がない場合は無理にバージョンアップする必要はないと思います。
>Einツール
なるほど、そういうもんなんですね。
(まだ使い方よく分かってないかもw)
とりあえず参考になれば幸いです。
gooにアカウントとられたんですね。
しかも、NT4.0ですやん。
私も Win98SEでも 試しましたが
まったく問題無しでした。
ちらっと覗くだけと思ったのですが 可愛い~♪
いいなぁ。こういうのが描けて。うらやましいです。
抱き上げてすりすりしたくなるような猫ちゃんですね。
突然のお邪魔、失礼しました・・・。
私なんかヘタクソですからね(^^;)....